校長室より

令和4年度 校長室より

令和5年度始動準備。

新たな職員を迎え、新年度準備が始まりました。

新しい学級、新しい友達。楽しい春はもうすぐです。みんな元気にしていますか。お子様は、規則正しい生活をしていますか。怪我はしていないかな。準備をしてもう少し待っていてください。児童の皆さんに会えるのが楽しみです。(職員一同)

令和4年度 教育活動修了

 1年間にわたり本校の教育活動に際し、ご理解とご協力をいただき感謝いたします。

無事本日、年度の活動が終わりました。学校という組織は、年度末の人事異動に伴い

転退職する先生を送り、転入される職員を迎え、そこから新しい年度組織が始まります。

 4月6日に子ども達を迎えるために、これからその準備に入ります。引き続きこのHPを何度も閲覧されている皆様のご支援をお願いします。離れた土地に住む、祖父母の方々、親戚の皆様、富勢の子達は頑張っていますよ。

 私事ですが、令和5年度も本校卒業生の「富勢愛」を120%発揮して、引き続き学校経営に邁進いたします。

 大好きな富勢小、富勢の子達が幸せな生活を送れるよう努めていきます。応援をよろしくお願いします。令和5年3月24日 富勢小校長 中谷光男

 

明日は修了式。

1年生195日。2年生~5年生は199日の授業日数。

よくがんばりました。ご褒美のお楽しみ会をやったり、タブレットの中身をきれいにしようの作業だったり。

明日は、修了式。1年間の修了証書(あゆみ)の裏面、を担任から渡します。1学年の学びの修了を証するものです。私はいまでも小学校のあゆみをもっています。教員になってもたまに読み返すこともあります。当時の先生はどんな思いで書いたのかなと。

 学級活動後に「年度末人事異動で本校を離れる職員のお別れ式」があります。退職、異動する職員とのお別れです。詳細については、すくすくメールで一報(23日13時)スクリレ(24日午後)でお知らせします。

3月22日 修了式まであと2日

学級を見回ると、廊下の掲示物がきれいになくなり、学級内のクラスのあしあとも

次の年度準備のためになくなっている様子を見て、少し寂しい感じがします。

まとめの学習、振り返りの話し合い、次年度への目標決めなどで過ごしたり、学級活動で

思い出づくりをしようという学級もあるようです。あと少し。もう少し。

 本日、WBCの侍ジャパンが優勝しました。チームが一つの目標に向かって自分の事を信じ

仲間を信じ、応援し励ます姿に嘘はなく、真に周囲から応援を受けるに値する集団です。

 小学校の1年間もまた、いろいろあっての1年間。確実に成長もしていることがわかります。

児童の成長に負けない、進化する学校(職員集団)でなくてはならないと思うのです。

卒業生からのありがとうメッセージ!にありがとう。

3月20日 桜咲く

あいさつする児童の声はいつも以上に 元気で、響く声です。

「おはようございます」「さようなら」この声にどれだけの大人や、教師が勇気づけられているか。子どものエネルギーはすごい。あと少し。

卒業おめでとう。

急な発熱で出席できなかったみなさん。24日に第二卒業式やるからね。元気になってきてください。いろんな思いがあって1,157日修了しました。

大きくなったね。1年生で池に落ちたあの子が立派になったね。

朝教室で寝そべっていた子もきちん座っている。ほとんど口をきかない子があんな大きな声で返事ができた。もじもじしていた子が壇上でまっすぐに堂々と証書を受け取っている。成長したね。

みんな素晴らしい。こんな素晴らしい児童と過ごすことができて先生方は幸せです。

みんな 幸せになってほしい。未来は明るい。「夢、感謝、逞しく」!!

