各学年から

各学年のようす(令和5年度)

キラキラ 2年生の様子

 2年生は、ちょっと早めに「大掃除」と「iPadの掃除」を行いました。来年度の1年生が使うために、細かいところまで、拭いてきれいにしました。

  

 1組は、明日の「大掃除」に向けて、ちょっと早めに掃除をしました。配膳台もきれいに磨きました。

  

 2組は、新1年生のために、自分たちが使っていた「iPad」をきれいにしました。

グループ 3年生 クラブ見学

 本日、『3年生のクラブ活動見学』がありました。

 4年生になると「クラブ活動」が始まります。今回はクラブの活動場所に行き、実際に活動の様子を見たり、クラブ長さんから活動内容などのお話を聞いたりしました。3年生は、初めて見る「クラブ活動」の様子に釘付けになっていました。

 見学を終えると、「4年生になったらこのクラブに入りたい!」「楽しみ!」といった声が多くあがりました。

 来年度から始まる「クラブ活動」を通して、他学年との交流を深めてほしいと思います。

  

 

学校 全校朝会に向けて

 1年生が、明後日の『全校朝会に向けて』発表の練習をしました。「今月の生活」についての発表です。「劇」を披露します。「しっかりと上手に発表できるといいな。」

 

 

 

 

  当日が楽しみです。

美術・図工 3年生 ある日の様子

 11月24日(水)の3年生の様子です。

【1組の図工】

 「でこぼこさん大集合」というテーマで、でこぼこした材料を生かした紙版画に取り組んでいます。今日は、インクをのせて、すり紙にそれぞれの世界を写しとる時間でした。順序良く作業を進め、カラフルな作品がたくさん生まれました。飾るのが楽しみです。

 

【2組の国語】

 「川をさかのぼる知恵」という、説明文の学習が進んでいます。本文で学んだことをもとに、自分の考えをまとめる時間でした。先人の知恵や工夫に対して、考えたことや感じたことを言葉で表現しようと一生懸命に取り組んでいました。写真や図と文章を結び付けて文章を読む単元でしたが、自分の考えをまとめる際にも、図を描きながら整理している姿が見受けられました。

 

【3組の算数】

 算数では、かけ算の筆算の学習が進んでいます。かける数が1けたから2けたに増え、計算の順序やくりあがりの数に気をつけながら正確に計算できるよう頑張っているところです。引き続き、音読で九九の暗唱を取り入れながら、九九の確実な定着を目指し、学習に活用していきます。

キラキラ 「かざわ」を作って遊びました(1年生)

 1年生が、生活科の「かぜと なかよし」の学習で、この間の「たこあげ」と「かざぐるま」に続き、今回は「かざわ」を作って遊びました。「かざわ」は、2枚の紙皿を使って作ります。車輪のように仕上がり、それを風で動かす工作です。はじめは、廊下で。後で外に出て転がしてみました。

  

 下敷きをうちわのようにして、あおいでいます。

  

 まっすぐ転がらないで曲がって転がると、大変です。

  

 外の方が楽しいかもしれません。