文字
背景
行間
【保健の連絡】
学校感染症と医師に診断された時は、欠席ではなく、出席停止扱いとなりますので、
必ず学校に連絡をお願いします。
1 新型コロナウィルス感染症
<5月8日以降の欠席等の取り扱い>
・出席停止の期間は「発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで」です。(「症状軽快」とは解熱剤を使用せずに解熱し、かつ、呼吸器症状が改善傾向にあることを指します。)
・無症状の場合は検体を採取した日を0日とし、5日を経過するまで」を基準とします。
・発症日や軽快日は0日として起算します。
・引き続き治癒証明書等の提出を求めません。
・家族が陽性であっても児童生徒本人に体調不良がなければ、登校できます。
・本人がかぜ症状で欠席した場合、出席停止になる感染症ではない時には、欠席扱いとなります。
・感染が不安で欠席した場合、「同居家族に高齢者や基礎疾患がある者がいるなどの事情があって、合理的な理由があると校長が判断する場合」には、従来どおり欠席とはしない取扱いが認められます。
2 インフルエンザ
・出席停止期間は「発症日を0日とし、発症した後5日を経過し、かつ解熱後2日を経過するまで」となっています。療養後、登校する際は、保護者記載の「インフルエンザ経過報告書」の提出をお願いします。治癒証明書は必要ありません。
3 その他の学校感染症
・医師からの「治癒証明書」または「登校許可書」が必要です。
「インフルエンザ経過報告書」は以下からダウンロードできます。
インフルエンザ経過報告書(様式).xlsx
【端末の利用について】
1 「柏の葉中学校Chromebookの使い方ver2.3 .pdf」を守って、学習に役立ててください
2 万が一、chromebookを紛失してしまった場合
すぐに警察へ「紛失届」を提出し、柏の葉中学校へ電話をしてください。
3 不具合が発生した場合
学校へ電話をして、状況を教えてください。
「いつ」、「どこで」、「どうして」、「どうなった」、「エラーメッセージ」など、分かる範囲で準備していた
だけると助かります。
4 乱暴な扱い方や水による故障、ペットによる破損などが報告されています。後輩も使用する機体ですので、丁寧に
扱ってください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
28(日) | 29(月) | 30(火) | 31(水) | ||||
4(日) 5(月) 10:00 - 00:00 テスト前朝練習諸...6(火) 7(水) 8(木) 10:00 - 00:00 テスト前諸活動停止 | |||||||
11(日) 12(月) 00:00 - 11:00 テスト前諸活動停止13(火) | |||||||
- パブリック
柏市立柏の葉中学校