文字
背景
行間
校長ブログ
校長ブログ(令和2年度)
おーい、みんなぁ!!!(校長ブログ)
荒れた天気です。(校長ブログ)
竜巻注意報が出ています。
雨風が強くなって、ゴーゴー音が聞こえます。
明日から、2交代制による在宅勤務を始めます。人との接触を8割減らす、ということが一つの目安になっていますが、2交代制では数字上は5割減にしかなりません。各教室で仕事をするなど、自衛のためにできることをするよう、先生方には話しました。
今日から、メールアンケートでの、健康観察を始めました。
養護教諭の福谷先生が、確認しながら名簿に「体温」「体調」を記入していきます。子どもたちが元気であるという報告はとてもうれしいものです。引き続きよろしくお願いいたします。
※メールの配信時刻はあまり早すぎるのも失礼と考え、午前7時としました。
※その日の〆切の目安は午前9時としてあります。いろいろなご事情もあるとは思いますので、お昼過ぎぐらいでも大丈夫です。
※メールがいただけない場合、こちらからお電話などで確認はいたしません。ご多用の中とは存じますが、できるだけご協力をお願いいたします。
4月10日の千葉日報に、「(チューリップ)今週末に満開を迎える見込み」という記事が載っていました。
↓こちらはあけぼの山のホームページです。
http://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp/pickup/7932/
この雨で、花びらは飛んでしまうかもしれません。
しかし、恵みの雨として、湿度が上がって、ウィルスの増加が抑えられたら良いのですが。
引き続き、手洗い、うがい、換気(今日は窓は開けられませんね)、早寝早起き朝ご飯、栄養、睡眠で予防に努めていきましょう。
雨風が強くなって、ゴーゴー音が聞こえます。
明日から、2交代制による在宅勤務を始めます。人との接触を8割減らす、ということが一つの目安になっていますが、2交代制では数字上は5割減にしかなりません。各教室で仕事をするなど、自衛のためにできることをするよう、先生方には話しました。
今日から、メールアンケートでの、健康観察を始めました。
養護教諭の福谷先生が、確認しながら名簿に「体温」「体調」を記入していきます。子どもたちが元気であるという報告はとてもうれしいものです。引き続きよろしくお願いいたします。
※メールの配信時刻はあまり早すぎるのも失礼と考え、午前7時としました。
※その日の〆切の目安は午前9時としてあります。いろいろなご事情もあるとは思いますので、お昼過ぎぐらいでも大丈夫です。
※メールがいただけない場合、こちらからお電話などで確認はいたしません。ご多用の中とは存じますが、できるだけご協力をお願いいたします。
4月10日の千葉日報に、「(チューリップ)今週末に満開を迎える見込み」という記事が載っていました。
↓こちらはあけぼの山のホームページです。
http://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp/pickup/7932/
この雨で、花びらは飛んでしまうかもしれません。
しかし、恵みの雨として、湿度が上がって、ウィルスの増加が抑えられたら良いのですが。
引き続き、手洗い、うがい、換気(今日は窓は開けられませんね)、早寝早起き朝ご飯、栄養、睡眠で予防に努めていきましょう。
お礼とお知らせとお願い(校長ブログ)
新入生の保護者の皆さんに来校していただき、教科書等をお渡しいたしました。ありがとうございました。
風は少々ひんやりしていましたが、良い天気で、日差しが温かかったです。
花壇の花々も青空の下で元気に咲き誇っていました。
来校していただいた保護者の皆さんからは、「先生方も体調に気を付けてください」と温かいお言葉もいただきました。いまが踏ん張りどころと思って、それぞれの場所でやるべきことをやっていきましょう。
さて、本校のほとんどの教職員が、昼夜問わずの不要不急の外出自粛を要請されている千葉県民です。先日、県からの「在宅勤務推奨」の通知がきました。
本校は職員の人数の関係で2交代制にして、在宅勤務を行います。私自身、こんなことは33年目の教員人生で初めてです。先生方には、5月から始まるであろう授業の準備などをしてもらうよう話をしました。同時に、職場にいても自宅にいても仕事中であると自覚して勤務にあたるよう意識を高く持つよう話をしました。
