日誌

2022年6月の記事一覧

<4年生>6月29日の様子

暑い日が続く中,子ども達はコロナ対策,熱中症対策をしながら毎日元気に過ごしています。

29日(水)はロング昼休みの時間に3年生と「仲良し遊び」がありました。

2年ぶり,そして初めて上の学年としての仲良し遊びだったので,迷いながら計画を立てていたものの,当日はしっかりと,遊びを進めることができました。

          

3年生も楽しんでいる様子で,その姿を見た4年生もやりがいを感じていました。

仲良し遊び終了後,グループごとに良かった点や改善点など,反省会で話し合いました。

 

学習面では,保健で「体の発育・発達」を勉強しています。

1年生から現在までで変化したこと,また,これから大人に向けて変化することなどを学習しています。

班ごとに男女の違いや,子どもと大人の違いを考え,まとめました。

思春期を迎えると自分の体について不安や心配を抱くことがあります。授業では,その場合「相談しやすい身近な大人に相談していいんだよ」と話しました。

そのようなサインが見られましたら,ぜひご家庭でも相談にのっていただければと思います。

<1年生>七夕飾り作り

 もうすぐ6月も終わり,いよいよ7月のスタートです。

7月といえば七夕!

本日は,七夕の飾り「かいつなぎ」を作りました。

班の友だちと作った貝をつなぎ合わせ,長い長いかいつなぎを作りました。

できたものは,窓際に飾りました。中からも外からも綺麗に見えます。

 簡単に作ることができるので,お家でもぜひ作ってみてください!

 

  

 

  

<4年生>情報モラル教育

情報モラル教育として,外部講師の方に授業をしていただきました。

    

 

SNSやオンラインゲームで知り合った人と会ってはいけないことや,命の大切さについても授業していただきました。

暑い中でしたが,子ども達も集中して話を聴くことができました。

 

児童同士の間隔を広げたり,喚起をしたり,また水筒を持参し,自分のタイミングで水分補給をするなど,コロナ対策,熱中症対策をしながらの授業でした。

オンラインゲームの使い方など,改めてご家庭でお話をしていただければと思います。

 

<5年生>社会 わたしたちの生活と食糧生産

社会では「わたしたちの国土」という学習が終わり,いよいよ日本の食糧生産について学習していきます。

この日は,みんなで持ち寄ったスーパーのチラシを使い,「産地調べ」をしました。

普段何気なく家に置いてあるチラシ。よく見てみると……

「外国産がすごく多い!」

「全国からいろんな食材が柏に届いているんだね。」

「『国産』って書いてあるけどどういう意味?」

教室のあちらこちらから,気付きや発見,疑問が湧き出ていました。

 

これからさまざまな食料品を取り上げ,つくる人々の工夫や努力について学習していきます。

また学習を通して,食べ物への感謝の気持ちも深めていけたらよいですね。

<児童会・生活安全委員会> 中原っ子あいさついっぱい運動

児童会では,先週から「中原っ子あいさついっぱい運動」に取り組んでいます。

生活安全委員会と協力して,中原小をあいさつでいっぱいの学校にしていけるように頑張っています!

毎日給食の放送で,気持ちのよいあいさつができていた学年を紹介しています。

どの学年も,だんだんとよくなってきました!

ぜひご家庭でも,挨拶することの大切さやよさについて,お話をしていただけたらと思います。