大一小ニュース

大一小ニュース

4年生:社会科見学①

4年生は,社会科の授業で「ごみの処理」について学習しています。午前中は,リサイクルプラザに行きました。

資源ごみの一つである「びん」は色ごとに人の手で選別していました。(黒・青・緑・茶・白)選別する理由は,よりよい製品にリサイクルするためです。

「ペットボトル」は,一日に800袋,16万本回収されているそうです。量の多さに驚きました。ペットボトルは,中身が入っていたり,ふたやラベルが付いたままだとリサイクルできないので,普段の生活で(ふたやラベルを)外すことを心がけたいと振り返る子が多くいました。

住みよい地球を守るためにも,一人ひとりがごみを減らす努力をすることが大切です。

①REDUCE~リデュース~「減らす」②REUSE~リユース~「繰り返し使う」③RECYCLE~リサイクル~「再生利用する」 ごみを減らす3つのRにみんなで取り組んでいきましょう! (4年 担任一同)

6年生:心に響く歌声を・・・

歌声集会では「地域を元気づけたい!」という学年児童の意見により、嵐の「ふるさと」を合唱します。

修学旅行があり、取り組み開始は他の学年より遅かったものの、毎日パート練習に励んできました。

「シン・ロクネンセイ」の学年目標に関連したシンは「心」と「Sing」。

歌声集会で心に響く歌声をお届けできるように今週も頑張ります!

(6年)

3年生:算数 長さ調べ

3年生の算数では,長い長さを学習しています。

1mより長い長さのものは,巻尺を使うと便利だということを学んだので,校庭に出て,巻尺を使って長さを測りました。測った長さは,写真に撮ってクイズにしました。

サッカーゴール,階段,うんてい…といろいろなものを測る子供たち。巻尺はものさしと違って曲がったものも測ることができるので,木の幹の太さやタイヤの太さも測っていました。最長は,がんばり山1周の長さでした。なんと約55mもありました。

   

  

 

1年生:入学記念の読み聞かせ

入学記念として,おはなしランドの方々による読み聞かせがありました。

「おかえし」というきつねさんとたぬきさんのお話を楽しみながら聞きました。

最後に,手作りのイチゴのキーホルダーをもらってとても嬉しそうな子供たちでした。

(1年担任)

5年生女子:大人になるということ

 本日、5年生女子の皆さんに「大人になるということ(からだノート)」と生理用品のセットをお渡ししました。林間学校前にお渡しした、ほけんだより(林間学校前特別号)で紹介させていただいたものになります。大人に近づいていく体の様々な変化について載っていますので、ぜひお子さんと一緒にご覧になり、これからの体や心の成長についてお話してみてください。また、体や心の健康面で何か不安なことや分からないことなどありましたら、いつでもご相談ください。

養護教諭 岡田

6年生:調理実習

家庭科で野菜の3色炒めを作りました。

「そろそろ完成した頃かなー」と担任が到着すると、既にほとんどの班が食べ終わっていました。

手際よくおいしい料理を作れたようです。その後の給食も何事もなかったかのように余裕で完食していました。

(教科担任と栄養教諭の2名が授業を担当しています)

(6年)

5年生:歯みがき大会

 

 6月10日(月)に5年生を対象に「全国小学生歯みがき大会」の動画を視聴し、歯みがきの実践を行いました。実際に鏡で自分の歯を確認しながら、磨き残しの多い場所や自分の歯にとって効果的な歯みがきの実践に真剣に取り組むことができていました。

 冊子7・8ページにある「歯みがきチャレンジ」を今日から1週間行っていきます。ぜひお子さんと一緒に本日の学習を振り返って、効果的な歯みがきを実践してみてください。また、歯ブラシとデンタルフロスをお渡ししていますので、ぜひご家庭でご活用ください。

養護教諭 岡田