さて、13日の月曜日から(土日祝を除いて)休校明けまで、児童の健康観察をさせていただきます。毎朝7時にすくすくメールを自動配信いたします。メール本文中のリンクにとんでいただき、「学年」「児童名」「体温」「体調」を打ち込んで回答してください。ご兄弟姉妹がいらっしゃる場合は、例のように、続けて次のお子さんの分を打ち込んで、一気に回答してください。
例 5年富勢一郎36.4元気2年富勢次郎37.2吐き気、せき
土日祝以外は、学校には必ず職員がおりますので、お子様の体調で報告が必要になったことがあった場合は、遠慮無くご連絡ください。
元気がなかった机上のポトスは、水をやったら生き生きとしました。我々も予防に努めて元気に過ごしましょう。
風は少々ひんやりしていましたが、良い天気で、日差しが温かかったです。
花壇の花々も青空の下で元気に咲き誇っていました。
来校していただいた保護者の皆さんからは、「先生方も体調に気を付けてください」と温かいお言葉もいただきました。いまが踏ん張りどころと思って、それぞれの場所でやるべきことをやっていきましょう。
さて、本校のほとんどの教職員が、昼夜問わずの不要不急の外出自粛を要請されている千葉県民です。先日、県からの「在宅勤務推奨」の通知がきました。
本校は職員の人数の関係で2交代制にして、在宅勤務を行います。私自身、こんなことは33年目の教員人生で初めてです。先生方には、5月から始まるであろう授業の準備などをしてもらうよう話をしました。同時に、職場にいても自宅にいても仕事中であると自覚して勤務にあたるよう意識を高く持つよう話をしました。
さて、13日の月曜日から(土日祝を除いて)休校明けまで、児童の健康観察をさせていただきます。毎朝7時にすくすくメールを自動配信いたします。メール本文中のリンクにとんでいただき、「学年」「児童名」「体温」「体調」を打ち込んで回答してください。ご兄弟姉妹がいらっしゃる場合は、例のように、続けて次のお子さんの分を打ち込んで、一気に回答してください。
例 5年富勢一郎36.4元気2年富勢次郎37.2吐き気、せき
土日祝以外は、学校には必ず職員がおりますので、お子様の体調で報告が必要になったことがあった場合は、遠慮無くご連絡ください。
元気がなかった机上のポトスは、水をやったら生き生きとしました。我々も予防に努めて元気に過ごしましょう。
子どもたちへの発信の仕方(校長ブログ)
ホームページは全世界の皆さんに発信している物なので、誰が見ても良いわけですが、こうして文章を作っているときに、受け手としてイメージするのは保護者の皆さんを初めとする「大人」です。
しかし、今回のような事態で、子どもたちにメッセージを送りたい!という場合にホームページが使えたらと思います。しかし、ふりがな機能がないことが大変不便です。管理会社にも問い合わせましたが「その機能はない」ということでした。
昨年度の3月9日に校長ブログで子どもたちへメッセージを書いたときにも↓
「業間に列を増やして、小さな字を打つ」という手を使ってふりがな風にしました。しかし、この作業は思ったより時間がかかります。
今回、子どもたちへのメッセージを2個ほど東小日記にupしましたが、そのあたりをクリアする方法として手書きにしてみました。言葉遣いも含めて、活字よりも砕けた雰囲気がしっくりこないと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、何卒、ご勘弁願います。
今後、伸びた臨時休業分の学習計画表や課題プリントなどをどのようにお配りするかも考えています。ホームページからダウンロードできる形にしても、それがお家ではできない、子どもだけではできない、となったら意味はないし・・・。20日以降の学習課題の発信の仕方については検討します。お知恵も拝借したいところです。
取り急ぎ、市内の色々な学校のホームページでも紹介されている「休校中に利用できるコンテンツ情報」へのリンクを貼っておきます。↓
http://www.it.kashiwa.ed.jp/index.php?page_id=185
しかし、今回のような事態で、子どもたちにメッセージを送りたい!という場合にホームページが使えたらと思います。しかし、ふりがな機能がないことが大変不便です。管理会社にも問い合わせましたが「その機能はない」ということでした。
