文字
背景
行間
「心豊かなたくましい生徒の育成」
-調和の取れた「自立」をめざし-
1.丈夫な体を持つ生徒(体)
2.優しい心を持つ生徒(徳)
3.豊かな知識を身につけた生徒(知)
の育成を通して
≪めざす教師像≫ 「教育は人なり」
・生徒ともに喜び、感性豊かな教師
・生徒ともに学び、行動できる教師
・同僚性のある教師
≪めざす学校像≫
・安全・安心な学校
・規律のある学校
・学び教え合える学校
≪めざす生徒像≫
『丈夫な体・優しい心・豊かな知識を身につけた生徒』
≪生徒の生活努力目標≫
・心を伝える あいさつ
・心も磨く 掃除
・心をつなぐ ありがとう
≪今年度の学校経営スローガン≫
『グローバル社会で、たくましく生きるスキルを身につけた生徒の育成』
≪今年度の研究テーマ≫
『課題解決学習を通して、考えを深めることのできる授業の工夫』
~ICT機器を活用した個の特性を踏まえた指導のあり方~
≪目指す生徒像≫
〇多様性を認める生徒(Diversity Smile)
※自己を大切にし、多様性を認め、対話や協働を通じて豊かな社会を築いていける生徒
〇可能性に挑戦する生徒(Challenge)
※夢と志を持って可能性に挑戦し続ける生徒
〇主体的に学び続ける生徒(Update)
※創造的に課題を見つけ、解決のために生涯主体的に学び続ける生徒
≪変化の激しい時代を生き抜くために≫
① 心身共に健康で,笑顔でいること。
② 様々な人たちの多様性を認め,相手を尊重し,対話し,協働すること。
③ 知識をアップデートするために,学び続けること。
④ これまでの価値にとらわれずに,新しいことに挑戦すること。
Key Words
Smile Diversity Update Challenge
【心の健康のために気をつけること】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休校期間が延長されたことにともない、生徒の心のケアが重要な課題となっています。生徒にとっては、かつて経験したことがない長期の休校期間であり、大きな不安やストレスを抱えている生徒もいることに十分に留意する必要があります。そこでこの度「子どもと親のサポートセンター」より、生徒、保護者、教職員向けのリーフレットが配られましたので本校ホームページに掲載いたします。生徒へのきめ細かな指導にご活用して頂くよう、お願いします。
中・高校生向けリーフレット.pdf
子供達の心のケアに向けた教職員用リーフレット.pdf
中・高校生保護者向けリーフレット .pdf
近日アップロード予定
①2年生数学「式の加法・減法」
②校長先生から新入生へのメッセージ
③1年生英語「アルファベット」
④1年生国語「漢文の復習」1年生は予習2,3年生は復習 として学習できます。
⑤3年生の修学旅行について
⑥3年生の進路指導について
⑦3年社会科「明治維新」
⑧全学年体育「腹筋のトレーニング」
⑨3年社会科「明治の三大改革」
⑩3年社会科「富国強兵・殖産興業」
⑪2年社会科「時差の復習」(1年生の3学期に学習)
⑫3年英語 「篠先生にインタビュー」
⑬1年音楽 「中原中学校 校歌一番」
⑭1年数学 「正の数・負の数」
⑮3年理科 「2年生の復習 温帯低気圧 前編」
⑯3年理科 「2年生の復習 温帯低気圧 後編」
⑰全学年理科 「顕微鏡の使い方」
⑱家庭科 「コースターの作り方」
⑲体育科 「下半身のトレーニング(タバタ式)」
⑳全学年理科「メスシリンダーの使い方」
㉑全学年理科「コマゴメピペットの使い方」
㉒全学年理科「ガスバーナーの使い方」