文字
背景
行間
運動会前日準備
いよいよ、明日が「運動会」となりました。「第45回の運動会」になります。朝の校庭の様子です。まだ、準備はできていません。
今日は、5校時に、全校を代表して5・6年生と職員、PTA役員で、『運動会前日準備』を行いました。係の仕事の確認をしたり、テントを張ったり、体育館のトイレの掃除などをしました。
作業を始める前に、一度、体育館に集まって、作業の確認をしました。体育主任の馬目先生が説明しています。
自分の分担場所に移動です。体育館で、作業の確認をしている係もあります。
「児童席係」が、分担の確認をしています。校庭に移動しています。「進行整備係」が、打ち合わせをしています。
「決勝審判係」が、着順取りのリハーサルをしています。
「出発係」が、合図の練習をしています。「用具係」が、競技で使う用具を運んで確認をしています。
「得点係」が、4階のベランダの手すりに、得点板を設置しています。
PTA役員の方が遊具固定の作業をしています。「招集係」の5年生も作業しています。
「児童席係」が、テント倉庫からパイプ椅子を運んでいます。「招集係」と「救護係」が、体育館のトイレを掃除しています。
朝と様子が変わってきました。PTA役員と職員で、テントを張っています。
テントを張ったり、杭を打ったり、グラウンドの整備などをしています。
児童席のところに、逆井小からお借りしたテントと入退場門に入退場の横断幕を張りました。
保護者席の様子です。「立ち見エリア」もあります。詳しくは、配付しました改訂版のプログラムの会場図を御参照ください。
準備はほとんど整いました。あとは、本番を待つだけです。予報では、明日の天気は、「晴れ」のようです。明日の「運動会」がとても楽しみです。今夜は、明日に備えて早めに休みたいですね。
欠席連絡システムは
下記のQRコードを
読み取ってください。
朝7:50までに
お願いします。
→こちらをクリック しても
フォームを送信することができます。
↓ 9月11日以降 ↓
療養証明書は、こちらから
ダウンロードしてください。
療養証明書が必要な疾病については、
こちらを御参照ください。
柏市立名戸ケ谷小学校
〒277-0032
千葉県柏市名戸ケ谷474番地の1
TEL:04-7163-0540
FAX:04-7166-1909
Mail:nadogaya-e@kashiwa.ed.jp
【柏駅東口より】 乗り場:1
東武バス[柏31・柏35]刈込坂下車
東武バス[柏22・柏25・柏27]刈込坂下車
【柏駅東口より】 乗り場:5
東武バス[柏28・柏34]亀甲台入口下車
東武バス[柏26・柏29・柏33]亀甲台入口下車
このホームページにおける文章、写真の著作権は、柏市立名戸ケ谷小学校にあります。無断転載は、固くお断りします。
7月21日~ 8月31日:17:45
10月 1日~10月31日:16:30
11月 1日~ 1月 6日:16:00
1月 7日~ 2月28日:16:30
3月 1日~ 3月31日:17:00