学校目標
・心豊かで思いやりのある生徒 光中 四つの宝
・自ら考え正しく判断できる生徒 挨拶・時間・歌声・きれいな学校
・心身ともに健康でたくましい生徒
※学校では,子どもたちの安全と安心を第一に考え,教育活動を行っています。 報告・通告義務が生じる案件に関しては,関係諸機関に連絡し,連携して事の解決を図ります。
文字
背景
行間
学校目標
・心豊かで思いやりのある生徒 光中 四つの宝
・自ら考え正しく判断できる生徒 挨拶・時間・歌声・きれいな学校
・心身ともに健康でたくましい生徒
※学校では,子どもたちの安全と安心を第一に考え,教育活動を行っています。 報告・通告義務が生じる案件に関しては,関係諸機関に連絡し,連携して事の解決を図ります。
1年生が調理実習でさんが焼きを作っていることもあり,
学校の中は魚のにおいが・・・・。
給食は栗ご飯に鮭がついていたので,その匂いもあるのでしょうか・・・。
1枚目は1年生の音楽の様子です。
それぞれのパートに別れ練習です。「ははなるだいちをあー」
新しい歌の練習ですね。
2枚目は3年生の理科の様子です。
電気分解の単元で,班で意見を共有していました。
3枚目は3年生の社会の様子です。
こちらは小さな班で,「企画書」を相手に説明していました。
様々な授業が行われています。
前期終了の区切りとして,全校集会が実施されました。
生徒指導主任のお話では,「人を思いやること」を後期のテーマにしましょうというお話でした。
校長先生からは,「毎日皆さんに与えられる,86,400秒をどう使いますか」というお話でした。
どちらのお話も,これからの人生で大切なことです。
自分のために生きるより,誰かのために生きること。
限られた時間をどのように使っていくのか。
人生は長いです。楽しい人生にしてくださいね。後期も楽しみましょう。
最初の2枚は2年生の英語の授業です。
英語でのやりとり後、発表をしていました。
英語でのやりとりや表現力を磨いております。
技術のプログラミングの様子です。
プログラミングのツールを使用し,トライ&エラーを繰り返しながら進めております。
国語の様子です。国語でも,班活動を通して意見のやりとりをしています。
〈自然災害時の登校について〉
<いじめ防止基本方針>
<部活動の活動方針>
<体罰根絶ハンドブック>
体罰根絶ハンドブック.pdf
柏市体罰根絶ハンドブック.pdf
<校則>
生徒心得(校則2).pdf