令和4年度

第74回東葛飾地方中学校駅伝競走大会

3年ぶりに帰ってきた「東葛駅伝」が行われ、本校を代表する選手10名が、松戸市民劇場前から野田市陸上競技場までの襷リレーを繰り広げました。レース前の選手たちの様子です。

スタート時間が近づくにつれ、ウォーミングアップにも熱が入ります。

招集がかかり、いよいよ走る直前の緊張感!

スタート! 日頃の練習の成果を発揮しようと、全力で挑みます。

  

走り終えた選手たち、ベストを尽くした後の、さわやかな笑顔! 応援に駆けつけてくれた柏中生の姿もみられました。

結果は、73校中の60位。途中、苦しい場面もありましたが、最後まで粘り強く走り抜いた結果です。わずか2時間ほどのレースのために、これまで費やしてきた時間とエネルギー。この経験が、今後の糧となるはずです。

応援してくださった生徒、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました!

授業風景

3年生の美術では,マイドリームハウスを設計して,様々な形の木片を組み合わせて製作を始めました。

 

2年生の家庭では,米粉を使ってサツマイモ入りの蒸しパンを作りました。紅茶を入れてティータイムを楽しみました。

 

 

 

音楽では,柏翔祭に向けて合唱の練習に取り組んでいます。合唱はコロナ禍で2年間中止していたので,どの学年にとっても初めての行事で,試行錯誤しながら頑張っています。

 

東葛駅伝壮行会

本日6時間目に東葛駅伝の壮行会が行われました。夏から発足した駅伝部は、柏中の代表として、毎日の練習に一生懸命に励み、いよいよ15日(土)、本番を迎えます。そんな選手たちは、皆、とてもたくましく、立派な姿でした。明後日もきっと全力で取り組み、雄姿を見せてくれることと思います。皆様も応援よろしくお願いします。

  

学校の様子

柏市内中学生知的書評合戦(ビブリオバトル)の予選がオンラインで行われました。4ブロックに分かれてのバトルで,柏中からは校内のビブリオバトルを勝ち抜いた3年生が参加し,見事にブロック代表として決勝戦に進出することになりました。決勝戦は,10/22(土)に柏市中央公民館(ラコルタ柏)で行われます。

 

3年生は確認テストを行いました。進路希望を決定する時期となってきましたので,今回の結果も参考にしながら,よりよい進路選択ができることを願っています。

 

2年生の美術では,マイシューズの絵が完成しましたので,お互いに鑑賞し合いました。

 

1年生の理科では,理科室を暗くして光の進み方について調べていました。

 

 

新人戦優勝 男子ソフトテニス部

 8日(土)は新人戦男子ソフトテニス団体戦が富勢グラウンド行われました。第1シードの柏中学校は順調に勝ち進み、決勝戦は光ケ丘中学校との対戦となりました。第1ダブルス、第2ダブルスとも最終ゲームまでもつれる大接戦となりましたが、どちらも柏中学校のペアが勝利し、2-0で優勝を決めました。先日の個人戦も制しており、市内新人戦2冠を獲得。柏市の代表として、県大会での活躍を期待しています。

1年生校外学習

1年生が上野恩賜公園へ校外学習に行きました。事前学習で行動計画を立てて,博物館,美術館,動物園などを班ごとに訪れました。あいにくの冷たい雨の中での活動になりましたが,計画通り活動し,無事に帰ることができました。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

授業風景

2年生の社会では,大都市圏での未来につながる地域づくりについて,端末を使って情報を収集したり,意見を交換したりしながら学習していました。1年生の国語では,自分の推し本のブックトークをしました。3年生の音楽は,アルトリコーダーの演奏の練習とテストをしました。1年生の技術は,木製ラックが組み立ってきました。2年生の家庭では,完成したトートバッグを鑑賞し合いました。

 

 

 

 

学校の様子

日本管楽合奏コンテストの全国大会への出場が決定しました。予選審査会(音源審査)を通過して,10/29に松戸森のホール21で演奏することになりました。

3年生は卒業アルバム用の写真撮影を行いました。マスクを外してとっておきの笑顔をカメラに向けていました。

 

