|
文字
背景
行間
テガニっき
テガニっき 令和6年度
4年 体育「表現運動」
今日の体育は、表現運動の発表会でした。
運動会で「表現」としてやっているものは、体育の学習内容と異なることが多く、子どもたちにとっては表現運動の経験が少ないのが現状です。
今日は、ウォーミングアップとして、体でじゃんけんをしました。今まで学習してきたことを生かし、今までにない「グー・チョキ・パー」を表現しました。
学習問題を確認し、次は「まねっこダイヤモンド」をやりました。
先頭の子の動きをまねしたり、反対の動きをしたりしました。
さあ、いよいよ発表会に向けた表現を考えます。
表現には、「体・空間・リズム・人間関係」の4つのくずしがあり、子どもたちは学んだことを生かして、思い切り表現しました。発表が終わると、みんな息があがっていました。
表現運動は、全身を使い、心と体を開放することのできる運動です。
2月の「感謝の会」でも発表しますので、楽しみにしていてください。
療養報告書
カウンタ
1
4
4
4
5
7
9
リンク