大一小ニュース

大一小ニュース

3年生:Chromebookを使って

3年生は4月末からChromebookを使い始めています。

半月経って使い方にも慣れてきました。

算数の学習では,わり算や3けたのたし算・ひき算の計算の仕方を

Chromebookを使って考え,意見交流しました。

これから様々な学習でChromebookを使っていく予定です。

(3年担任)

 

聴力検査

 5月20日(月)に、1~3・5年生と、4・6年生希望者の聴力検査を行いました。受診をおすすめするお子さまには、6月6日(木)に行う耳鼻科検診の結果とあわせて、結果のお知らせを配付する予定です。

 5月に実施した眼科検診や今後実施する耳鼻科検診で結果のお知らせを受け取りましたら、学校プールが開始する前までに受診を終えていただくよう、ご協力よろしくお願いいたします。

養護教諭 岡田

5年生 林間学校に向けて(保健)・4~6年生(女子):生理用品について

<5年生>

 今日は男女に分かれて、人の誕生や、月経等大人に近づく体の変化について学習しました。男女お互いの体の大切さや命の尊さを実感できる機会になったと思います。また、女子児童には林間学校に向けて、生理用品セットを準備することをおすすめしています。ほけんだより(林間学校特別号)を配布しましたので、ぜひ一緒に読んでご準備いただくようご協力お願いします。

 

<4~6年生(女子)>

 4~6年生の女子に向けてほけんだより(女子特別号)を配布し、生理用品をどのような時に使うかや、使用方法について一緒に確認をしました。学校には、必要な時に自由に使うことのできる生理用品を設置しています。4年生は保健の授業でより詳しく男女の体の成長を学習する機会もあります。思春期は体の変化が起こる時期ですので、ぜひご家庭でもお子さまと体のことについて話し合ってみてください。もし、困ったことや不安なことがありましたら、保健室までお気軽にご相談ください。

養護教諭 岡田

5年生:初めての調理実習

教科として家庭科が加わり,心待ちにしていた調理実習を3週連続で実施しました。

環境の安全チェックや器具の扱い方に十分に気をつけながら

「お茶入れ」「小松菜のおひたし」「ゆでいも」を学習しました。

各班,役割を分担しながら,片付けまで丁寧に終えることができました。

ご家庭で料理に慣れている子の様子も見られ,率先して班の友達にやり方を教えていたり,

じゃがいもの皮むきもスムーズに行ったりしていました。

後日「おひたし作ってみました!」や,「みそ汁のじゃがいもで同じようにやってみました!」

といった報告があり,早速学んだことを生かしている姿を嬉しく思います。

今後も学習したことを生かして,ご家庭で活躍することを願っています。

(5年担任)

視力検査

 5月13日・14日に視力検査を実施しました。皆さんは自分の目を大切にできていますか?ゲームやテレビ等、電子機器に触れる機会は多いと思います。時間を決めて時々遠くを見たり、目がかわかないようにまばたきやマッサージをしたりして、自分の目を大切にしていきましょう!

 視力検査で見えにくいものがあった人は、視力が低下していたり、度数の合わないメガネを使っていたりと、目の疲れや視力をより悪化させることに繋がる可能性があります。22日(水)に行う眼科検診の結果とあわせて、受診が必要なお子さんには結果のお知らせをお渡しします。お子さんが毎日の授業で黒板の文字はしっかり見て、より健やかな生活を送ることができるよう、お早めの受診をお勧めします。

養護教諭 岡田