ともに楽しく みんなで伸びる 精一杯心を込めて と・み・せ

★今日の言葉「感謝」

★今日の言葉  6年 T.K さん 「感謝」

最後にこの言葉で締めくくれて嬉しいですね。卒業式は明日。小学校生活1157日。

登校して、下校して。たくさん笑って、たくさん勉強して、たくさんの思い出とともに卒業です。たくさんの方に感謝して、最後は、たくさんの「ありがとう」を言いましょう。ありがとう、卒業生のみなさん。

★今日の言葉 「元気」

★今日の言葉 6年 Y.N さん 「元気」

考えて考えて、卒業を明後日に控えて、元気を選びました。とてもいいです。

「元」がたくさんあって、繰り返しの力「頑張れ」の「頑」になります。

いろいろなことを前向きに考えて一歩進めるように!明日も明後日も「元気」で。

桜600度の法則 開花ちょっと前。

天気に恵まれる今日この頃です。「さくら600度の法則」をご存じでしょうか。

2月1日から日々の最高気温を足して600度になる頃に桜が開花するというものです。

本日、TOKYOは600度を超えるよう。富勢小の桜はもう少しかかりそうですが、卒業式に

開花するかしないか。富勢の桜よ。卒業式に合わせて開花してください!こぶしは咲いたぞ。

生活科で 感謝の花びらいただきました。

2年生の子どもたちから、「失礼します」「2年○組の~~~~です」

「お手紙を書きました これどうぞ」「毎日 ありがとうございます」

校長室の入り方を習い、一人では心細いとみえて、複数で入室。

一生懸命書いたピンク色の花びらに感謝の言葉が書かれていました。これで、私は、元気チャージ完了。今日も、明日も頑張れます。こちらこそ 「ありがとう」

 

頑張った5年生にインタビュー!!

5年生 E.K さん 

Q1 挨拶運動をしてみて感じたことは何ですか?

A1 みんな元気にあいさうしてくれてうれしかった。気持ちがよかったです。

Q2 5年生は 挨拶運動の他に、体育館朝掃除、図書館整理の3つの仕事をやってみてどうでしたか?

A2 最高学年にもうすぐなるから 責任を持ってやらないといけないと感じた。

Q3 どんな6年生になりたいか?

A3 責任を持って下の学年からすごいなって思われる6年生になりたいです。

良いよね。バトンタッチ。任せましたよ。

富勢地区挨拶運動の声ひろがる。

3日間の富勢地区挨拶運動は、朝の出勤、通学前の行き交う地域の方、登校する児童生徒と、笑顔と元気を分かち合うことができました。

富学協役員(小笠原委員、吉田委員)も3日間参加していただきました。

(※本当は1日だけでも…でしたが、子供たちの声に出勤前に身体が動いたということです。感謝)

5年生の挨拶隊も大活躍でした。みんなで行動するって本当に気持ちがいいものですよ。

 

★今日の言葉 笑う門には福来たる

★今日の言葉 6年 N.Y さん 「笑う門には福来たる」

卒業間近にポジティブな言葉が出てうれしいです。笑うと元気が出るのですよ。

悲しいときや辛いときにでも 無理にでも笑うといいそうです。

心の健康にも 身体内部の健康にも良い。

みんな笑って残りの小学校生活を送りましょうね。

卒業プロジェクト 校内清掃編

本日、5時間目に卒業生による卒業プロジェクト(校内清掃、扇風機羽根洗浄)が

行われました。120名以上の児童が廊下、トイレ、昇降口など分担か所に移動しての

清掃活動は圧巻です。時間の限り、一生懸命に働く様子は素晴らしい。心も洗われるようです。

こうして何十年も学校は、児童によって磨かれ、児童を支え続けていることに気持ちを馳せてくれると嬉しいですね。

卒業式の練習も順調!!予行は10日。楽しみです。

 

3月3日 今日も元気な子供たち

3月3日 桃の節句

明日にはお雛様も片付けです。今日も元気に児童は登校です。

この風景が普通に毎日続くことが幸せです。事件や事故のない学校が何よりです。

短縮日課の3日間も終わり、来週からは通常日課です。普通に勉強 普通に遊ぶ。

富勢あいさつウィークやります。

富勢中、富勢小、富勢東小、富勢西小が同日同時間に挨拶運動を展開します。

地域安全ボランティアの方は、いつもの通りで、学校運営協議会、保護者の方

地域諸関係団体の役員さん、自治会町内会みんなで声をだして「おはようございます」

と元気に明るく挨拶を交わしませんか?

