文字
背景
行間
2021年6月の記事一覧
3学年高校説明会・2学年キャリアの授業
6月29日(火)、3学年は高校説明会を実施しました。
実際に高等学校の先生方にお越しいただき、体育館で説明をしていただきました。保護者の方々も各家庭1名まで参加可能とし、感染症対策を講じた上で開催しました。
来校していただいた学校は、
千葉県立柏の葉高等学校,千葉県立小金高等学校,
二松学舎大学附属柏高等学校,流通経済大学付属柏高等学校
の4校です。
生徒たちはメモを取りながら、熱心に話を聞いていました。
7月に入ると初めての実力テストも実施します。自分の進路決定のため、自らで行動してほしいと思います。
お越しいただいた高等学校のみなさま、ありがとうございました。
また同日、2学年は千葉県社会保険労務士会学校教育推進部の4名の先生方をお招きして、働くことの意義、労働基準法、職場でのマナーなどを教えていただきました。
前半はリモートで、後半は各学級に社会保険労務士の先生がそれぞれ入って授業をしていただきました。
ひとりひとりが「働くこと」について、考えることができたと思います。そして今回学んだことを日々の生活で生かしてほしいです。
お越しいただいた千葉県社会保険労務士会学校教育推進部の4名の先生方、ありがとうございました。
1学期期末テスト
6月24日・25日、1学期期末テストを実施しています。
最後まで丁寧に、繰り返し見直しをしている姿がとても印象的です。
換気をしっかり行い、冷房も併用しながら受験しています。
テストが終わってからの間違い直し・解き直しも行い、確実な定着を目指してください。
1年生理科の授業
1年生は理科の授業で、脊椎動物の体の特徴や子の生まれ方などを各自でまとめ、なぜそのような特徴になっているのかを生活環境と関連付けて、自分の考えを発表する授業を行いました。2人組で話すことで、全員が話す場面、話を聞く場面をつくり、仲間の意見を聞くことができます。
授業の課題を通して、普段話さない人とも関わり、コミュニケーションをとる様子が見られました。授業の中でも人間関係作りを行っています。
2学年の端末を活用した学習活動
2学年の端末を活用した学習活動を紹介します。
英語科では、班で協働してgoogleスライドを作成し、プレゼンテーションを行いました。
班でスライドを作成することで、多様な考え方の調整や、学び合いなど、「協働的な学び」が起こっていました。
また、社会科では、Jamboardに貼り付けられた白地図に、江戸時代の国際関係を書き込みまとめ、学級でシェアして更にまとめあげる学習活動を行いました。柏市IT支援員の小松先生にも支援していただき、教科書やNHK for Schoolを参照して基礎的な部分を丁寧に学習する姿や、大学の研究者の論文を読み込み根拠確かにまとめる姿がありました。「個にとって最適な」学びを選択する姿がありました。
生徒総会
6月2日(水)、令和3年度生徒総会が行われました。
体育館を本部会場とし、生徒は各学級にてリモートで参加しました。
生徒会からの活動の提案や予算案、各委員会や部活動からの活動計画に加え、今年度は「学校生活の約束」について、昨年度からの施行版の承認並びに新たな提案も実施しました。各学級からの質問や意見は、オンライン上でやりとりをしました。
今年度の生徒会活動スローガンは『環(めぐる)』です。
「自分の行いが周囲に良いことをもたらし、めぐりめぐって自分に返ってきてくれる」という意味があります。
また、昨年度のスローガン『自主躍動(自ら進んで行動する)』からステップアップし、「みんなで環(わ)になり協力し、みんなで成長していこう」という願いも込められています。
生徒会総務、委員長、部長、そして議長の生徒はとても落ち着いて会を運営・進行し、また教室で参加した生徒たちも良く話を聞いていました。
今年度も生徒たちの活躍が楽しみです。
柏市立柏の葉中学校