文字
背景
行間
東っ子ニュース 令和6年度
今年のスポーツフェスティバルは・・・【広報委員会】
11月27日(水)に、待ちに待った東っ子スポーツフェスティバルが行われました!
ということで、今回は、スポーツフェスティバル実行委員に「今年の競技の説明」・「実行委員の意気込み」・「東っ子に向けて」の3つを聞いてきました!
『今年の競技は何するの?』
1,ミニ綱引き
ミニ綱引きは、対戦相手同士で綱の両側に立ち、お互いに引っ張り合う競技です。
2,長縄八の字跳び
長縄八の字跳びは、途中で引っかかっても途中から続けて良く、制限時間内にどれだけたくさん跳べるかを競う競技です。
3,しっぽ取り
しっぽ取りは、自分の体の左右に1つずつタグをつけ、取り合う競技で、両方のタグが取られても、終了するまで、相手のタグを取り続けても良いというルールです。
4,レクリエーションリレー
レクリエーションリレーは、リレー形式で様々な障害物をクリアしながら進んでいく競技です。
障害物は、①玉入れ➔②平均台➔③ハードル跳び越し➔④オセロを3枚ひっくり返す⑤ネットくぐり⑥ケンステップ(ケンケンパ)
『スポフェス実行委員、当日の意気込みは?』
・みんなで協力しあって、楽しくできるスポーツフェスティバルにしたい!
・みんなが協力しながら、楽しく種目をできるように頑張る!
・みんなが楽しめるスポーツフェスティバルにしたい!
・1、2年生が困らないように、みんなをまとめられるようにしたい!
・みんなを楽しませられるようにしたい!
・チームで力を合わせて頑張りたい!
『実行委員から東っ子に向けて伝えたいこと』
・全部の競技を全力でやって、盛り上がってほしい!
・仲間のことを思いやりながら楽しんでほしい!
・とにかく全力で楽しんでほしい!
・全部を楽しみながら頑張ってほしい!
・練習の成果を発揮できるようにしてほしい!
・チームで力を合わせて頑張ってほしい!
とのことでした。
当日は、実行委員の人達が話していたように、チームで協力して取り組み、盛り上がっていましたね。
今年の優勝は「バナナ!オレDX」でした。
来年度もみんなで協力して、スポーツフェスティバルを盛り上げていきましょう。
芸術鑑賞会
今日は芸術鑑賞会がありました。
水曜日はスポーツフェスティバルがあったばかりです。今週はスポーツの秋・芸術の秋の名にふさわしい週ですね。
お招きしたのは栗コーダーカルテットのみなさんと、タバティさんです。
ソプラノ・アルト・グレートバスリコーダーを使ってのアンサンブルの他に
ギター、ハーモニカ、鍵盤ハーモニカ、チューバ・・・たくさんの楽器を組み合わせて演奏をしてくださいました。
演奏では、NHK Eテレで放送されている、「ピタゴラスイッチ」で使われた曲や、映画音楽から「ジョーズ」「帝国のマーチ」「君は友だち」など13曲を披露してくださいました。
↑ 最後の「トランペット吹きの休日」では手拍子をして演奏を楽しみました。
いらっしゃったのは4名ですが、笛の音がする鍵盤楽器・アンデス、ぼよよ~んと音のする口琴、オーボエのような音のするクルムホルンなど沢山の楽器を演奏してくださったので、その迫力に驚きました。
今日の感想をぜひご家庭で話してみてください!
東っ子スポーツフェスティバル
晴天の中、東っ子スポーツフェスティバルを行いました!
昨年から始まったスポーツフェスティバルは、6年生が種目を計画し、係を分担して、全学年の競技ができるようにサポートする形で行っています。
6年生のおかげで、一生懸命な東っ子の姿が見られました。6年生、ありがとう!