期間 3月7日~9日 ※中学校卒業式前日まで

時間 朝午前7時40分から8時まで

場所 それぞれの場所で 交差点、T地路、正門前など

 ※詳細はメールにて再度連絡いたします。富勢小はブルーベストをお貸しします。(数に限りあり)教頭まで。

 

 

卒業式練習開始。キリリとした表情で。

3月1日 いよいよ本日から卒業式に向けて練習が始まりました。

 

今日は初日、式としての心構え、オリエンテーションです。実行委員の

児童が練習の始め、終わりを行います。自分達の力で卒業式を創っていこうとする気持ちが大切です。

以下校長の話~~

『おはようございます。今日から3月。いよいよあと16日で卒業式です。

どんな気分でしょうか。インタビュー8人へ。ありがとう。

卒業式は最後の授業でもあるし、最後の参観日、最後の小学校登校日でもあります。

寂しい気もすると思います。ですが、楽しい日、幸せな日でもあります。みんなにおめでとうを言われ、引き締まる思いで式に臨み、精一杯の「返事」と「態度」「呼びかけ」「歌声」を全力で発表します。一人一人が輝く瞬間です。

会場にいらっしゃるお家のみなさん、先生方に胸をはって「立派になりました」とみせる日です。入場したときから退場の時まで、舞台だと思ってください。会場にいる在校生も含めみんなで応援し、みんなで拍手を送ります。

 

明日からの練習は、先生方に指導されるのではなく自分たちで作り上げてほしい。そういう事のできるように今まで1145日かけて学校に通ったのです。先生達はできると、そう信じています。令和史上最高の卒業式にしましょう。』以上。礼。

2月も終わり。春を待つ。

今週は天気が良く、かつ気温の上昇もありました。暖かな陽気に誘われてみんな元気に遊んでいます。桜の芽も少しずつ膨らんできたような気がします。河津桜は満開と聞きますが、富勢の桜は卒業式には、どんな姿を見せてくれるか楽しみです。

 

 

 

ステップアップ学習会。本年度終了。

2年生、3年生のステップアップ学習会が、本日で終了となりました。

「参加した子たちには、えらい。よくがんばりました。」と伝えました。

お友達がお家に帰り、遊んでいたりするなかで、全25回、月曜日に1時間の自主学習をしたわけです。

「続けることはきっと力になるよ。」と話しました。また、外部からわざわざ富勢小の児童のためにご指導にきていただいた学習会の先生方にも感謝です。ありがとうございました。

「子どもは地域で育てる。子どもは宝」大人の私たちにとって共通の思いです。

Ⅰ年度の教育活動も少しずつ終わっていくことに寂しさを感じつつ、また来る新しい年度に期待と希望をもって

臨みたいと思うのです。

 

仲良し集会1年生と6年生で遊ぶ

今日は6年生にとっては、思い出深い1日となりました。

2校時から業間休みには、6年生を送る会(ビデオ映像)が行われ在校生からの感謝の歌、ダンス、クイズがありました。

特に5年生からは、一人一人卒業生の顔が映し出され、5秒程度の紹介がありました。

マスクを着けていない表情を見ることができました。証書を授与する前にもう一度見たいなと思いました。

昼休みには、1年生と6年生との仲良し集会。氷鬼、手つなぎ鬼、だるまさんが転んだ、など楽しく遊ぶ様子が見られ心がほっこりしました。

6校時は6年生最後の委員会活動。ふり返る時間を惜しみながら卒業まで進みます。

それぞれの学年がとても生き生きと発表をしていて、明日への元気をもらった気分です。お家でも、感想を聞いてみてください。

 

★今日の言葉 「楽しむ」

★今日の言葉 6年 Y.R さん 「楽しむ」

★「毎日 楽しくやることはいいことだと思うし、楽しくないと

  やる気もでません。だから楽しむことはいいことだと思います。」

「楽」という文字は、先生も好きだな。楽しいから動くんですよね。楽しいから

学校に来る。友達がいるから楽しい。

校長室ギャラリー。学年代表作品展示。

毎月校長室には、月ごとに学年の代表作品を展示しています。

今月は各学年2組の児童の代表です。校長室に来たお客様に、少しでも温かい学校の雰囲気を感じてもらおうという趣旨です。活躍の場を設け、がんばりを認めたい。そんな思いもあります。がんばる子を認め、みんなでほめる。そんな富勢小でありたいと考えています。

