文字
背景
行間
大一小ニュース
6年生:Chromeブック体験会へのご参加をお待ちしています。
6年生児童が企画・運営する「クロームブック体験会」について水曜日にSigfyでメールを配信しました。
体験会は、本校クリエイティブハブにて9月19日(木)と10月3日(木)のロング昼休み(13:05~13:30)に開催します。児童が説明し「対話型AI」「簡単なプログラミング」を体験していただきます。
6年生児童が総合的な学習の時間のまとめとして当日も進行するので、なるべく多くの保護者の方々にご参加いただけると、一生懸命準備を進めている子どもたちにとってもありがたいです。お時間がありましたら、ぜひ参加やお誘い合わせをお願いいたします。
参加希望の方は、9月8日(日)までにアンケートにご回答ください。お忙しい中恐縮ですが、ご協力よろしくお願いします。
アンケートURL: https://forms.gle/Jpy8JA86isCPuKvy5
写真はクリエイティブハブにて、PTAの方々に整備していただいたモニターを用いて夏休みの探究課題をグループでプレゼンしている様子です。
3年生:夏休みの作品紹介
夏休みに取り組んだ作品をクラスで紹介し合いました。
見ただけではわからない工夫や想いを説明したり,さらに質問したりする姿が見られました。
想いを込めて描いたポスター,時間をかけてじっくり観察した自由研究,工夫を凝らしたり丁寧に仕上げたりした工作など,様々な作品が揃い,夏休みの頑張りが伝わってきました。
本校のICT活用実践を千葉県全体へ
千葉県の長期研修生を対象とした研修で講師を務めてきました。
「ICT活用実践」というテーマで本校の教職員や児童の取り組みを紹介しました。
受講した方は教科の目標に合わせてICTを活用することや生成AIの活用に特に関心を持っているようでした。
このような発表ができたのは、前向きに学習や生活に取り組んでくれる本校の児童のおかげに他なりません。
今後も子どもたちとともに、学習や生活に有効な活用を推進していきます。
(6年 小林)
6年生:総合 クルトコさんとの打ち合わせ
1学期は班ごとに「学校や地域のためにできること」を考えて取り組んでいる6年生。
この班は昨年度の総合でお世話になった大津ケ丘中央商店会のクルトコさんに、
今年度は同じくお世話になった地域の農家さんの農作物を生かしたランチメニューを開発したいという提案をしました。
2学期の実現に向け、課題をいただくとともに、他にも商店会に貢献できそうなアイディアが生まれました。
クルトコにて実施している子ども食堂についてもより多くの方に知って参加していただきたいと先日全校にチラシを配布しました。夏休みには夏祭りを開催するそうです。ぜひ参加して地域の交流を深めてみてはいかがでしょうか。
(6年)
6年生:総合 あいさつくんとあいさつソング
1学期は班ごとに「学校や地域のためにできること」を考えて取り組んでいる6年生。
この班は「学校のあいさつ」をよりよくするために次のような活動を行いました。
①あいさつくん
学校や地域の人にあいさつをしたら各学年ルームに掲示したあいさつくんにシールを貼ってもらいました。
②あいさつソング
全校に児童に実施したアンケートの中で「あいさつをするときにあいさつのたいせつさをかんがえていますか」という項目の数値が低かったので、
あいさつをよりよくするために、対話型AIとともにあいさつの大切さが感じられるような歌詞を考え、音楽生成AIであいさつソングを作成しました。
写真は完成したあいさつソング「あいさつのまほう」を昼の校内放送で流している様子です。
「あいさつのまほう」
えがおであいさつすると、こころがほっこりするんだよ みんなをつなげて、やさしいきもちをひろげるんだよ
あいさつは、げんきよく、おおきなこえで、こうりゅうをふかめられるんだよ
あいさつのまほうで、みんながしあわせになるんだよ おもいやりのきもちをたいせつにして、えがおをひろげよう
あいさつされたひとがきぶんがよくなるようにあいさつできるようにがんばろうね
あいさつのまほうは、みんなにあいとしあわせをはこんでくれるんだよ いっしょにわらって、すてきなだいいちしょうにしようね
みんなのあいさつで「あいさつくん」をもっとカラフルにしようね
あいさつのまほうは、みんなにあいとしあわせをはこんでくれるんだよ いっしょにわらって、すてきなだいいちしょうにしようね
(6年)