柏の葉中ニュース

令和3年度/令和2年度柏の葉中ニュース

1年生理科の授業

 1年生の理科の授業では、光の性質を応用して、

「自分の全身をうつすのに必要な鏡の長さは最低いくらか。」

という課題を設定し、実験をしました。

 班の中で役割分担をし、鏡を動かしながら自分の頭とつま先が

見える位置に印をつけ、記録をとっていきます。自分の班以外の

人のデータも積極的に収集する様子が見られました。また、仲間

と対話をしながら規則性を見つけ、自分の言葉でノートにまとめる

ことができました。自分の身長をうつすのに、自分の身長分の鏡が

必要ないことに驚いている生徒もいました。

  

2学年 校外学習

11月9日 2学年は鴨川シーワールドに行ってきました。
この学年の初めての旅行的行事でした。
当日はあいにくの天気でしたが、楽しくそして探究的に学習活動を行うことができました。

今回鴨川シーワールドに行くことは、1学期にGoogle Formsを活用し生徒主体で決定しました。

事前学習では、実行委員を中心に、一人一役でそれぞれ役割を果たしました。
探究学習のテーマも、各班が自分たちでテーマを設定し、問題発見・問題解決的な探究学習を行っています。

  

今回の反省を、今後の学校生活、修学旅行に生かしていきましょう。

柏市 技術・家庭科 作品展

11月6日(土)、7日(日)の2日間にさわやかちば県民プラザにて柏市技術・家庭科作品展が開催されました。

 

本校からも、1年生4名・2年生4名、3年生3名分の作品を出展しました。

どの生徒も授業などで素晴らしい作品を製作していたため、選出はとても大変でした。

今年の作品は、どの学年もChromebookを使用したものになっています。

 

これからもより良い作品づくりに取り組んでほしいと思います。

 

1年生 豆苗栽培記録

2年生 木材加工製作

3年生 幼児の絵本

1学年校外学習

 1学年は1学期から準備をしてきた校外学習のオリエンテーリングをようやく実施することができました。

 天気も良く、実行委員も積極的に声をかけ、予定よりも早く行動することができました。オリエンテーリングの班行動では、体力があって走る生徒もいれば、苦手な生徒もいました。また、地図をヒントにチェックポイントの場所を決める生徒や、問題を解くのを頑張る生徒もいました。班内の一人ひとりの性格や得意なことを活かして、協力しながら行動していて立派でした。

 

1学年 家庭科の学習活動

1学年の家庭科の学習活動では、学校栄養士の先生とコラボレーションし献立作りを行っています。
栄養士の先生からは、実際の給食を例にしながら、献立作りのポイントなどを具体的に教えていただきました。
        

また、学校図書館指導員の先生にも図書の選定や収集をしてだいたり、有用なHPを教えていただいたりして、献立作成の資料として活用しています。

この学習活動で選ばれた献立は、今年12月~3月の給食の献立として柏の葉小学校・柏の葉中学校で食べることができる予定です。

これまでの家庭科の学習活動で得た知識・技能を活用して、素晴らしい献立を作ってください。

どのような献立が選ばれるのかとても楽しみです。