文字
背景
行間
R6 酒西小日記
子ども司書「読み聞かせ実践」
希望した5年生が,「子ども司書認定」を目指して柏市の子ども司書養成講座を受講しています。
その講座の一環として,「読み聞かせ実践」があります。
お昼休みに実践を行います。今日はその第1日目です。
たくさんの児童が図書室に集まり,5年生の受講者の「読み聞かせ」に耳を傾けていました。
「読み聞かせ実践」は下記の日程であと2日行われます。
子ども司書認定目指して,頑張っています!
1/20(月),1/22(水),1/24(金) 各日とも12:45~ 図書室
【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
授業の様子
【4年 国語】
4年生の国語の授業で校内授業研究を行いました。
校内の先生方が儒号を参加して,教科指導について研修を行います。
この日の学習の単元は「役割に気を付けて話そう」で,今度1年生と一緒に遊ぶための
「新スポーツ」についての話し合いをグループごとに行い,その様子をみんなで参観して
良かった点など意見を出し合っていました。
【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
【6年 家庭科】
6年生の家庭科で「洗濯」の授業を行いました。
手洗いでの洗濯です。洗剤を入れた水でビブスを各自で洗います。
汚れた部分をよくもんで汚れを落とし,良く絞ってから,今度は水洗いですすぎです。
洗剤が落ちたら,またよく絞って,ハンガーにかけて干しました。
普段は洗濯機で済ませていますが,手洗いで「洗濯」の工程を学びました。
【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
書き初め大会&発育測定
【書き初め大会】
1/9と1/10の2日間で、各学年で「書き初め大会」を実施しました。
1,2年生は教室にて硬筆を、3年生以上は体育館で毛筆で行いました。
作品は、各教室で掲示します。
1/15(水)と1/16(木)15:30〜16:30の「書き初め展」にお越しいただき、
ぜひ作品を見に来てください。
放課後の時間帯ですので、ぜひお子様とご一緒に見ていただければと思います。
【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
【発育測定】
全学年、3学期の発育測定を保健室で行いました。
発育測定を行う前に、養護の先生から「脈をはかろう」の授業を行いました。
自分の脈はくの測り方、そして血液を循環させる心臓の働きを、水とポンプを使って
体験しました。何度もポンプを握ったり、放し、水を移動させます。
10秒間だけですが、体験した子は「手がつかれた!」と感想をいっていました。
自分たちの心臓はこの作業を毎日休まず行っており、止まったら大変!
だからこそ時々脈を測って、自分の体を大事にしましょう!
【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
3学期始業式
【3学期始業式】(オンライン)※感染対策のため
あっという間に冬休みも終わり,本日から3学期の始まりです。
始まりの会である「3学期始業式」を行いました。
各教室では,みんな笑顔で,大きな挨拶。階の違う校長室まで届き,とってもうれしく感じました!
始業式は、
①校長の話
「一年の計は,元旦(始業式)にあり」についてお話ししました。
3学期は,1年の締めくくりの学期であり,かつ,1学年上がる準備を行う大事な学期。
特に6年生にとっては、小学校を卒業し、中学校に入学するという人生においても節目となる大切な学期。
一番短い学期ですが,ひとりひとり「前向き」に「具体的」に実践しよう!とお話ししました。
②1月の生活目標(髙柴先生)
保健委員会の6年生が養護の埋金先生と1月の生活目標「かぜに負けない からだをつくろう」につながる,
「手の洗い方」について,動画や歌とともに発表してくれました。
③転校生紹介(増田先生)
増田先生より,新たに酒井西小の一員となった児童の紹介がありました。
④校歌斉唱
各教室からでしたが,校長室まで歌声が聞こえてきました。1番を歌いました。
【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
【始業式の様子】
【学級活動の様子】
各クラス,宿題の提出や,3学期の目標やめあて,係活動決めなどを行っていました。
【1年生】 【2年生】 【3年生】
【4年生】 【5年生】 【6年生】
【たんぽぽ】
今年もよろしくお願いします。
【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
☆1/20(月)
R6年度 第6回運営委員会報告
をアップしました!↓
令和6年度第6回運営委員会報告(R7_1_9開催).pdf
バックナンバーはPTA専用にございます。
☆R6年度校区内危険箇所マップ
→令和年6年度 危険個所マップ.pdf
☆R5年度校区内危険箇所マップ
→令和5年度 危険個所マップ.pdf
☆令和4年度 校区内危険箇所マップ
→令和4年度危険個所マップ.pdf
☆総会報告や運営委員会報告など
令和4年度PTA関係文書の
バックナンバーは
【PTA専用ページ】にて閲覧でき
ます。(ID・PW必要)
-----以前の資料-----
★「子育て広場」で活用した
「マンダラートシート」
→03マンダラーシート (3).pdf
『給食室』のページで
レシピを公開中です。
ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。
ーーサカスクHP
(酒井根中学校区コミュニティスクール)ーー
ーー南部Ⅰ地区小中学校HPーーーー
酒井根小学校 酒井根東小学校
光ヶ丘小学校 中原小学校
豊小学校 酒井根中学校
光ヶ丘中学校 中原中学校
ーー関連団体ーーーーーーーーーー
酒井根西小おやじの会
下田の杜里山フォーラム
みんなのえんがわ
(居所カフェ手しごと倶楽部内)
ーー千葉県・柏市 関連HPーーーー
かしわエデュ
文科省こどもの学び応援サイト
H30,4,5~H31,3,31…117,512件(1日平均326件)
H31,4,1~R2,3,31…265,567件(1日平均727件)
R2.4. 1~R3.3.31…316,091(1日平均866件)