文字
背景
行間
2023年5月の記事一覧
昼休みの様子と草取り
今日は、朝のうちは少し雨が降っていましたが、お昼前には止み、日差しが出てきました。おかげさまで、27日に無事に「運動会」を終えることができました。今月は、学習も休み時間も「運動会」練習が中心となっていました。校庭には、ところどころ水溜りがありましたが、久しぶりに、休み時間、校庭を広々と使って遊びました。
砂場で遊んでいます。「だるまさんがころんだ」をしているようです。
「鬼ごっこ」をしているようです。
「お山」でも遊んでいました。
5校時に、1年生が花壇の草取りをしていました。1・2年生が使う低学年の花壇です。
雨上がりだったので、土が柔らかく、草取りがしやすかったです。
草取りをしていると、ダンゴムシがいました。いっぱい取れた草を見せてくれました。
運動会 part2
続きです。
1年生の「純走」の様子です。「50m」をまっすぐ走ります。
途中の得点経過です。白組がリードしています。3・4年生の団体種目の「台風の目」の様子です。
6年生の「純走」の様子です。さすが、6年生。とても力強い走り方です。
1・2年生の「表現」の「1、2、3、4 マスカット」の様子です。かわいらしいダンスです。
3・4年生の「表現」の「ARASHI」の様子です。カラーのパラソルが揃っていてきれいです。
5・6年生の「表現」の「こいやにこいや」の様子です。足が高く上がっていて、きれいで力強いです。
「低学年紅白対抗リレー」の様子です。1年生も頑張って走っています。
「高学年紅白対抗リレー」の様子です。バトンパスが上手です。
閉会式の「成績発表」です。今年の優勝は、・・・「紅組」です! 「やったー!」
白組は、「拍手」です。閉会式が終わると後片付けです。保護者の方に手伝っていただきました。あっという間に片付きました。御協力ありがとうございます。
今日は、子どもたちにとって、とても思い出に残る「運動会」になったことと思います。今回の経験を今後の学校生活に活かしていけるよう指導していきます。本日は、御参観いただき、ありがとうございました。感謝申し上げます。
運動会
今日は、「運動会」を行いました。天気に恵まれ、名戸っ子たちは、練習の成果を発揮し、みんな頑張って取り組むことができました。
入退場門の様子です。「のびゆく門」と「がんばり門」です。開門前の様子です。
開門になりました。保護者席の様子です。自転車は、決められた場所にきれいに並べてとめてあります。
係児童の朝の準備と打ち合わせの様子です。職員で、始まる前に「気合!」を入れました。子どもたちから拍手がありました。
「入場行進」の様子です。応援席から紅組も白組も朝礼台前に行進してきました。開会式で、「ラジオ体操」を行いました。
「エール交換」と「応援合戦」の様子です。紅組も白組も気合が入っていて、どちらも声が出ています。
2年生の「純走」の様子と5年生の「純走」の様子です。
5年生の「純走」の次は、4年生の「純走」です。
1・2年生の団体種目の「玉入れ」の様子です。ダンスをしながら、切り替えて、玉入れです。
白組も紅組も頑張って玉を投げています。玉入れが終わると、再びダンスです。
3年生の「純走」の様子です。直線コースから、初めてトラックのカーブを走ります。
5・6年生の団体種目の「綱引き」の様子です。高学年の「綱引き」は、迫力があります。
⇒ part2へ続く
本日、「運動会」を実施します
本日、予定通り「運動会」を実施します。
今朝の会場の様子です。朝、6時過ぎの様子は、天気は、晴れ。気温は、17℃です。予報は、「晴れ時々曇り」です。
〇保護者入場開始時刻 7時00分
・児童入場 8時30分 ・開会式 8時35分 ・競技開始 9時00分
全学年 走競技1種目・団体1種目・表現演技1種目・エール交換
選 抜 紅白対抗リレー(低学年・高学年)
・競技終了 11時30分 ・閉会式 11時35分 ・運動会終了 11時50分
〇下校予定 1~4年 12時05分 5・6年 12時15分
※校庭内では、配付した保護者用名札をつけてください。また、学年表示シールを必ず貼り付けてください。
※会場内「立見席」には、競技中の学年の保護者のみ入ることができます。入れ替え制になりますので、お子様の競技が終了したら速やかな入れ替えに御協力をお願いします。
※自転車での来校は決められた場所(正門付近・Bグラウンド西側)に、PTA役員の方の指示に従ってきちんと置いてください。
※運動会終了後から児童下校までの時間で、会場の片付けに御協力いただけると幸いです。可能な方は、児童退場後、朝礼台前にお集まりください。
運動会前日準備
いよいよ、明日が「運動会」となりました。「第45回の運動会」になります。朝の校庭の様子です。まだ、準備はできていません。
今日は、5校時に、全校を代表して5・6年生と職員、PTA役員で、『運動会前日準備』を行いました。係の仕事の確認をしたり、テントを張ったり、体育館のトイレの掃除などをしました。
作業を始める前に、一度、体育館に集まって、作業の確認をしました。体育主任の馬目先生が説明しています。
自分の分担場所に移動です。体育館で、作業の確認をしている係もあります。
「児童席係」が、分担の確認をしています。校庭に移動しています。「進行整備係」が、打ち合わせをしています。
「決勝審判係」が、着順取りのリハーサルをしています。
「出発係」が、合図の練習をしています。「用具係」が、競技で使う用具を運んで確認をしています。
「得点係」が、4階のベランダの手すりに、得点板を設置しています。
PTA役員の方が遊具固定の作業をしています。「招集係」の5年生も作業しています。
「児童席係」が、テント倉庫からパイプ椅子を運んでいます。「招集係」と「救護係」が、体育館のトイレを掃除しています。
朝と様子が変わってきました。PTA役員と職員で、テントを張っています。
テントを張ったり、杭を打ったり、グラウンドの整備などをしています。
児童席のところに、逆井小からお借りしたテントと入退場門に入退場の横断幕を張りました。
保護者席の様子です。「立ち見エリア」もあります。詳しくは、配付しました改訂版のプログラムの会場図を御参照ください。
準備はほとんど整いました。あとは、本番を待つだけです。予報では、明日の天気は、「晴れ」のようです。明日の「運動会」がとても楽しみです。今夜は、明日に備えて早めに休みたいですね。
応援団朝練習「最後の仕上げ」
応援団が、校庭で朝練習をしています。「最後の仕上げ」という感じです。限られた時間、「運動会」のために準備、練習をしてきました。本番では、みんなと一体になって頑張ります!