昨年度の3月9日に校長ブログで子どもたちへメッセージを書いたときにも↓
「業間に列を増やして、小さな字を打つ」という手を使ってふりがな風にしました。しかし、この作業は思ったより時間がかかります。
今回、子どもたちへのメッセージを2個ほど東小日記にupしましたが、そのあたりをクリアする方法として手書きにしてみました。言葉遣いも含めて、活字よりも砕けた雰囲気がしっくりこないと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、何卒、ご勘弁願います。
今後、伸びた臨時休業分の学習計画表や課題プリントなどをどのようにお配りするかも考えています。ホームページからダウンロードできる形にしても、それがお家ではできない、子どもだけではできない、となったら意味はないし・・・。20日以降の学習課題の発信の仕方については検討します。お知恵も拝借したいところです。
取り急ぎ、市内の色々な学校のホームページでも紹介されている「休校中に利用できるコンテンツ情報」へのリンクを貼っておきます。↓
http://www.it.kashiwa.ed.jp/index.php?page_id=185
休校延長、入学式延期(校長ブログ)
昨日の緊急事態前言を受け、新しい対応が決まり、メールなどでご存知の通りとなりました。年度のスタートであり、希望に膨らんだ胸がしぼんでしまう思いになっている人はいませんか。その気持ち、わかります。
見てください。
校長室の行事黒板です。(ホワイトボードです。)
書き込んだ行事を一つずつ消していき、こんなにすかすかになってしまいました。しかし、こんな時だからこそ、知恵を絞っていきたいものです。今日、朝の打合せで、先生方にもそんな話をしました。
とりあえず、子どもたちには健康第一で、17日までの課題をがんばってもらうしかありません。
その後の学習についての対応は、すくすくメールやホームページにてお知らせしていきます。(ちなみに、ホームページを見られないご家庭は連絡ください。)
ふと目にとまった机上のポトスも、元気ない感じです。
今回の対応によって、予定通りにGW明けに学校が始まることを祈って、今できることを積み上げていきましょう。
見てください。
校長室の行事黒板です。(ホワイトボードです。)
書き込んだ行事を一つずつ消していき、こんなにすかすかになってしまいました。しかし、こんな時だからこそ、知恵を絞っていきたいものです。今日、朝の打合せで、先生方にもそんな話をしました。
とりあえず、子どもたちには健康第一で、17日までの課題をがんばってもらうしかありません。
その後の学習についての対応は、すくすくメールやホームページにてお知らせしていきます。(ちなみに、ホームページを見られないご家庭は連絡ください。)
ふと目にとまった机上のポトスも、元気ない感じです。
今回の対応によって、予定通りにGW明けに学校が始まることを祈って、今できることを積み上げていきましょう。
都医師会会長のメッセージ(校長ブログ)
<都医師会会長のメッセージ>
「先が見えない」という言い方がよく聞かれますし、私も使いました。
とても不安な空気の中、都の医師会会長である尾﨑先生のFacebookでのコメントが昨日のニュースやネット上で注目されています。(都民のみなさまへのお願いではあります。)
↓こちらがその内容です。
https://www.tokyo.med.or.jp/17934
よし、がんばるぞ、と勇気がもらえるメッセージです。
子どもたちはいませんが、職員はそれぞれの場所で仕事を進めています。「よし、がんばるぞ。」
「先が見えない」という言い方がよく聞かれますし、私も使いました。
とても不安な空気の中、都の医師会会長である尾﨑先生のFacebookでのコメントが昨日のニュースやネット上で注目されています。(都民のみなさまへのお願いではあります。)
↓こちらがその内容です。
https://www.tokyo.med.or.jp/17934
よし、がんばるぞ、と勇気がもらえるメッセージです。
子どもたちはいませんが、職員はそれぞれの場所で仕事を進めています。「よし、がんばるぞ。」
着任式・始業式(校長ブログ)
<着任式・始業式>
子どもたちが元気に登校してきました。
令和2年度、着任式、始業式。
新しい先生方と対面し、新しい担任の先生方とも出会い、スタートです。(着任していただいた先生方には壇上でマスクを外していただきました。)
