今日のぴかぴか 随時更新中!

【ホームページから,欠席連絡フォームにアクセスする手順】

①画面右上のログインをクリックし,アカウント並びにパスワードを入力する。

②メニューにある「保護者閲覧用サイト」をクリックする。

③「保護者閲覧用サイト」内のURLをクリックする。

 

今日のぴかぴか

今日のぴかぴか 令和5年度

2年生 国語

2年生は「町の”すてき”をつたえます」の学習をしています。
文章を3つのまとまり「はじめ・なか・おわり」に分け、順序に気を付けて書きます。

今回は原稿用紙の使い方について学びました。
「、」や「。」など小文字の書く位置について熱心に聞いていました。

1年 アサガオの種かぞえ

今まで育ててきたアサガオからとれた種の数を数えました。

算数で学習したことを生かして、10のまとまりを作りながら数えていきました。

100を越えてしまって「数えられない…。」と困っている子もいましたが、頑張って数えました。

5つぶの種からたくさんの種がとれて、とても驚いていた子ども達です。

5年生 体育

体育では、「走り高跳び」の学習をしています。
子どもたちは、自分の目標を決め、それぞれに合わせた練習を選んで活動しています。

「まだ足の裏が見えなかったから、もっと足を上げてみるといいかも」
「前の足は跳び越えられてたね!」
「跳ぶタイミングが難しいなぁ…助走を遠くから始めてみよう」
「○○さんからのアドバイスに気を付けたら、跳べるようになった!」

6年生 総合 修学旅行の計画

待ちに待った修学旅行が来週まで迫ってきました。
今日は班活動で見学する場所について調べたり、見て回る順番や時間を決めたり、といった計画立てを行いました。
みんなの行きたい所をどう回るのが効率的なのかなど、ワクワクした面持ちで話し合っていました。

2年生 帰りの会

光小の帰りの会はクラスによって多様な活動をしています。
今日は2年生の教室にお邪魔しました。

このクラスでは今日のめあてを振り返る時間を作り、より良いクラスを目指して頑張ろうとする気持ちをはぐくんでいます。また、「今日のきらきら」と題して、今日一日ですごいことをしたり、頑張っていたりする友達を発表する時間を作っています。

 子どもたちは最初の頃よりも周りの友達に目を向けるようになり、子どもたち同士の関わり合いも活発になりました。