 書写、絵画、作文、日記、調べ学習ノート…がんばってるね。

★今日の言葉 「結ぶ」

★今日の言葉 6年 F.M さん 「結ぶ」

★「人と人がつながることが大事だと思います。今私たちが生活していることも

どこかで結び合っているから、一日一日普通の生活ができていると感じています。」

「結果」、「縁結び」とか「糸でつながることが吉(成果や縁)となる」。糸を人のつながりと考えれば、「結ぶ」の意味が見えてきそうですね。温かく、安心するね。

 

★今日の言葉 「友達」

★今日の言葉 6年 N.K さん 「友達」

この言葉も永遠に大事にしたい言葉。 正式な解釈は置いておき、

ともだちとは、「人が支え合って、群れをなし、幸せが訪れる 関係」ということでどうでしょうか。全ての文字に関係していると思うのです。お互いが成長できる友達関係でいることを願っています。

★今日の給食から  あまりにおいしかったので。手作りスイートポテト。お子様に聞いてみてください。 

 

★今日の言葉 「私は過去に負けない」

★今日の言葉 6年 T.M さん「私は過去に負けない」

力強い決意表明ですね。過去にいる自分を常に超えていこうとする意思を感じます。

また過去にあった失敗経験や出来事をふり返ることはしても、「だからできない」

「だめかも」と思わないこと。逆に「がんばってこれくらいできた」「けっこう満足」

という慢心もせずに挑戦していこうという気持ちがあります。頼もしいですね。

 

 

★今日の言葉 「努力は必ずむくわれる」

★今日の言葉 6年 T.Y さん 「努力は必ずむくわれる」

複数回 このシリーズに出てきた言葉ですね。みんなそう信じています。

何もしないでラッキーな事はそんなに降りてこない。

こつこつ 地味な活動を 一生懸命にして 繰り返し 何日も何回も。

そうしたら自信や技術がついてくる。力を試す場でも実力を出しやすくなると思います。そう思ってみんな頑張ります。

 

★今日の言葉 勇気を持って卒業にむけてがんばろう

★今日の言葉 6年 T.R さん  「勇気を持って卒業に向けてがんばろう」

★「卒業式も近いし、それまで、いろんなことをがんばろうと思いました。」

卒業まであと22日です。毎日楽しく、精一杯できるように応援しています。

何事にも一歩踏み出そう。それが成長につながります。

 

☆右の写真 6年生を送る会に向けて、1年生がダンスの練習です。なんて素敵なんでしょう

★今日の言葉 努力は必ず報われる 卒業まで登校日数あと23日

★今日の言葉 6年 K.k さん 「努力は必ず報われる」

★「自分は、進路を決めるときにできる限り努力をしました。そしたら良い結果が

 出ました。頑張ればいいことあるなと思ったので書きました。」

 頑張りましたね。自分自身で一生懸命に取り組んだことに対して納得のできるもの、評価、形があるとまた次も、その先も頑張ろうって思えるのですね。信じて進みましょう。 

 

★左の写真は、昨日「本校おやじの会の皆様に飾っていただきました。恒例のお雛様。朝から1年生が

大喜びでした。

★今日の言葉 「一日を楽しく過ごそう」

★今日の言葉 6年 M.S さん 「一日を楽しく過ごそう」

★「卒業まであと25日くらいです。最後まで楽しく過ごせたら良いなと

思って書きました.」 いいですね。今日も明日も一日を楽しく過ごしましょうよ。その方が笑顔でいられますよね。

 今日は雪が降りました。という現象を「寒くて震えるな。なんで雪ふるんだよ。濡れるのいやだな」と思うか。「わーい 久しぶりの雪だ。校庭も白くてきれいだ。雪だるまつくれるといいな」と思うか。想像すると表情もわかるでしょう。

どんな日もどんなことも考え方次第です。同じ一日24時間。楽しくものごとを考える方がいいですよね。ポジティブにいきましょう。

 