【開会式の用意をする6年生】 【準備運動のジャンボリミッキーの様子】
【1・2年生】
つなひきでは両チーム思いっきり引いて、一歩もゆずらない試合になりました。
【3・4年生】
休み時間にずっと練習していた長縄、8の字跳びです。チームで協力して跳びました。
【5・6年生】
しっぽとり(タグラグビー)では一瞬の判断で勝敗が決まるため、応援する児童にも力が入りました。
レクリエーションリレーは学年によって障害物が変わっていましたね。
玉入れをしたり、平均台に乗ったり・・・いつもと違うスポーツの楽しみ方ができました。
閉会式では、校長先生から「来年は今の5年生が計画をすることになるよ、5年生、お願いできますか。」と声をかけてもらいました。
酒井根東小の伝統を、高学年から下級生へ引き継ぎ、これからも魅力ある楽しい学校を東っ子みんなで作っていきます。
秋の植物について【広報委員会】
最近寒くなってきましたが、みなさんに秋の良さを知ってもらいたいと思い、記事を書きました。
秋といえば、〇〇の秋ですね
食欲の秋、読書の秋などありますが、今回は秋の代表的な植物や、学校の校庭にある秋の植物について調べてみました。
秋の代表的な植物には、コスモス、キキョウ、ヒガンバナ、リンドウ、キンモクセイ、カエデ、ススキ、セイタカ、アワダチソウなどがあります。
学校の校庭にある有名な植物は、もみじ、キンモクセイです。
〜キンモクセイ〜
キンモクセイは9月後半から10月下旬にかけて咲く植物です。
キンモクセイは香りが良く、寒さに弱いです。
最近はキンモクセイをみる機会が少なくなってきました。
〜もみじ〜
もみじは12月上旬から12月中旬にかけて咲く植物です。
秋になると、葉が赤色や黄色に変化する植物です。
花言葉は「美しい変化」や「大切な思い出」など、大切さを伝える花言葉です。
なぜ紅葉するの?
東小の校庭には、もみじなど、葉っぱが赤くなっているものがありますね。
そのような現象を紅葉といいます。
今回、なぜ紅葉するのかを調べてみました!
葉っぱには、光合成に重要な「クロロフィル」という緑色をつかさどる色素が含まれています。
イロハモミジなどの樹木は、秋になって寒くなってくると、この色素が分解されます。
一方で、「アントシアニン」という色素が合成され、葉っぱが赤く色づいて見えます。
これで秋の植物の良さがわかってくれたかなと思います。
疲れたときなどに植物を見るのもいいと思います。
今年、秋の植物を見られるのは、この時期しかありません。
秋の植物をぜひ見てみてください!
この記事がよかったら、いいねお願いします!
2・4・6年生 煙体験ハウス
本日,柏市消防局光ケ丘分署の方々をお招きして,2・4・6年生による煙体験ハウスを行いました。
9月の避難訓練に併せて実施する予定でしたが,機械トラブルのため本日,延期して体験することになりました。
火災が起きた際,煙によって視界が悪い状況の中,避難のために歩行するという活動です。
実際に体験した子どもたちからは,「前が見えなくて怖い!」「どこを歩いているのか全然わからない!」等の声が聞かれました。
実際の災害時を想定した,貴重な体験をすることができました。
さらに,家事の現場での様子や消防署のお仕事等,たくさんの質問にも答えていただきました。
柏市消防局光ケ丘分署の皆様,ありがとうございました。
R6.11.7更新
〒277-0053
千葉県柏市酒井根1-2-1
TEL:04-7175-0336
FAX:04-7175-9240
※このホームページにおける文章・写真等の著作権は、柏市立酒井根東小学校にあります。無断で転載は固くお断りいたします。
04/01~07/20 | 17:30 |
07/21~08/31 | 17:45 |
09/01~09/30 | 17:00 |
10/01~10/31 | 16:30 |
11/01~01/06 | 16:00 |
01/07~02/28 | 16:30 |
03/01~03/31 | 17:00 |