学校の毎日をお知らせします

名戸小日記 令和6年度

グループ 4月の委員会活動

 今日は、第1回目の『4月の委員会活動』を行いました。『委員会活動』は、5、6年生の児童が対象となります。名戸小の「委員会」は、全部で10委員会あります。第1回目の今回の活動は、委員長と副委員長、書記などの役員を決め、1年間の活動の計画を立てました。

  

 「児童会」の様子です。行事や代表委員会の計画・運営、児童会だよりの発行を行います。 

  

 「栽培委員会」の様子です。花壇の管理、栽培用具の整頓を行います。

  

 「飼育委員会」の様子です。ウサギの飼育、飼育小屋の管理を行います。

   

 「保健委員会」の様子です。トイレットペーパー・石鹸の補充や交換、換気等の呼びかけを行います。

  

 「給食委員会」の様子です。昼の放送での献立の紹介や残菜・後片付けの点検を行います。

  

 「体育委員会」の様子です。体育的行事の際の校庭や体育館の整備、体育倉庫・用具等の整理を行います。

  

 「図書委員会」の様子です。図書の貸し出し・返却や図書室の整備、読み聞かせイベントの運営を行います。

  

 「放送委員会」の様子です。朝・昼・清掃時の放送や会・行事等の放送器具の準備・設置を行います。

  

 「環境・掲示」委員会の様子です。清掃活動の呼びかけや月予定の作成、掲示物の貼り替えをを行います。

  

 「生活委員会」の様子です。廊下歩行の呼びかけや名札の着用点検、あいさつの活性化に向けた活動を行います。

 全体で一斉に行う『委員会活動』は、毎月第1月曜日の6校時に実施しますが、各委員会の計画による常時活動が主となります。5、6年生の皆さん、名戸小のために1年間、よろしくお願いします。

グループ 1年生の様子

 今日の1年生の様子です。登校3日目になります。今日は、「ランドセルのしまい方」や「自己紹介」、「リズム遊び」を学習しました。お道具箱の中身も確認しました。

  

  

   

虫眼鏡 4年生「視力検査」

 今日は、会議室で4年生が、『視力検査』を行いました。気温が高く、ちょっと暑い、季節外れの陽気でした。

  

  

   

 再検査が必要な人には、再検査受診のお知らせのお手紙を配りましたので、受診するようにお願いします。

グループ 登下校支援と1年生の様子 part2

 1年生の教室の様子です。今日の学習は、「ランドセルのしまい方」や「防災頭巾の使い方」、「トイレ・流しの使い方」等を確認しました。

  

  

 「あさのしたく」の約束です。「うわばきぶくろいれ」です。

  

 さくら学級も頑張っています。

  

 先生の話をよく聞いていないと、わからなくなってしまいます。

  

 「流しの使い方」を練習しました。

  

  

 「トイレの使い方」も確認しました。

  

 「学童ルーム」に通っている子どもたちがたくさんいますが、行く日と行かない日がある場合は、必ず連絡帳等で担任と「学童ルーム」にそれぞれ連絡してください。まだまだ、子どもたちの言っていることだけでは、判断できないこともあります。御協力をお願いいたします。

  

 最初の下校は、地区ごとにまとまって帰ります。8つの地区です。安全帽に地区ごとに色分けされたリボンをつけます。下校支援の保護者の方が、途中まで一緒に歩いて行きます。一人一人のお家まで送るわけではありません。できれば、土曜日や日曜日に、時間を見つけて今一度、学校の行き帰りの道を確認していただきたいと思います。1年生は、18日(木)まで特別日課で、11時30分の下校となります。

学校 登下校支援と1年生の様子 part1

 今日は、1年生の登校2日目。昨日は保護者の皆さんと一緒に登下校しましたが、今日から自分たちで登下校です。とは言っても、PTA校外指導部の保護者の方が交代で、登下校の支援をしてくださいます。ありがとうございます。安全面に気をつけてほしいと思います。

  

  

 「おはようございます。」というあいさつができました。朝から気持ちがいいですね。

  

 昨日、上履きを入れた靴箱を探しています。

  

 教室には、6年生のお兄さん、お姉さんが朝の支度の手伝いをしてくれます。「トイレに行きたい人は?」

  

  

 さくら学級でも、まずは、朝の支度からです。

  

 ランドセルを机の上に置いて、自分の席に座りました。

お祝い 第48回入学式

 今日は、新入生の『入学式』を行いました。天気は、晴れて気持ちのよい青空でした。今年度は、在校生の代表として、6年生も式に参加しました。2年生から5年生までは、学校がお休みでした。6年生と教職員で新入生をお迎えしました。

  

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 ようこそ「名戸ケ谷小学校」へ。

  

 正門(東門)と裏門(西門)のところの「立て看板」と会場(体育館)の入口です。

  

 「学級発表」です。何組になったのかな? 誰と同じクラスなのかな?

  

 85名のぴかぴかの1年生が入学してきました。昨日まで静まり返っていた1年生の教室が、子どもたちの声でにぎわっていました。

   

 6年生や担任補助の先生の話を聞いています。2階の教室から1階の廊下に並んで、「入場」します。

  

 いよいよ「入場」です。かわいい新入生が「入場」してきました。

  

 新入生の子どもたちは、青木校長先生から、「目標を持って1年を過ごしてほしいこと」と「はなし」「あいさつ」「そうじ」の『3つの約束』について教わりました。PTA会長から「お祝いの言葉」をいただきました。

  

 「お祝いの言葉」の次は、待ちに待った「担任発表」です。新入生は、みんなで元気よく「よろしくお願いします。」のあいさつができました。

  

 「1年生に関わる職員の紹介」もしました。6年生のお兄さん、お姉さんから1年生に「歌のプレゼント」です。

  

 これから、名戸ケ谷小学校の1年生として、たくさんのことを身につけ成長していきます。とても楽しみです。

  

 子どもたちと保護者の方も一緒に、記念写真を撮りました。

  

 今日から義務教育9年間の始まりです。保護者の皆様も、学校でのお子さまの生活を支えてくださいますよう、御支援、御協力をお願いいたします。本日は、ご入学、おめでとうございます。

キラキラ 入学式前日準備

 今日は、職員と在校生の代表として6年生が、「入学式」の会場となる体育館や教室を心を込めてきれいにキラキラ準備しました。いよいよ明日、新入生がやってきます。85名を迎えることになっています。準備は整いました。

  

 新1年生が座る椅子を並べています。花鉢を飾る台を設置しています。

  

 「にゅうがくしき」と書かれた横看板を設置しています。体育館の入口をきれいに掃除しています。

  

 「お祝いのメッセージ」の掲示物を作成しています。花鉢を運んで並べています。

  

 プランターの花も並べています。パイプ椅子を運んだり、テーブルにカバーをつけたりしています。

  

 6年生が手際よく作業したので、作業終了の予定時刻よりも早く準備を終えることができました。花丸

  

  

 ひと通り、「入学式」の準備が整いました。

  

  

 会場も教室も1年生が利用する靴箱もきれいにキラキラなっています。

  

 皆さん、きっと明日が来るのを、わくわくして心待ちにしていることでしょう。明日、元気に学校に来てくださいね。皆さんが来るのを待っています。
 今日は、市内の「中学校の入学式」でした。中学生の皆さん、お祝いご入学、おめでとうございます。明日は、小学校の番です。

  

 校庭の「サクラの花」、まだ十分残っています。了解「サクラの木」も待っています!!