3年生の英語では,関係代名詞(who)を使って,人物を詳しく説明する学習をしました。「We know the man who lives in Kashiwa.」。数学では,「飛び出すな!車は急にとまれない!!」ことを,関数を使って,空走距離や制動距離を求めて証明しました。

 

 

1年生の技術では,消費者が買いたくなるような鶏の生産から販売までの計画について話し合いながら学習を進めました。国語では,古文の竹取物語を読み,かぐや姫を一番幸せにできるのは誰なのか議論しました。

 

 

生徒会役員選挙

生徒会役員選挙立会演説会が行われ,会長,副会長,書記,会計の7名の新役員が決定しました。ました。柏市選挙管理委員会の方にご来校いただき,政治や選挙についての講話をいただきました。

 

 

 

 

 10/25の任命式・引継集会を経て新生徒会が始動します。

PTA除草作業&新人大会

今年度3回目のPTAによる除草作業を行いました。刈り取った草が山のように積み上げられ,だいぶきれいになってきました。ご協力ありがとうございました。

 

 

 

10/1,2に陸上競技の千葉県新人大会が行われました。柏市の代表として女子1500m,女子100m,男子砲丸投の3名が出場し,女子1500mで7位入賞を果たしました。また,柏市新人戦も行われました。10/1は男子ソフトテニスの個人戦,女子バスケットボールの準々決勝が行われました。男子ソフトテニスは優勝し,県大会へ出場することになりました。女子バスケットボールは逆井根中に敗れ,ベスト8で敗退となりました。10/2は女子ソフトテニスの団体戦とサッカーの予選リーグが行われました。女子ソフトテニスは2回戦で南部中に勝利しましたが,準々決勝で柏五中に敗れ,ベスト8で敗退となりました。サッカーは大津ヶ丘中に敗れ,予選リーグ1勝2敗で敗退となりました。

 

 

  

  

 

 

柏市中学校駅伝・ロードレース大会

特設駅伝部として夏休みから活動してきた1~3年生が出場しました。駅伝は男子は6区間,女子は5区間でタスキリレーをしました。男子は18位,女子は13位となりました。女子の5区は区間賞となりました。ロードレースは男子が3.13㎞,女子が2.14kmで競いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校の様子

定期テストの2日目で,英語,数学,社会,保体です。

 

 

 

 

9/26から10/14の3週間,教育実習を行います。2年生の国語の授業を中心に実習を行います。

校地の南側斜面の除草を業者に依頼して行いました。背丈を超えるほど伸びていた所でしたので,すっきりとして気持ちが良いです。

  

学校の様子

2学期は2回の定期テストを実施します。今日は1回目の初日で,理科,国語,技家です。

 

 

 

 3年生は進路保護者会を行いました。来校できない方のために,YouTubeでもライブ配信しました。今回は進路を決定するまでの具体的な手順や手続き等について,学年主任や進路指導主任より説明しました。10月からの三者面談でよりよい進路希望の決定ができるようにしたいと思います。

  

1年生は,10/7に実施する校外学習について,しおりの読み合わせをしながら各部会からの報告を行いました。

 

 

 

体育の授業

女子は,武道の学習として剣道に取り組み,心技体を鍛えています。3年男子は,「アルティメット」というフライングディスクを使ったアメフトのような競技に取り組んでいます。身体接触が禁止されているため,誰とでも気軽にできるスポーツです。2年男子は,バドミントンに楽しそうに取り組んでいます。1年男子は,マット運動に取り組んでいます。コツを検索したり,動画を撮って出来栄えを確認したりしながら技を磨いています。

 

 

 

 

 

 

 

柏市新人大会

9/24,25に,男女バスケットボールとサッカーと女子ソフトテニス(個人戦)が行われました。女バスは2回戦で富勢中と対戦し,勝利して準々決勝へと進出しました。男バスは1回戦で酒井根中と対戦し,残念ながら敗退となりました。サッカーは予選リーグで逆井根中に負けたものも,富勢南部中に勝利し,10/2の大津ヶ丘中との対戦に決勝トーナメント出場の望みをつないでいます。女子テニスは善戦するも入賞には至りませんでした。