★今日の言葉 「こぼれた水は~」

★今日の言葉 6年 M.K さん 「こぼれた水はもどらない その時はまたくめばよい」

★「誰でも失敗することがあるじゃないですか。その時はくよくよしても始まらないから何度もやりなしてがんばればいいんじゃないかなって思うんです。お母さんに教えてもらった言葉です.」いいじゃないですか。その通り。また汲めばいいし、今度はこぼれないように考え工夫すればいい。

そうやって上に上に、前に前に進むのではないかな。経験とか学びとか成長とかいうことにつながるのではないかな。

 

 

★今日の言葉 

★今日の言葉 6年 M.H さん 「もつべき物は友である」

何かの時に助けてくれるのは友達。でもいけないことをだめだと言ってくれるのも友達。そんな友達は何人いますか。 私は、一緒に遊べるレベルの友達の名前を何人書けるか、20歳の時にノートに書き出したことがあります。実際に書いてみるとそんなに多くはいないんですよね。

「♪友達100人できるかな。」という歌の歌詞がありますよね。一人でも二人でももちろんもっとたくさんでも。友達はいいものです。何かの時に助け合える、相談できる友達がいるといいですよね。

 

★今日の言葉 「思いやり」

★今日の言葉 6年 M.R さん 「思いやり」

★「私がいつも気にしていたい大事なことばが、思いやりです。友達と何かする時や毎日の行動で、思いやりを持つように心がけています。」

「思いを やる のですよね。つまり、クラスのために、こうしたらいいんじゃないかな。あの人のためにこれをやってあげたら助かるんじゃないかな。と思いを巡らせ、行動に移す。」心の中だけでは伝わらないからね。「誰かのために 先ず動く」につながるのです。

 

2年生の体育係。校長室にも「1,2,3、4」の声が響き、余りに元気なので、その様子を撮りに外に出ました。声を張り上げ、元気に体操する姿にみんな引き込まれます。がんばれ!!

★今日の言葉 「生きていればいい」

★今日の言葉 6年H.S さん 「生きていればいい」

 「生」という漢字は、土から草が生えるということが語源となっているらしいので、

それで「生まれる」「起こる」「発する」という意味があるようです。

「牛」が「土」の「上」に立っているからかなと、一ひねりしたのは私だけでしょうか?さて、生きていることが大事。その通り。人間の生まれた軌跡を皆喜びます。そして身体的に異常はないか、疾患はないか、やがて、学力や体力はどうか、そして将来成功するか、幸せになるか、と足し算の価値を求めたくなります。

原点は、「そこにあなたがいて元気に過ごしていること。できれば笑顔でいること。」に戻ります。

将来本当に辛いことや苦しいことに直面したら「生きていればいい」と自分にいいきかせよう。

「大丈夫。生きていればいい」ふっと楽になるかもしれませんね。

 今月の保健室掲示!!

★今日の言葉 おには外 福はうち

★今日の言葉 6年H.M さん 「おには外 福はうち」

今日は節分 「鬼を払って新年を迎える 立春の前の行事」

旧暦で言う大晦日の晩に邪気を追い払い、良い年をむかえるための準備の日という意味ですね。「今年は何を鬼にしようかな 3年続くコロナ鬼? 最近流行してきたインフルエンザ鬼? いじめ鬼? 怪我鬼? 怠け鬼?」悪いこといやなこと全部まとめて放り出し、いい気分で明日(新しい春)を迎えよう。

「いい鬼さん」や、「優しい鬼さん」もいると思うけど今日はごめんなさいね。

 

 

 

