高西小日記

高西小日記

くつならべ大賞&2年生野菜の苗植え<vol.26>

観察池前の5月の掲示板を見てみると,「4月のくつならべ大賞」という
これまでに見なかった内容が載っていました。

 

「ピカ1・ピカ2」と記された4年生の靴入れを見てみると…
なるほど,靴入れの靴がきちんとそろっている学級の紹介だったんですね☆

 

昼休みに,5・6年生の環境委員会の児童が,きちんと靴をそろえて入れているか,
チェックしています。5年生も,ピシっとそろえられていますね!
「靴の乱れは,心の乱れ」という言葉もあるぐらいなので,「くつならべ大賞」の
取り組みで,履き物をそろえる習慣をみんなで身に付けていけるといいですね☆

 

今日は2年生の生活科で,野菜の苗植えを行いました。
トマト・ナス・ピーマンの中から育てていきたい野菜を1つ選んで,
植木鉢にその野菜の苗を植える作業です。

 
 
 

苗の茎を折らないように,慎重にポッドから植木鉢に移し替えました。
最後に水をやって,終了です。これからの成長を見守っていきます!