 

 

  

  

 

 

 

 

 

学校の様子

3年生の校長面接が始まりました。受験等での面接練習として,生徒と校長の一対一で行います。面接のマナーや自己表現力の向上を図ります。1組から順に11月までに全員と行います。また,進路希望の決定に向けて,時間を見つけては担任と生徒の相談・面談を随時行っています。

 

  

9月21日(水曜日)から9月30日(金曜日)までの10日間は,秋の交通安全運動です。
残念なことですが,私たちが住む千葉県は,交通事故の発生が多い県です。
横断中の歩行者が犠牲となる交通事故も多く発生しています。
秋口は,日没時間の急激な早まりとともに,夕暮れ時や夜間における重大交通事故の発生が心配されます。
交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践し交通事故防止に努めましょう。

学校の様子

学年代表によるビブリオバトルを行いました。1,2年生も立派な書評を披露し,学年差を感じないバトルとなりましたが,観客となった生徒の投票により3年生が柏中NO1バトラーに選出されました。

 

 

柏市では,5年に一度ICT機器の入替を行っています。今回は,教室のプロジェクタとスクリーンと実物投影機,特別教室用の大型ディスプレイ,職員用のPCです。また,一人一台の端末が配付されたことにより,PC室の機器はすべて撤去となり,PC室は役目を終えることになりました。柏市ITアドバイザーに来校いただき,新しい機器の操作研修を行いました。

 

 

 

授業風景

2年生の英語では,「Gon, the Little Fox」,小学校の国語で学習した「ごんぎつね」を英語で読んでいました。家庭では,シャツにアイロンをかけました。1年生の理科では,赤ワインを蒸留してエタノールを取り出す実験を行いました。3年生の音楽では,これまでの箏の練習の成果を実技のテストも兼ねてクラスの仲間に演奏を披露していました。

 

 

 

授業風景

理科の授業では,ロウが状態変化したときの体積や質量について調べました。ガスバーナーで加熱して液体にしたときの質量を量ったり,固まった時に真ん中の部分がへこんでいることを観察しました。

 

2年生の理科の授業では,葉からの蒸散と水分の吸収について調べました。葉の表,裏,両面にそれぞれワセリンを塗って気孔をふさいで水分の吸収量を比べ,蒸散はどの部分で主に起こっているのか考察しました。

 

 

3年生の理科の授業では,遺伝の規則性について調べました。モデル図を描きながら,あるいは割箸で遺伝子モデルをつくり,出現する形質について,一人で,仲間と,先生と考えました。

 

 

 

3年生ビブリオバトル学年代表決定戦

学級でのバトルを勝ち抜いた学級代表5名によるビブリオバトルが昼休みに図書室で行われました。3年生だけでなく1,2年生も含めて約150人が聴衆となり,投票によって2組代表がNO1バトラーとなりました。5名ともに深く読み込んでいて,本の内容や魅力がよく伝わってきました。この後,1,2年生の代表とバトルして,学校代表が決定します。

 

 

 

授業風景

1年生は,英語の授業では,デジタル教科書を使って,会話を聞く,会話に加わって話す,そして会話を書く学習に取り組みました。技術の授業では,オリジナル木製ラックの製作に取り組んでいます。2年生は,数学の授業で,1次関数のグラフの特徴について,グラフ作成アプリを使って,調べました。家庭の授業では,トートバッグがついに完成しました。3年生は,技術の授業で,プログラムでセンサーを作動させる機器を作るために,はんだづけをして基盤を作製しています。

 

 

 

 

 

美術の授業

美術の授業では,各学年ともに10月の完成を目指して作品の制作に取り組んでいます。

1年生は,紙粘土を色付けして,季節の創作和菓子づくりをしています。

 

 