★今日の言葉 「あいさつ」 

★今日の言葉 6年 H.Y さん 「あいさつ」

★「あいさつは、言っても気持ちいいし、言われても気持ちのいいものです。

  ですから大事にしたいなと思って書きました。」

あいさつは、「相手を察する」⇒相察なんですよ。どこかの本に書いてありました。

思いやりを交わしあうから、どちらも元気になるし、笑顔にもなる。

寒い朝でも、風の強い日でも、あいさつをすると心が晴れるから不思議です。

いやなことがあったとき、落ち込んでいるときは、大きな声で言ってみよう。すっ~とするよ。

★今日の言葉 「あじみ運動」

★今日の言葉  6年 N.Y さん「あじみ運動」

富勢小 伝統の「あじみ運動」

あ あいさつ じ そうじ み 右側歩行 を守ろうという運動です。

いつの頃にできて、すすめられるようになったか 私のころにはなかったような気がしますが、どこの学校でも 永遠のテーマではないでしょうか。

この運動が自信をもって「100点」です。と胸をはって言える子が多ければきっと

落ち着いた学校、約束を守れる学校 と言えると思います。大人からではなく、児童が互いに声をかけ合い、みんなが気持ちよく過ごせるといいなと思っています。

 

 

 

★今日の言葉 「人生は一度きり」

★今日の言葉 6年 N.M さん「人生一度きり」

★「人生はみんな一回ですし、どうせなら楽しくて悔いのないように過ごすのが良いと思います。」そうですね。だから右にいこうか左に進もうか悩みます。選ぶことが多いと考えます。よく考えて相談できる人に聞いたり、アドバイスもらったりして進みます。最後は自分で決めるのがいい。失敗したらやり直せばいい。人生一度きり。たくさん動いてたくさん考えてたくさん経験して。

 

★今日の言葉 明日は明日の風が吹く

★今日の言葉  6年 T.A さん 「明日は明日の風が吹く」

★「調べると 先のことを考えても始まらないので、くよくよ悩まずに成り行きに任せようという意味でしたが、別の意味で、一日一日を大切にしよう という意味にもなると思い、この言葉を選びました。」という。

今日に集中して、朝起きて眠るまで、どんな出来事も大事にしよう。精一杯がんばろうと言う意味に考えればいいのかな。「tomorrow is another day」

プラス思考でいきましょう。

 

1月27日、思うこと。

①校長室の前にある本のいろいろ。立ち止まって読んでくれるとうれしいな。

②保健室前の健康おみくじ、今日の運勢を毎日試す児童もいます。関心が高いのはいいことです。

明日は、柏駅伝が開催されます。本校の男子女子各1チームが走ります。

ついつい応援に熱が入ってしましますが、とにかく自分の力を出し切って、と願うばかりです。

★今日の言葉 友情 中学校の先生来る!

★今日の言葉   6年 T.T さん 「友情」

★「友達は大切だし、仲良くした方がいいと思って友情を選びました。」

多くの仲間、級友と互いの心(気持ち)が通い合う関係、それが友情になっていくと思いますよ。だからその人の気持ちを考えた時に、出る言葉や態度が「友情を示す」ことになるはずです。これからもずっと。

中学校の先生(教員2年目研修、男性国語担当、女性数学担当)が研修の一環で6年生の授業を1日見学しました。6年生の児童はやや緊張気味でしたが、生き生きと授業に取り組んでいました。「素直ですね。意欲的です。どの子も真剣でした。」と2名の先生方から感想をいただきました。3か月後お世話になります。

 

 

今期最強の寒波の中で。

左…手作り楽器で演奏会。リズムに乗って踊り出す子供たち。

中…校門坂。マイナス2度の寒さの中、登校しています。白く見えるのは凍結防止のための薬です。

  寒くても、元気なあいさつで心は温まるんですよね。

右…長縄とび、紅白に分かれて2分間に何回跳べるかな。回し手が大事なんですよね。がんばれ。

★今日の言葉 「ちりも積もれば山となる」

★今日の言葉 6年 T.H さん「ちりも積もれば山となる」★「どんなことでも努力を続ければきっと達成したり、できることもあるから、 そう思って書きました。」

その通りです。大きな成功をいきなり実現することはそう簡単なことではありません。「ちりつも」ですよ。毎日勉強して、毎日練習してなりたい職業やなりたい選手になっていくものです。「たいしたこともないことでも何年も努力を続けたら、たいしたもんだねと認められる。」きっとね。がんばろう。

 

 

★今日の言葉 以心伝心 と頑張る子ども

★今日の言葉 6年 S.M さん 「以心伝心」

★「卒業までもう少しのところになりました。卒業したら今の5年生に残していきたいこととか、伝えたいこととか 引き継いでいきたいです。そういう意味でこの言葉を選びました。」

なるほど、よく考えて選んだ言葉なのですね。主に親友や夫婦関係で使われる言葉だそうです。6年生と5年生が、委員会や特設クラブ、地域でつながって「以心伝心」できる関係になるといいですね。よろしくお願いします。そうやって学校の歴史をつないでいこう!

