|
文字
背景
行間
校長日記 令和6年度
落花生の種まき
今日は,落花生の種まきです。2.4.5年生が落花生の栽培をします。動画部・販売部・宣伝部のそれぞれが縦割りチームで活動していきます。出発の前に5年生がめあての確認をしました。担当職員から今日の活動についての話がありました。目と耳で話を聞くように,学習端末で大切なところを知らせました。
学校を出て,地域の方の畑に向かいます。出発前に歩き方の確認をしていたので,安全に歩いていました。
地域の方の畑が見えました。子供たちのために準備してくださっています。
隣の畑では,トラクターが休まず仕事しています。子供たちが作業する畑は,整備されていて草もなく,すぐに種まきができる畑にしていただいています。本当は,草取りをしたり,土を軟らかくしたりという作業があります。お隣の畑ですが整備する前の畑の様子も見ることができました。
落花生の種です。
お世話になる地域の方にあいさつをしました。種まきの仕方を教えていただきました。トウモロコシの種まきでも「心を込めて」というお話しがありました。植物も生きています。大切にする気持ちは,伝わるのですね。
種まきです。どこに種をまいたらよいか,ロープの印をよく見て種をまきます。
動画班がインタビューの動画を撮影しています。地域の方への質問と種まきをした人の感想を動画に撮っています。
種まきの仕事が終わりました。各学年の代表が感想を話しました。マイクはなくてもみんなに聞こえるように発表できました。
今年は,昨年より1列多く落花生の種をまきました。地域の方から,昨年よりも収穫が多くなる予定なので元気に勉強して体力をつけておいてください。とお話しがありました。
トウモロコシより2か月長く観察、お世話をしていきます。心をこめて育てることが大切です。観察をしに行ったときには,優しい声をかけると落花生が元気に大きく育っていきます。
そして,農家の方は「心を込めて」作物を育ててくださっています。その野菜等を食べて,私たちは生きています。無駄にせず,感謝して食べないといけませんね。
今日も地域の方のお力添えで,子供たちは貴重な体験をすることができました。畑の整備,子供たちが種まきしやすいように道具を準備していただきました。感謝申し上げます。これからの落花生の成長が楽しみです。
落花生の種をいただきましたので,学校の畑でも育ててみます。