(今のところ、担任と保護者の皆さんとは、17日の午後2時半からの学級懇談会でお顔を合わせる予定です。楽しみにしていてください。今後の状況によっては中止の可能性もありますがメールやホームページでお知らせしていきます。)
始業式での校長の話。
失礼ながらマスクを外して、大きく3つの話をしました。
・この1年間でまた大きく成長してほしいと願っている
・そのための学校は「楽しいところ」でありたい
・楽しいためには「ルールを守る」ことが必要
・その上で「失敗を恐れずにやってみる」「本当のことを話す」「自分の命は自分で守る」ことが「楽しい学校」につながると校長先生は思う
という話が1つ目です。
2つ目は休業についてです。
「前回は「よくわからないけど休もう」という感じだったよね。今回は柏の大人の人たちが「安全とは言えないかも」と、考えに考えて決まったお休みなのです、前回とは意味が全く違います。運動不足になるとか、友達と会えなくなるとかそんなことは二の次です。とにかく自分の命を自分で守る。そのためには、手洗いうがい換気、早寝早起き朝ご飯、栄養、睡眠です。なんだ、当たり前のことだ、と思いますよね。こういう時は、当たり前のことがきちんとできるかどうかが一番大切なのです。次に会うときに元気に会いましょう。」と話しました。
最後3つめは先生方の紹介です。担任発表も行いました。子どもたちはこの瞬間を一番心待ちにしていたはずです。
良い出会いになったかな?
子どもたちが元気に登校してきました。
令和2年度、着任式、始業式。
新しい先生方と対面し、新しい担任の先生方とも出会い、スタートです。(着任していただいた先生方には壇上でマスクを外していただきました。)
(今のところ、担任と保護者の皆さんとは、17日の午後2時半からの学級懇談会でお顔を合わせる予定です。楽しみにしていてください。今後の状況によっては中止の可能性もありますがメールやホームページでお知らせしていきます。)
始業式での校長の話。
失礼ながらマスクを外して、大きく3つの話をしました。
・この1年間でまた大きく成長してほしいと願っている
・そのための学校は「楽しいところ」でありたい
・楽しいためには「ルールを守る」ことが必要
・その上で「失敗を恐れずにやってみる」「本当のことを話す」「自分の命は自分で守る」ことが「楽しい学校」につながると校長先生は思う
という話が1つ目です。
2つ目は休業についてです。
「前回は「よくわからないけど休もう」という感じだったよね。今回は柏の大人の人たちが「安全とは言えないかも」と、考えに考えて決まったお休みなのです、前回とは意味が全く違います。運動不足になるとか、友達と会えなくなるとかそんなことは二の次です。とにかく自分の命を自分で守る。そのためには、手洗いうがい換気、早寝早起き朝ご飯、栄養、睡眠です。なんだ、当たり前のことだ、と思いますよね。こういう時は、当たり前のことがきちんとできるかどうかが一番大切なのです。次に会うときに元気に会いましょう。」と話しました。
最後3つめは先生方の紹介です。担任発表も行いました。子どもたちはこの瞬間を一番心待ちにしていたはずです。
良い出会いになったかな?
校長あいさつをアップしました。
校長あいさつをアップしました。(4/6現在)
左のメニューからご覧ください。
左のメニューからご覧ください。
新学期準備3日目(校長ブログ)
<新学期準備3日目>
市内一斉メールで柏市17日(金)まで休業延長のお知らせが回りました。始業式と入学式は予定通り行います。
今日の昼前に臨時の校長会議に参加し、休業の発表を聞きました。学校に戻り、先生方に伝え、
休み中の学習予定表の作成や、課題の印刷をお願いしました。先生方、よくがんばりました。ありがとうございます。
6日の1日だけ登校して、休みに入ります。
この1日はとても大切な1日です。出会いの1日ですから。教科書を初め、配付する物はたくさんありますし、伝えなければならないこともたくさんあります。
それでも、子どもたちとの出会いの日、表情や思い、それを表す言葉をおろそかにはできません。「短くても、時間を確保して良い出会いをしてください」とお願いしました。富勢東の先生方はそんなこと言われるまでもありませんが老婆心ながらお願いしました。
マスクを外して・・・はいチーズ!!
「さあ、しんがっきがはじまるよ!
