大津中ニュース

2022年3月の記事一覧

校内体験学習

  接遇とマナー

  合気道・護身術初級

  華道体験

  茶道体験

  コロナ禍の医療体験

  防災体験

  弁理士と発明工作

  パンづくり

  焼き菓子体験

  土器・勾玉体験

  消防士と救急救命体験

  車椅子等体験

  認知症サポーター講座

  2年クレジット体験

  プログラミング体験

  水につながるSDGs

  都市ガスが届くまで

  薬と薬剤師 

  プラスチックと環境

  幼稚園と保育園

3月17日(木)3・4校時と5・6校時に講座を原則、学年別の前半・後半に分け20講座の体験学習を行いました。3年生が卒業して空いた教室や特別教室、体育館、創心館等を活用して保護者や地域の方、企業や団体の方に講師をお願いして今回の体験学習が実現しました。普段の授業とは違った緊張感や意欲を感じる講座になりました。キャリア教育の一環として今後も続けていきたいと考えます。ご協力いただきました関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

 

学年末保護者会

 

 

 

3月17日(木)まん延防止等重点措置の適用が延長されたため学年末保護者会をリモートで行いました。1校時に1年生、2校時に2年生の保護者の方に3年生の教室に入っていただき、校長・学年主任・生徒指導主任・進路指導主任・旅行行事担当より説明をPC室よりリモートでさせていただきました。2年生は昨日、1年生は本日、保護者会資料を生徒に配付いたしましたので本日、ご都合のつかなかった保護者の皆様は資料でご確認ください。

2年生 修学旅行班別コースづくり

 

 

 

3月16日(水)昼休みに班長会が開かれ、修学旅行の班別コースづくりの説明が行われた後、2年生の各クラスで修学旅行の班別コースづくりが始まりました。タブレットや地図、資料を使って話し合いはとても楽しそうでした。今年こそ修学旅行の班別の班別行動が実現できることを願っています。1年生のクラスでは個人で学年末のまとめの記入を行っていました。今日は全校委員会も開催されます。

部活動再開

  体育館

  コートと創心館

3月15日(火)朝の練習から部活動が再開しました。体育館では卓球部とバスケットボール部が、コートでは女子テニス部が、創心館では剣道部が元気に活動をしていました。久しぶりに体育館やコート、創心館から生徒の明るい声が響きました。午後の部活動も楽しみにしている生徒が多いことでしょう。平日のみの再開ですので土日の活動ができるようになるまでもうしばらくの辛抱をお願いし、春の大会等に向けて頑張ってほしいと思います。

体験学習事前集合

 

 

 

  

3月14日(月)帰りの会の後に17日(木)に実施する体験学習の講座別事前集合がありました。前半と後半で学年で分かれ、3年生の教室や特別教室、体育館、創心館等で当日の内容や持ち物、事前課題等の確認を行って下校しました。初めての試みですが、保護者や地域の方、団体や企業の方のご厚意で体験活動ができることを本当にありがたく思います。あと2日しかありませんが、準備を万全にして1・2年生には充実した時間を過ごしてほしいと願います。

 

卒業式後片付け

 

 

 

3月14日(月)とても暖かい一日になりそうです。卒業式の午後に部活動で片付けを行うのが例年でしたが、本年度は明日から部活動が再開のため、式の午後に職員で壇上の片付けとパイプ椅子をたたむところまで行いました。今日は朝の清掃時間を長めにして2年生が体育館に集まり、パイプ椅子をしまったり、紅白幕やカーペットをはがしたり、掲示物を取外したりして大忙しで片付けを頑張ってくれました。

中庭の亀の冬眠が終わりました。

 

3月12日(土)昨日の卒業式も暖かい一日でした。中庭の亀が昨日より一匹現れて日向ぼっこを始めました。今日は更にもう一匹が現れ、一緒に日向ぼっこしています。いよいよ春の雰囲気になってきました。14日(月)の放課後、17日(木)に行われる体験学習の講座別の集まりがあります。まだ事前学習シートが完成していない生徒はこの休日中に準備をお願いします。

第44回卒業証書授与式

  入場前

  入場

  呼名と証書授与

  式辞と送辞

  閉式と退場

  最後の学級活動

 

 

3月11日(金)第44回卒業証書授与式を実施しました。天候にも恵まれ大変暖かい中で177名の卒業生の巣立つ姿を保護者の皆様ともに見送ることが無事にできました。昨年度とは違って5クラスをまん延防止等重点措置の適用が延長されている中で一斉に卒業させることへの心配もありましたが、内容の短縮、飛沫を飛ばさない内容で換気を徹底し、可能な限りの距離をとって行いました。3年生も堂々とした姿で卒業できたと思います。クラスに戻って担任との最後のセレモニーが行われ、昇降口でも記念撮影等最後まで別れを惜しむ姿がありました。卒業式の挙行に際しましてご理解、ご協力を賜りました地域の皆様、関係機関の皆様に感謝申し上げます。

1・2年生卒業式準備

  1年生式場周り清掃

  1年生教室装飾

  2年生式場づくり 

 

 

3月10日(木)1・2年生の各部が分担して卒業式準備を行っている最中です。1年生は祝電掲示と教室装飾、式場周りの清掃を、2年生は式場づくりを担当し、紅白幕やカーペット、椅子等の準備を行っています。きっと3年生が喜んでくれる卒業式の会場となるでしょう。3年生は楽しみに登校してほしいと思います。

 

3年生 卒業式の前日

  式練と送る会への感謝のメッセージ掲示

  アルバム配付等の学級活動

 

 

  最後の学年集会

3月10日(木)3年生の卒業式の前日の様子です。1校時は予行の反省をもとに式練習をしました。通路には3年生の送る会への感謝のメッセージが掲示されていました。2校時はアルバムや手紙等の配布物があり、アルバムにお互いに寄せ書きをして楽しんでいました。3校時は最後の学年集会が開かれ、クラスや生徒会、委員会、各部の代表、委員長、部長が語る場面がありました。サプライズで星学年主任への感謝のセレモニーもあり、時間を延長して最後の学年としての解散の会を終えました。いよいよ明日は卒業式です。卒業生にとっても保護者の皆様にとっても我々教職員にとっても良き日となることを願います。