ロング昼休み
昨日の昼休みは、『ロング昼休み』でした。「運動会」練習をしていても、名戸っ子は、元気です。外で元気に遊んでいます。「遊びの約束」として、校庭の「エリア割り当て(使用区分)」を確認しました。エリアを大きく3つに分けます。
1学期は、あと7回、『ロング昼休み』があります。雨天時は、『ロング昼休み』ではなく、「通常の昼休み」としますので、「掃除」を行います。その場合、「エリアの割り当て」は、ずらさず、そのまま「なし」とします。
運動会全体練習 part3
「運動会」まであと3日となりました。今日は、朝からからっと晴れていて、空気は少しひんやりとしていましたが、過ごしやすい一日でした。「全体練習」時に空を見上げると、雲もなく、青い空でした。
校庭には、一部、水が溜まっていて、注意しながら移動しました。
今回は、「開閉会式」の流れの練習です。一通り通してみます。進行整備係が式の司会をします。
入場した後の隊形から始めます。体育主任の馬目先生が、説明しています。
森下教頭先生の「開式のことば」です。次に、「優勝杯返還」です。
青木校長先生の話の後は、「選手宣誓」です。紅組と白組の応援団長が、発表しました。
体操の隊形に開いて、「ラジオ体操」をします。「体操の隊形に 開け。」
体育委員会の委員長が朝礼台の上から指示を出しています。
次は、「エール交換・応援合戦」です。応援する隊形に移動です。
白組から紅組に「エール」が送られました。紅組から白組に「エール」が送られました。
「エール」交換の次は、「応援合戦」です。終わりの合図があるまで、応援します。
今回は、紅組、白組どちらの応援が優勢だったでしょうか。
ピストルの合図で、応援席に戻ります。次に、「閉会式」の練習です。
「成績発表」の後、「優勝杯授与」です。紅組優勝の場合と白組優勝の場合と、それぞれ練習しました。
朝の様子
今日の朝の様子です。校庭には、あちこちに水溜りができていました。
応援団の児童が、グラウンド整備を手伝ってくれました。ありがとう!
東側フェンスのところに、「運動会」のポスターを貼りました。
今日は、朝からよく晴れています。爽やかな感じがします。
器楽部の練習開始
今日は、放課後、特設クラブ活動の『器楽部の練習』がありました。練習自体は、先週の16日から始まって、今回が3回目となります。今年度の部員数は、30名です。引き続き、感染症対策を取りながら活動していきたいと思います。皆様の御支援、御協力をお願いいたします。
はじめに、部員全員が音楽室に集まって、「取り組む曲」を決めることにしました。
「どんな曲に取り組みたいですか?」顧問の檜山先生が、子どもたちに問いかけました。
多数決を行い、希望の多い順に曲を決定します。「2曲に取り組みたいので、一人2回、手を挙げてください。」
多数決の結果、課題曲は、「となりのトトロ」と「ジッパ・ディー・ドゥ-・ダー」に決まりました。この後、音楽室、教材室、図工室の3つの教室に分かれて、それぞれパートごとに「音出し」の練習です。
「マウスピース」を手に取っています。教材室では、小林先生と一緒に「打楽器」を練習しています。
図工室では、「コルネット」と「トロンボーン」の練習をします。まずは、「チューニング」からです。
音楽室では、「アルトホルン」と「ユーフォニウム」、「チューバ」の練習を行います。新しく入部した人は、「マウスピース」で音をしっかりと出すところが大変です。音が出るようになったら、その音を持続させていきます。継続して入っている人が中心となって教えていきます。練習は、始まったばかりです。これからが楽しみです。
療養証明書は、こちらから
ダウンロードしてください。
療養証明書が必要な疾病については、
こちらを御参照ください。
柏市立名戸ケ谷小学校
〒277-0032
千葉県柏市名戸ケ谷474番地の1
TEL:04-7163-0540
FAX:04-7166-1909
Mail:nadogaya-e@kashiwa.ed.jp
【柏駅東口より】 乗り場:1
東武バス[柏31・柏35]刈込坂下車
東武バス[柏22・柏25・柏27]刈込坂下車
【柏駅東口より】 乗り場:5
東武バス[柏28・柏34]亀甲台入口下車
東武バス[柏26・柏29・柏33]亀甲台入口下車
このホームページにおける文章、写真の著作権は、柏市立名戸ケ谷小学校にあります。無断転載は、固くお断りします。
期 間 |
放送時刻 |
4/ 1 ~ 7/20 |
17時30分 |
7/21 ~ 8/31 |
17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 |
17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 |
16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 |
16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 |
16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 |
17時00分 |
この放送は、柏市内の子どもたちに「夕焼け小焼け」のメロディーを流し、帰宅を促すことを目的として、昭和56年から開始されています。