2年生は,自分の想像した空間を背景として描き,そこにマイシューズを描き込んでいます。絵具やクレヨンを使って色付けしていきます。

 

3年生は回転版画の試し刷りをしています。自分が選んだオノマトペのイメージを上手に表現できたでしょうか。

 

10,11日の作品展と新人戦

10,11日にさわやかちば県民プラザで柏市科学展が開催されました。柏中からは,1,2年生が夏休みに取り組んだ科学論文から8点を代表として出品しました。2年生の論文1点が優秀賞となり,また,1年生の論文1点が最優秀賞となり柏市代表として県展に選出されました。

 

 

柏市新人大会の陸上と体操,千葉県新人大会の水泳が行われました。陸上は10日に柏の葉公園陸上競技場で行われ,女子1500mで優勝,男子砲丸投で2位,女子100mで8位となり,それぞれ県大会へ進出することになりました。体操は11日に日体大柏高校で行われ,特設体操部として男子1名が出場し,個人総合優勝を果たし,県大会へ進出することになりました。水泳は11日に千葉県国際総合水泳場で行われ,特設水泳部として3名が出場し,女子50m自由形で7位入賞となりました。

 

 

 

ビブリオバトル

3年生は国語の授業でビブリオバトルを行っています。まずは各班内でバトルし,班の代表者によるバトルで学級代表を決定します。そして,学級代表のバトルで学年代表が決定します。さらに,図書委員会から1年生と2年生の代表が選出され,各学年代表によるバトルで学校代表が決まります。学校代表は,柏市中学生ビブリオバトルに出場し,各中学校代表と競うことになります。

 

 

生徒会役員選挙告示

生徒会役員選挙が告示されました。本日より立候補受付が始まり,10月4日に立会演説会と投票が行われます。柏中学校をよりよい学校にしていくリーダーに積極的にチャレンジして欲しいと思います。また,2年生は各種委員会の委員長選挙も並行して行われます。こちらは10月7日に立会演説会と投票が行われます。

 

授業風景

音楽の授業では,7月から練習してきた箏で「さくら」が演奏できるようになりました。箏の学習と並行して,11月15日に予定している柏翔祭(合唱コンクール)の練習も開始しました。合唱コンクールは3年ぶりの開催となり,生徒にとっては初めての取組になります。

 

3年生の社会の授業では,公民で日本国憲法について学習しています。「憲法はなぜあるのか?」の問いに,各自が仮説を立てて,情報検索したり仲間と意見交換したりしながら,納得できる答えにたどりつけるでしょか。

 

2年生の数学では,1次関数のグラフの学習をしています。1年生の数学の文字式を簡単にする学習では,一人で,仲間と,先生と考えています。

 

 

 

書体デザイナー

地域の方のご厚意により書体デザイナーの三宅康文氏の作品をお借りして昇降口に展示しました。ぜひ鑑賞してみてください。

三宅氏からのメッセージ「<発想>と<表現>」

「日本の漢字には,表音文字と表意文字があります。表意文字は,その字が示すように意味が含まれています。この意味を表現するということは非常に楽しいことです。この<表現>は,その<発想>により,いろいろ展開ができます。その展開によって,さまざまな<顔>が生まれます。これは楽しい世界です。みなさんも挑戦してみませんか!!」

  

  

 

  

3,4日の部活動

3年生が引退して,夏休みから1,2年生の新チームで練習してきました。3日から野球を皮切りに新人戦が始まりました。野球部は,3日に柏市新人大会に臨みました。初戦で光ケ丘中と対戦し,6-7で惜しくも敗退となりました。特設水泳部は,4日に4名の選手が柏市新人大会に臨みました。女子50m自由形で2位,女子100m自由形で3位,女子100mバタフライで4位に入賞しました。卓球部は,新人戦はまだ先ですが,その前哨戦として夏季親善大会が3.4日に行われました。3日の団体戦では,女子は1st.ステージで1勝1敗となり,2nd.ステージに進出しましたが,光ケ丘中に破れてしまいました。男子は1st.ステージで3敗し敗退となりました。4日の個人戦では,女子は市内171名が参加しベスト32まで進出しまた。男子は市内322名が参加しベスト16まで進出しました。また,先週のことですが、バレー部が8月29日・30日に行われた夏季大会で、見事ブロック優勝を飾りました。10/22,23に行われる新人戦がますます楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

