大一小ニュース

大一小ニュース

5年生 歯みがき大会

6月5日に、5年生を対象とした歯みがき大会を行いました。今年度は、換気や消毒等の感染症対策を行いながら、実際に正しい歯みがきの方法を実践することもできました。1人1人が自分の歯や歯ぐきの様子を確認し、自分に合った歯みがきの方法を行う姿が印象的でした。

大会では、ご家庭へ歯に関する資料や歯ブラシ等の備品も配付しています。この機会にぜひご家庭でもお子様と一緒に歯みがきを行い、実践してみてください。また、対象のご家庭には歯科検診の結果も配付しています。定期的な検診や丁寧な歯磨きを習慣化し、より一層キラキラ笑顔に溢れた学校生活を送ってほしいなと思います。

(養護教諭 岡田)

土曜参観が始まりました

本日は、土曜日の授業参観日です。

朝の時間には、「おはなしランド」の皆様による読み聞かせをお願いしました。

おはなしの中に入り込んだり、楽しいところで笑ったり、とても良い時間となりました。

「おはなしランド」の皆様、ありがとうございました。

また、早朝よりたくさんの保護者の皆様にも参観いただきました。

本日は「いつでも授業参観」なので、3時間目まで自由に参観できます。

どうぞご家族でいらしてください。

お待ちしています。(校長 佐和)

【お願い】放課後の過ごし方をご指導ください

外で遊ぶのに適した気候であること、コロナ禍の影響が少なくなったこと、進級し新しい交友関係が広がったことなどにより、外で子供たちが遊ぶ機会が増えたことは、とても良いことだと思います。
一方で、長いコロナ禍で、外で遊んだ経験がずっとなかったためか、放課後の子供たちの遊び方について、地域や保護者の皆様から、ご心配の声をいただくことがあります。
そこで本日、子供たちが安全に、ルールを守って楽しく遊べるよう、全校児童を対象に下記のことを話しました。
保護者の皆様にも、お子さんへのご指導をお願いします。(校長 佐和)
 
1 安全について : 自転車に乗る時はヘルメットをかぶろう
2 お金の使い方 : お店で買い物をする時はお家の人と相談する
3 ゴミの片付け : お菓子を食べた時などのゴミは持ち帰る
4 時間を守る  : パンザマスト(防災行政無線)の放送時刻を守る

4年 ごみ減量出前授業

リボン館と山本産業の方にお越しいただき、ごみの減量について学びました。

先日、クリーンセンターとリサイクルプラザに行って、ごみを減らしたり、再利用したりすることの大切さを学んできました。

今日は、実際にごみの分別を体験し、残った給食の利用方法など教えてもらいました。

消費者の一人として、ごみを減らすことを実践できる市民になってくれると思います。(校長 佐和)

健康診断が続きます

5月、6月は、内科、歯科、眼科、耳鼻科と次々に検診が続きます。

成長期の子供たちにとっては、とても大切なことです。

再検査や治療が必要な場合はご家庭にお知らせしますので、早めに対応してくださるようお願いします。(校長 佐和)

3年生 市内巡り 道の駅しょうなん

午後は、道の駅しょうなんに向かいました。

日原店長に、道の駅について説明してもらい、メモを取ったり、質問したりして、積極的に学んでいました。

売り場を見学していると、秋からの学習でお世話になる予定の、秋谷さんのかぶも売られていました。

かぶの学習の発展として、道の駅で子供たちが活動できる場をデザインしたい考えています。(校長 佐和)

3年生 市内巡り 布施弁天

あいにくの雨でしたが、市内巡りを行いました。

カラフルな合羽を着て、布施弁天を見学しました。

雨の中、住職さんもお話をしてくださいました。

布施弁天の歴史や建物について詳しく教えてくだいました。

また、

「夢をかなえるためには、勉強や先生の好き嫌いをしていてはいけない。」

「いじめなんかしていたら、絶対に夢はかなわない。」

「時間は誰にでも平等だから、大切にしよう。」

などのお話は、子供たちの心に残ったものと思います。(校長 佐和)

全学年で交通安全教室

全学年で、交通安全教室を実施しました。

交通安全の習慣を身に付けるためには、交通上のきまりに関心をもたせるとともに、適切な指導を通して繰り返し行う ことが重要なため、全学年で実施しました。

日常の生活を通して、家庭と連携して意識を高める必要もありますので、ご家庭での指導もお願いします。(校長 佐和)