文字
背景
行間
学校運営協議会(コミュニティ・スクール)
第3回学校運営協議会
先週の17日(金)、本校会議室において『第3回学校運営協議会』を開催しました。柏第四中学校区の「コミュニティ・スクール」です。小中学校3校の運営協議会委員11名と、今回も柏市教育委員会学校教育課の職員の方が2名参加され、それぞれの学校への支援やサポート、活動について協議しました。
はじめに、各学校の校長から、学校の様子や児童の様子、困っていることやお願いごとなど、情報交換をしました。その後、地域の皆さんから学校へ、気がついたことやお願い等を発表していただき、確認しました。
次に、活動の進捗状況について、池邊会長から説明がありました。「コミュニティ・スクール」メンバー用の「ビブス」と「缶バッジ」の制作について、報告があり、さらに、12月に実施予定の3校合同の「クリーン作戦」についての確認を行いました。案内の「チラシ」について、意見を出し合い、最終確認も行いました。昨日、各家庭や地域に案内の「チラシ」を配布いたしました。本校のホームページの掲示板にも掲載しています。今回は、普段、自分たちの使っている通学路(学区)のゴミ拾いをしてみんなできれいにする活動です。
永楽台近隣センターの奥山センター長からは、「冒険遊び場」の実施報告と、冬に福島県の只見町から雪を持ってきて、雪に関するイベント等を計画しているという話がありました。次回の「学校運営協議会」は、令和6年2月27日(火)に開催する予定です。
欠席連絡システムは
下記のQRコードを
読み取ってください。
朝7:50までに
お願いします。
→こちらをクリック しても
フォームを送信することができます。
療養証明書は、こちらから
ダウンロードしてください。
療養証明書が必要な疾病については、
こちらを御参照ください。
柏市立名戸ケ谷小学校
〒277-0032
千葉県柏市名戸ケ谷474番地の1
TEL:04-7163-0540
FAX:04-7166-1909
Mail:nadogaya-e@kashiwa.ed.jp
【柏駅東口より】 乗り場:1
東武バス[柏31・柏35]刈込坂下車
東武バス[柏22・柏25・柏27]刈込坂下車
【柏駅東口より】 乗り場:5
東武バス[柏28・柏34]亀甲台入口下車
東武バス[柏26・柏29・柏33]亀甲台入口下車
このホームページにおける文章、写真の著作権は、柏市立名戸ケ谷小学校にあります。無断転載は、固くお断りします。
7月21日~ 8月31日:17:45
10月 1日~10月31日:16:30
1月 7日~ 2月28日:16:30
3月 1日~ 3月31日:17:00