ブログ

今日の給食

6月7日 なすとトマトの丸ごとグラタン

6月7日 牛乳 テーブルロール なすとトマトの丸ごとグラタン バジルポテト キャベツとベーコンのスープ

「なすとトマトの丸ごとグラタン」は,カップも食べられます。スプーンを立てて割ってから食べてもいいですし,そのまま手を使って食べてもいいです。カップと一緒に食べてください。バジルポテトは,バジルのペーストとじゃが芋をゆでたものを合わせています。丸く薄切りになっているのは,お魚のソーセージです。スープには,ラッキーマカロニ♡が入っています。お楽しみに。

 

6月6日 夏野菜の麻婆豆腐

6月6日 牛乳 ご飯 ポークシューマイ(小1中2)中華サラダ 夏野菜の麻婆豆腐

夏野菜の麻婆豆腐には,かぼちゃやいんげんが入っています。かぼちゃが少し甘いので,辛いものが苦手な人は食べやすいかもしれません。ポークシューマイは,そのままでも味がついています。ご飯やサラダと一緒に食べてください。

6月5日 小あじの唐揚げ 「歯と口の健康週間」

6月5日 牛乳 ご飯 小あじの唐揚げ(小学校1中学校2) ひじきの五目煮 じゃが芋と玉ねぎの味噌汁 冷凍みかん

6月4日~10日までは「歯と口の健康週間」です。今日はよく噛んで食べる小あじを出しました。頭も骨も食べられます。骨ごと食べられる魚は,骨や歯を作るカルシウムという栄養もたくさん入っています。今年度初めての冷凍みかんです。これから暑くなってきますので、冷凍みかんで少しでも涼しくなればと思います。

6月2日 春巻き

6月2日 牛乳 ご飯 春巻き バンサンスウ ワンタンスープ

今日の春巻きは、揚げていると浮いてくるので写真のようにあみをのせて揚げています。

春巻きの中にはいろいろな具が入っています。ワンタンスープはつるっとのどごしのよいワンタンです。漢字で書くと雲吞と書きます。スープに浮かんだワンタンが空に浮かぶ雲のように見えたので雲吞とついたとも言われています。

今日の天気では雲が浮いてみえませんが,食べて気持ちは晴れになりますように。