学校生活

令和5年度 学校生活

避難所開設委員会を実施しました

備蓄倉庫を開けて中身を確認しました。
発電機や毛布,食料など数を確認し,足りないものを確認しました。
たくさんの物があるのですが,それを運ぶための台車や物を置くためのシートが必要だとわかりました。
11月に実際に避難所開設訓練を実施予定です。

薬物乱用防止教室

薬物乱用教室を実施しました。
柏市教育委員会児童生徒課より上条理恵さんをお迎えしました。
熱中症防止のため,各教室でのライブ配信となりましたが,
上条さんのリアルなお話を聞き,さまざまな防止のための知識が身についたのではないでしょうか。

生徒からも質問が出るなど,充実した時間となりました。

総体激励会

総体・コンクール等の激励会が行われました。
2年生での応援団が中心となり,出場する皆さんへ素晴らしい応援を行いました。
言葉には魂がこもるというのはこういうことですね。

出場する皆さんと応援にまわる皆さんで,本番まで最高の声かけをして準備を進めましょう。

7月7日七夕です。

3年生の教室には,七夕にちなんで,願い事が飾られています。
「総体で活躍できますように」など願い事が書いてあります。
2枚目の写真は,2年生技術です。
ラジオ作成の真っ最中であり,できあがりが近づいています。