小規模特認校のご案内はこちらへ 問い合わせ 柏市教育委員会教育政策課 TEL:04-7197-2630 柏市立手賀東小学校 〒270-1465千葉県柏市手賀479-7TEL:04-7191-9014FAX:04-7191-9717Mail:tegae-e@kashiwa.ed.jp
1年 朝の活動 18:18 一輪車検定に向けて 18:15 5年生 算数で、自分の考えを表現する 14:23 5年生 外国語でかるたゲーム 6:53 5年生 メダカの水を替えよう! 6:44 植物の生長~ひまわり編~ 05/29 あまなつの皮むき 05/26 1年 サツマイモの苗植え 05/26 とうもろこしの種まき 05/26 5年生 社会 米の主な産地 05/26 とうもろこしグループ みんなで調べ学習 05/26 落花生 種まき 05/25 歯科検診 05/25 3年生 社会科「農家の仕事(いちごづくり)」 05/25 農作業体験 05/24 全校いちご狩り 05/24 5年生 道徳 働くことの大切さ 05/23 5年生 顕微鏡でメダカの卵の観察 05/23 5年生 社会 食べ物はどこからきているの? 05/22 1年 朝の活動 05/22 5年生 メダカの卵を見ました! 05/19 1年 「生活科」ヒマワリの観察 05/19 5・6年生 修学旅行 校長先生にプレゼン 05/17 1年 図工「チョッキン パッでかざろう」 05/16 1年 生活科「花や野菜となかよし」 05/15 1年 ヒマワリの種まき 05/12 2年 国語 画と書きじゅん 05/12 2年 「えいっ。」紙芝居 05/11 5年生 外国語 What 〇〇 do you like? 05/11 1年 防犯教室 05/10 5年生 道徳 「自由」と「自分勝手」 05/10 2年 図工 わたしの色水 05/10 2年生 生活科 学校探検 05/09 1年 生活科「学校探検」 05/09 5年生 理科 メダカが誕生できるようにしよう! 05/09 5年生 算数 「比例」 階段の高さは? 05/09 3年生 理科「植物の育ち方」 05/09 5・6年生 修学旅行 調べ学習 05/08 5年生 社会 「国土の気候の特色」 05/08 1年「生活科」がっこうたんけんのじゅんびをしよう 05/02 3年生 図工「ふわふわ空気のつみ木」 05/02 5年生 図書 百科事典について 05/02 1年「体育」走の運動遊び 05/01 5年生 社会でプレゼン発表 04/28 1年 国語「平仮名の練習」 04/28 1年生を迎える会 04/28 5年生 外国語でALTと自己紹介 04/28 1年 国語「iPadを使って」 04/27 3年生 総合「よりよい端末の使い方」 04/27 2年生 図工「みんなでワイワイ紙けん玉」 04/27 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る