授業風景

2学期開始2日目です。今日から早速通常授業が開始されました。3年生は確認テストを行いました。夏休みに進路実現に向けて努力した成果が表れたでしょうか。

 

 

 

第2学期始業式

42日間の夏休みが終わり,2学期がスタートしました。休み中に大きな事件・事故も無く,対面で始業式を迎えることができました。生徒は,夏休みモードから気持ちを切り替えて,しっかりとした姿勢で始業式に臨んでいました。校長からは夏休みの成長と2学期への期待について,生徒会代表からは全員参加の生徒会の実現について,生徒指導主任からは2学期の生活の注意点について話しがありました。

 

 

スクールカウンセラーの伊藤研一が7月に退職となったため,2学期から新たに着任した松尾純子が挨拶をしました。気軽に相談してください。

夏休みに行われた部活動の大会の表彰を行いました。男子ソフトテニス部は柏市総体で優勝し県大会に出場しました。また,新チーム臨んだ柏の葉ソフトテニス研修大会で優勝,柏市招待中学生ソフトテニス夏季研修大会で3位入賞となりました。野球部は柏市総体で準優勝となりました。吹奏楽部は千葉県吹奏楽コンクールA部門で銀賞となりました。特設水泳部は千葉県総体の女子400m個人メドレーで7位入賞となりました。バレーボール部は新チームで臨んだ柏市中学校バレーボール夏季練習大会でブロック優勝し,新人戦でのシード権を獲得しました。

  

 

 

PTA除草作業②

7月2日に続いて2回目の除草作業です。夏休みの間にすっかり伸び放題となってしまいましたが,たくさんの保護者のみなさんのご協力をいただき,すっきりして2学期を迎えることができます。暑い中での作業となりましたが,ありがとうございました。

 

 

 

 

柏中学校区3校合同研修会

柏中と柏一小と旭東小の3校の教職員が集まり,研修会を行いました。柏中学校区の子どもたちをよく理解し,小中学校での教育が目指すところやそのための方策を共通理解して,円滑にそして効果的に子どもたちの成長を育むための研修会です。前半は,全体で信頼される教職員としてのあり方と今後の部活動のあり方について研修しました。後半は,生徒指導や学習指導などの9分科会にわかれて,情報交換や具体的な取組について協議しました。

 

 

 

 

千葉県吹奏楽コンクール

8/4に千葉県文化会館で行われた吹奏楽コンクール予選に臨みました。6時30分に学校に集合して,楽器を積み込み7時に出発しました。移動のバスの中でも,楽器はありませんがみんなの声で呼吸を合わせて演奏しました。。ステージでは,これまでの取り組みの成果をしっかりと発揮して,「ブラボー」な演奏を披露することができました。演奏後は,演奏に納得して笑顔の生徒,思ったように演奏できずに涙ぐむ生徒がいましたが,いずれもこれまで懸命に頑張ってきたからこその感情で,とても素敵な姿に映りました。結果は銀賞となり,残念ながら本選出場は果たせませんでした。

 

 

 

 

生徒のボランティア活動

夏休みは,植物への水やりや昇降口やトイレなどの掃除を生徒がボランティアで行ってくれています。主体的に自らの生活環境をよりよいものにしていこうとする生徒の姿勢に感心させられます。

 

 

 

 

第2回学校運営協議会

柏中とその学区にある柏一小と旭東小の3校合同で学校運営協議会を開催しました。柏市の部活動の地域移行や柏駅西口への防犯カメラの設置について情報共有しました。その後,各学校ごとに子どもたちの健やかな成長のために,地域と学校が協働して取り組める活動について話し合いを行いました。

 

 

 