みんながくるのをまってますよ。
うつってないけれどこうちょうせんせいもまってますよ。」
さて、千葉県も週末の外出自粛要請が知事から出ています。教職員も、子どもも、お家の人も「感染するかもしれない、発症していないだけで感染しているかもしれない」という危機意識を持っての行動が要求されています。もちろん罹患することは悪いことではありません。引き続き、予防に努めて生活していきましょう。
市内一斉メールで柏市17日(金)まで休業延長のお知らせが回りました。始業式と入学式は予定通り行います。
今日の昼前に臨時の校長会議に参加し、休業の発表を聞きました。学校に戻り、先生方に伝え、
休み中の学習予定表の作成や、課題の印刷をお願いしました。先生方、よくがんばりました。ありがとうございます。
6日の1日だけ登校して、休みに入ります。
この1日はとても大切な1日です。出会いの1日ですから。教科書を初め、配付する物はたくさんありますし、伝えなければならないこともたくさんあります。
それでも、子どもたちとの出会いの日、表情や思い、それを表す言葉をおろそかにはできません。「短くても、時間を確保して良い出会いをしてください」とお願いしました。富勢東の先生方はそんなこと言われるまでもありませんが老婆心ながらお願いしました。
マスクを外して・・・はいチーズ!!
「さあ、しんがっきがはじまるよ!
みんながくるのをまってますよ。
うつってないけれどこうちょうせんせいもまってますよ。」
さて、千葉県も週末の外出自粛要請が知事から出ています。教職員も、子どもも、お家の人も「感染するかもしれない、発症していないだけで感染しているかもしれない」という危機意識を持っての行動が要求されています。もちろん罹患することは悪いことではありません。引き続き、予防に努めて生活していきましょう。
新学期準備2日目(校長ブログ)
<新学期準備2日目>
6日の始業式に向けての新学期準備二日目です。先生方は、ドリルなどの教材を選んだり、教室を整えたり、下駄箱の準備をしたり、話し合いをしたり、時間を区切って一つ一つ行っています。
早く子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
私は、気になるところの一つであった、ここ
↓
のペンキを塗りました。どこだかわかりますか。
体育館へ行く通路の柱です。
風が強く、途中でめげましたので、全てには手を付けられませんでしたが・・・
美しい。
6本ですが、美しい。(自画自賛)
勢いでこちらも。
実は持ち出した脚立が低めの物だったので、近づいてよく見ると
上部まで届きませんでした。ここは次回ということで。
本校は、正門から入って最初に見える建物が体育館です。その柱が綺麗になったので、印象が変わりました。ぜひ意識してご覧ください。
「綺麗な場所で子どもを育てる」ことは昨年度に引き続き今年度も大切にしていきます。
赤、白、黄色のチューリップも咲き始めました。春です。敷地内が明るくなってきました。あとは、子どもたちが来るのを待つばかりです。
6日の始業式に向けての新学期準備二日目です。先生方は、ドリルなどの教材を選んだり、教室を整えたり、下駄箱の準備をしたり、話し合いをしたり、時間を区切って一つ一つ行っています。
早く子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
私は、気になるところの一つであった、ここ
↓
のペンキを塗りました。どこだかわかりますか。
体育館へ行く通路の柱です。
風が強く、途中でめげましたので、全てには手を付けられませんでしたが・・・
美しい。
6本ですが、美しい。(自画自賛)
勢いでこちらも。
実は持ち出した脚立が低めの物だったので、近づいてよく見ると
上部まで届きませんでした。ここは次回ということで。
本校は、正門から入って最初に見える建物が体育館です。その柱が綺麗になったので、印象が変わりました。ぜひ意識してご覧ください。
「綺麗な場所で子どもを育てる」ことは昨年度に引き続き今年度も大切にしていきます。
赤、白、黄色のチューリップも咲き始めました。春です。敷地内が明るくなってきました。あとは、子どもたちが来るのを待つばかりです。
令和2年度スタート(校長ブログ)
<令和2年度スタート>
新しい1年が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、昨年度に引き続き、今年度も本校学校教育にご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。
今日は、新しいメンバーをお迎えしました。
今日のところは、担任の先生3名と保健の先生(養護教諭)の計4名です。
