新着情報

 

         

 

中原中ギャラリー
ブログ

今日の中原中(令和6年度)

柏市新人駅伝大会,男女共5位入賞,県大会出場!!

1月16日(木),柏の葉公園競技場周辺コースにおいて,令和6年度柏市中学校新人駅伝・ロードレース大会が開催され,本校からも駅伝に女子1チーム,男子2チーム,ロードレースに13名が出場しました。

駅伝大会は女子5区間,男子6区間で,女子が10時15分,男子が11時30分に競技がスタートしました。男女共にたすきを順調につなぎ,各区間途中での順位の変動はありましたが,最終的に女子が5位,男子Aチームも5位と男女共に入賞を果たしました。

本大会からは,5位までに県大会出場資格が与えられることになっていたため,本校は男女共に2月8日(土)に開催される千葉県中学校新人駅伝大会への出場が決まりました。

駅伝,陸上競技部のみなさん,よく頑張りました。おめでとう!! 県大会での健闘を期待します!!

中原中学校40周年準備委員会

1月15日(水)に中原中学校40周年準備委員会を実施しました。

学校運営協議会(CS)、PTA、生徒会役員、教員の計17名が集まり、来年度の本校40周年に向けての話し合いを行いました。

自己紹介後、記念行事、記念品、記念誌などについて、様々な意見が交換され、案を出していきました。

今後にご期待ください。

後期専門委員会

1月15日(水)に後期3回目の委員会が行われました。

後期から2年生が各委員会の委員長となり、全校を引っ張ってくれています。初めは委員会の進め方に慣れないところもありましたが、3回目ということもありスムーズに委員会を進めていました。委員会で出た反省を生かして、よりよい中原中学校になるように活動してほしいと思います。

 

 

 

全学年、実力テストを実施

1月8日(水)に全学年を対象に実力テストが実施されました。

1年生は中学生生活で初めての実力テストとなり、3年生にとっては最後の実力テストとなります。

どの学級も緊張感があり、生徒は時間一杯集中して取り組んでいる様子が見られました。

今回の実力テストを踏まえて、これまでの勉強方法や勉強量について改めて見直してみてください。

中原中学校図書館ダイアリー➇「本の福袋」イベント開催中

今日から給食が始まり、昼休みの貸出しも開始しました。

図書館では「本の福袋」の展示、貸出を行っています。

本の福袋とは図書委員一人ひとりがテーマを決め、選んだおすすめ本を中が見えないように袋に入れて貸出するというものです。

いつもは選ばない本と出会えるチャンスです。ぜひ、この機会に図書館へ足を運んでみてください。

福袋を借りてくれた人にはしおりをプレゼントしています。

年明けもたくさん図書館へ来てくださいね!

 

3学期始業式~新年のスタート~

新年を迎え、本日から3学期が始まりました。

始業式では、各学年の代表が3学期の抱負を話しました。

1年生は、2分間学習、授業への取り組み方、集中力を高めていきたい。

2年生は、三送会に向けて、お世話になった先輩に感謝を伝えたい。

3年生は、受験に向けて、生活態度を改めたい。

といった抱負が述べられました。

3学期は次年度への準備期間であり、1年間の集大成を見せる期間でもあります。

健康に気を付け、精一杯頑張っていきましょう。

2025年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

ぶるーむ訪問演奏会

12月26日(木)近隣にある社会福祉法人ぶるーむの「ぶるーむの森」にて、本校オーケストラ部が訪問演奏会を行いました。

4月、7月に続き、今年度3度目の訪問となりました。

冬の名曲たちの演奏や楽器紹介などを間に挟み、ベルやカスタネットなど、子どもたちや施設の方たちにも楽器を持ってもらって、みんなで演奏を楽しみました。 

最後には、アンコールの声も上がり、子どもたちの喜んでいる姿が見られました。

機会をいただき、ありがとうございました。

書き初めお助け教室

12月25日(水)中原小学校体育館で、柏市青少年相談員主催で「書き初めお助け教室」が開催されました。

中原小、豊小、八小、光ケ丘小の小学生が集まって、書き初めを行うイベントです。

当日は、大勢の小学生が集まり、地域の書道の先生のご指導の下、書き初め教室が実施されました。

本校からも、中学生ボランティアとして3名参加し、大活躍の様子でした。

参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

2学期終業式・表彰式

12月23日(月)2学期終業式が行われました。

暖かい秋が続き、寒くなったと思えば、あっという間に終業式の日を迎えました。

各学年生徒代表の話があり、校長先生からは先日行われた薬物乱用防止教室や妊婦体験でのお話などがあり、閉式後、生徒指導主任から、冬休みの過ごし方などについて話がありました。

その後、表彰式では、各部活動での新人戦の結果や、JOC、レスリングの全国大会に出場した生徒、ビブリオバトルやスピーチコンテスト、税の作文等で入賞した生徒の表彰がありました。

皆さん、よく頑張りました。

終業式を無事迎えられ、いよいよ冬休みとなりますが、楽しい思い出や経験をたくさん積んで、1月7日(火)元気に登校してくれることを願っています。

中原小児童会、中原中生徒会合同会議

12月20日(金)中原小にて、児童会と生徒会の合同会議を行いました。

議題は、1月に実施される合同の挨拶運動についてです。

朝、中原小の児童会が中原中へ、中原中の生徒会が中原小へ行き、挨拶運動を行う予定です。

会議では、どのように実施するか、周知していくか、意見交換がされました。

実施日が楽しみです。