日誌

2022年12月の記事一覧

2学期,終業式

12月23日,2学期の終業式を行いました。校長先生からは「通知票をもらってからの大切なこと」「日本の伝統行事 お正月について」「冬休み,安全,健康に過ごすこと」についてお話がありました。冬休みの生活について,生徒指導主任,安全主任から安全に過ごすために大切なことについて話しました。「いつ,どこへ,だれと,何をする」を伝えてから遊びに出ること,横断歩道の安全な渡り方,自転車に乗る際のヘルメット着用のことなどの話をしました。自分の安全は自分で守ることが大切です。安全,元気に過ごし,笑顔で3学期に会えることを楽しみにしています。

 

 

毎日毎日,晴れの日も,雨の日も,風の日も,ボランティアのみなさまが子供たちの下校を見守ってくださいました。大変感謝しています。3学期もよろしくお願いいたします。

 

 

 

体育館工事 順調に進んでいます。

 

体育館の長寿命化工事が順調に進んでいます。久しぶりに中をのぞかせいただきました。外観はすっかりできあがっています。中は写真のような状態です。写真で見ても壁の色がとても明るいことが分かると思います。使用開始は令和5年3月の予定です。とても楽しみですね。

書き初め練習会を実施(12月7日,8日)

12月7日(水),8日(木),書初め練習会を実施しました。賞状書士の坪谷優先生をお招きして,3年生から6年生の子供たちが指導を受けました。体育館が工事中のため校内の各教室に分かれ、オンラインで各教室をつなげての指導となりました。

 

全体のバランス,一画一画の書き方のポイント,名前の配置などとても細かく,丁寧に指導していただきました。今回,学んだことを生かして,冬休みに練習に励んでくださいね。

 

 

 課題

3年生 いけ花

4年生 ふじの山

5年生 友の便り

6年生 強い決意

ヘチマたわしを作りました。

生活単元学習の一環として夏頃から育ててきたヘチマを収穫しました。

去年は不作でしたが,今年は4本も取れたので「大きい!」「重い!」と児童はみんな大喜びでした。

収穫したヘチマはヘチマたわしにしました。

初めて包丁を扱う低学年の児童を高学年の児童が支えたり,沸騰したお湯を触らないように声をかけたりと

みんなで助け合って完成させることができました。

完成したヘチマたわしは食器洗いや身体洗いなど様々な用途で使用できるようです。

ヘチマたわしをぜひご家庭でもご活用ください。

 

 

雲梯(うんていブーム 到来?!

校庭に雲梯が設置されました。令和2年度に安全性の観点から一時撤去されていたのですが,この度,ついに再設置に至ったのです。3年生以上の子供たちにとっては,懐かしい遊具であり,1,2年生にとっては初めて触れる遊具です。校内で安全のためのルールを確認した上での使用開始となりました。雲梯は握力を鍛えたり,体の動かし方を学んだりすることにも効果的な遊具です。休み時間や体育の時間に積極的に使用してほしいです。

 

写真は,使用開始になって初めての休み時間の様子です。子供たちが順番待ちの列を作り,楽しく遊んでいました。