4名とも、子どもたちとの出会いを心待ちにしています。もちろん私を含め、昨年度から引き続き在職している職員も同じ気持ちです。
6日のスタートを目指して、準備を進めていきます。
コロナウィルス対策で、1学期は大幅な行事削減、変更を行う予定です。6日の学校だよりの時点で、発信できるものはお伝えいたします。
柏市教育委員会からは「命→授業→行事」を優先順位とするよう指示を受けています。ウィルスは目に見えないものなので、小規模学校であるとは言え、「3密を避けることを意識」しながら、状況によっては「富勢中学区」で、「北部地区」で、「市全体」で相談しながら進めていきます。
いずれにいたしましても、今年度は、特別な年と認識しておいていただくことが必要だと思います。新しい情報は随時、ホームページ、すくすくメール、お手紙等で情報発信をしてまいります。
新しい1年が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、昨年度に引き続き、今年度も本校学校教育にご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。
今日は、新しいメンバーをお迎えしました。
今日のところは、担任の先生3名と保健の先生(養護教諭)の計4名です。
4名とも、子どもたちとの出会いを心待ちにしています。もちろん私を含め、昨年度から引き続き在職している職員も同じ気持ちです。
6日のスタートを目指して、準備を進めていきます。
コロナウィルス対策で、1学期は大幅な行事削減、変更を行う予定です。6日の学校だよりの時点で、発信できるものはお伝えいたします。
柏市教育委員会からは「命→授業→行事」を優先順位とするよう指示を受けています。ウィルスは目に見えないものなので、小規模学校であるとは言え、「3密を避けることを意識」しながら、状況によっては「富勢中学区」で、「北部地区」で、「市全体」で相談しながら進めていきます。
いずれにいたしましても、今年度は、特別な年と認識しておいていただくことが必要だと思います。新しい情報は随時、ホームページ、すくすくメール、お手紙等で情報発信をしてまいります。
令和2年度入学式について(校長ブログ)
左上コロナウィルス対策コーナーのお知らせにも掲載しましたが、令和2年度の入学式は4月10日(金)です。
新入生と保護者様(1家庭2名まで)と教職員の参加で行う予定です。密着、密閉、密集の3条件を避けて実施します。
受付時刻や入学式開始時刻は保護者説明会資料のP4に記載した通りです。ご確認ください。
昨日、たまたま、通学路を確認しながら歩いている3人(ランドセルを背負った新1年生、お母様、お姉ちゃん)をお見かけしました。入学を楽しみにしている様子が伝わってきました。
先が見えない状況が続いていますが、新1年生のみなさんの入学を職員一同心待ちにしています。新1年生のみなさんも、風邪などの感染症の予防のために手洗いうがいをしっかりして元気に学校に来られるよう、保護者の皆さん引き続き健康管理についてよろしくお願いします。
柏市ホームページ「市立小・中・高等学校の学校再開について~新年度の始業日から再開します~(令和2年3月23日発表)」の各行事参照
↓
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020300/p054281.html
新入生と保護者様(1家庭2名まで)と教職員の参加で行う予定です。密着、密閉、密集の3条件を避けて実施します。
受付時刻や入学式開始時刻は保護者説明会資料のP4に記載した通りです。ご確認ください。
昨日、たまたま、通学路を確認しながら歩いている3人(ランドセルを背負った新1年生、お母様、お姉ちゃん)をお見かけしました。入学を楽しみにしている様子が伝わってきました。
先が見えない状況が続いていますが、新1年生のみなさんの入学を職員一同心待ちにしています。新1年生のみなさんも、風邪などの感染症の予防のために手洗いうがいをしっかりして元気に学校に来られるよう、保護者の皆さん引き続き健康管理についてよろしくお願いします。
柏市ホームページ「市立小・中・高等学校の学校再開について~新年度の始業日から再開します~(令和2年3月23日発表)」の各行事参照
↓
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020300/p054281.html
富勢中学校区学校運営協議会
カウンタ
1
6
6
9
4
5
3
※このホームページに掲載している文章・画像・楽曲の著作権は柏市立富勢東小学校とその情報提供者に属します。無断での転載・複製・配布は一切お断りいたします。