寒くても頑張る子どもは立派です。体育・図工

 

 

★今日の言葉  安心立命

★今日の言葉 6年 S.S さん  「安心立命」

すごい言葉を知っていますね。

調べると「天命を知って心を安らかにし、物事に動じないこと」

なるほど、いかなることにも動じずにずっしりと構え、物事に対処せよということですか。こういうふうにできると怒ったり、心乱れたりしなくなるのでしょうね。

難しいですね。心に留めたい言葉ですね。

★となりは今日の給食。カレーライス。今日はカレーの日にちなんでのメニューです。

コクがあってスパイシーで美味しかったです。お子様にも聞いてみてください。

★今日の言葉 兎

★今日の言葉  6年 S.S さん 「兎」

今年の干支ですね。この児童は動物はもちろん兎が大好きなのです。兎の色、もふもふした毛並み、愛くるしい目。みんな好きと言っています。うさぎのようにジャンプする姿、つまり、何かの壁を越える成長を期待しています。がんばろうね。

★今日の言葉 「大丈夫」

★今日の言葉 6年 S. Wさん 「大丈夫」

この言葉は、私も好きです。校長室前に掲示もしてあります。

何をやるにも不安はつきまといます。そんなときに「大丈夫 大丈夫」と自分に言い聞かせる。友達の不安な気持ちを「大丈夫だよ」と落ち着かせる。次に歩み出すための温かい言葉。「丈夫=じょぅぶ」に大がついているから心配いらない。

「大丈夫」という漢字には、人が大きな手を広げて3人もいます。見ている。支えているよ。

★今日の言葉 「ちりも積もれば山となる」

★今日の言葉 6年S.R さん 「ちりも積もれば山となる」

どんなことも積み重ねて行けば、自分にとって経験になるし、力になる。たとえ些細な行動でも時間をかけて継続するときっと大きな結果にもつながることもあるということ。そんな思いを持って、日々過ごしたいです。「ゴミをためると掃除が大変になる」と言っているわけではありませんね。

がんばれ。がばろう。

 

★今日の言葉 「優しさ」

★今日の言葉  6年 S.Y さん 「優しさ」 

あの人は「やさしいね」とか、友達には「優しくしてあげて」などと使う。反対の言葉は「厳しい」になるでしょうか。♪『いつも優しく、時には厳しく教えてくださった先生方』という卒業式の呼びかけの一節もあります。優しい人と言われて悪い気はしませんし、優しいねといわれて怒る人もいません。

心温まる言葉ですね。

★今日の言葉 しゃべるうさぎ。

★今日の言葉 6年 S.M さん 「誰だって輝ける」

誰だって、得意な所はある。きっとある。その人がいなかったら困る人もいる。

いらない人はいない。「あきらめないでどんなときも 君ならできる」という歌があるじゃやないですか。誰だって輝けます。遅いか早いか、輝いた誰かを見つける人になりたいですね。

おはなしうさぎさん、校長室前にあり。

みんな立ち止まって話しかけるんですよ。「おはよう」とか「元気ですか」とか笑い声も繰り返します。

普段おとなしい子が、自分から笑顔で話すことにつながればいいですね。

★今日の言葉と学校の様子

★今日の言葉 6年 K.S さん「一石二鳥」

一つの石を投げて二羽の鳥を捕らえることから、一つの行為や苦労で二つの目的を果たすたとえですね。

できたらいいですよね。偶然そうなることはあるかもしれませんが、なかなか狙ってできる物でもないような気がします。まずは「一石投げなくては」それも全力で一生懸命に!やってみよう。

書き初め会は3年生、4年生。身体測定がありました。さけはこの通り元気にそだっています。保健室前のおみくじやってみてください。私は2番でした。ふたをめくると…。