|
文字
背景
行間
校長日記 令和6年度
1年生 公園探検
学校探検に出かけました。はじめに3つの約束を確認しました。
1つめは,公道の歩き方についてです。ちょうどよい間隔で歩くことです。2つめは,公園での遊び方,トイレの借り方などの公共施設の使い方についてです。3つめは,地域の方にあいさつすることです。
顔を上げて話が聞ける子が増えました。
いよいよ出発です。全校田植えで地域の方にお世話になる田んぼの近くを通りました。
田んぼには,水が入り田植えが終わっている場所もあります。ちょうどよい間隔出歩けています。
公園まで,一列になって歩きました。ガードレールがない道路なので,白線を越えないように歩きました。
神社につきました。一列になって見学しました。
公園では,水筒をきれいに並べておくことができました。みんなで使う場所ですので,みんなが気持ちよく使うための心遣いも学びました。
遊んでよい場所の確認をしてから,遊びをスタートしました。ブランコも順番を守って,仲良く乗りました。
学校のブランコと違って,ブランコの周りに柵がないので,どの位置で待てば安全かを考えながら順番を待ちました。
全員でだるまさんがころんだで遊びました。
駐在所でトイレを借りました。靴を脱いでトイレに入りました。靴をそろえてお邪魔することもできるようになってきました。
トイレをお借りした駐在所の方に,みんなでお礼を言って学校まで帰りました。
車で登下校している子どもが多いので,友達と一緒におしゃべりしながら歩くことが楽しい様子です。
学校の近くの田んぼで,田植えをしている地域の方がいらっしゃいました。機械で田植えをした後でも田んぼの端は,手で稲を植えています。
全校田植えでは,このようにみんなも手で稲を植えます。
全員が元気に学校に戻ることができました。太陽は,出ていましたが風がひんやりしていて公園探検日和でした。
教室ではできない学びがありました。安全な道路の歩き方や地域の方へのあいさつの仕方,公共施設の安全な使い方そして,仲間と一緒に楽しく遊ぶためにはどうしたらよいのか・・・等です。
自然豊かな手賀の地域を歩いてみることで,その子なりの新しい発見があった公園探検でした。