学校の様子

吹奏楽部は,8/4の千葉県吹奏楽コンクールに向けて体育館ステージを使って演奏に磨きをかけていました。また,他の部活動は3年生が引退して,2年生を中心とした新チームでの活動が始まっています。今日は,サッカー部が校庭で練習試合を行っていました。他校に練習試合に出けている部もありました。8月下旬から9月上旬に夏季大会が行われます。教室では,進路選択を控えた3年生が,担任と三者面談を行っていました。

 

 

 

 

 

図書館開放

夏休み中も学校図書館は開館しています。図書ボランティアさんが常駐してくれていて,本の貸出もできます。クーラーのきいた涼しい部屋で,自主学習や宿題などの勉強をしたり,自由研究のネタを探したり,読書をしたりと,静かに知的な時間を過ごしています。学校にいる先生に分からないところを質問もできますし,仲間同士で教え合ったりもできます。受験を控えた3年生だけでなく,多くの1年生も利用しています。予約不要ですので,いつでも気軽に利用してください。

 

 

 

 

柏市総体

7/23に男子ソフトテニス部が準決勝と決勝を戦いました。準決勝は酒井根中と対戦し3-0で快勝し,決勝は春季大会と同じ顔合わせで中原中との対戦となりました。各ペアとも接戦となりましたが2-1で勝利し,春夏連覇を成し遂げました。7/28の県大会での健闘を祈っています。

 

 

 

 

柏市総体

7/22は,野球部と卓球部が総体に臨みました。野球部は,柏三中と決勝戦です。相手投手を打ちあぐむも手堅い守備で緊迫する展開となりましたが,5回に2点を許して惜しくも敗れ,準優勝となりました。卓球部は,1st.ステージで,男子は富勢中,西原中,大津ケ丘中,女子は高柳中,芝浦柏中と対戦し,残念ながら勝利には手が届かず敗退となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

柏市総体

7/21は,バレーボール部と女子バスケットボール部が総体に臨みました。バレーボール部は,1回戦で光ケ丘中と対戦し,2-0で勝利しました。2回戦は,富勢中と対戦しました。日頃の練習で実力を上げて好勝負をしましたが残念ながら0-2で敗退となりました。女子バスケットボール部は,16日の2回戦で勝利し,3回戦で酒井根中と対戦しました。序盤リードされるも,中盤に追いつきましたが,8点差で敗退となりました。

 

 

 

 

 

 

 

終業式+縁日メシ

一学期の終業式を行いました。始めに今学期に活躍した生徒の表彰を行いました。(男女ソフトテニス部,バレーボール部,陸上部,特設体操部,特設水泳部,技術家庭科作品展)式では,“弱い自分”と“強い自分”についての校長講話,各学年と生徒会代表による今学期の総括を行いました。また,生徒指導担当から夏休みに特に気をつけるべきことなどについてお話がありました。最後に,柏市少年補導専門委員の方々をお招きして,お話をいただきました。

 

 

 

 

柏中後援会の皆さんが,一学期の頑張りへの慰労と充実した夏休みが送れるようにとのエールを込めて,早朝より準備して,焼きそばをはじめとした縁日メシを販売してくれました。みんなを少しでも楽しませてあげたいという思いに感謝,感謝です。

 

 

生徒は授業に部活動に学校行事に精一杯取り組み,終業式を迎えることができました。皆様の一学期のご理解とご協力に感謝申し上げます。有意義な夏休みをお過ごしください。

柏市総体+学校の様子

7/16,17に各競技で柏市総体が行われました。野球は,2回戦の麗澤中に11-1と快勝し,3回戦の松葉中にも3-1で勝利し,22日に柏三中との決勝戦に臨みます。男女ソフトテニスは個人戦,団体戦が行われました。個人戦は,力を発揮できず敗退となりました。団体戦では,男子は2回戦で豊四季中に2-0で勝利し,23日に行われる準決勝,決勝に臨みます。女子は2回戦で逆井中に1-2で惜敗しました。女子バスケットボールは16日に1回戦で田中中に快勝し,21日に2回戦で酒井根中と対戦します。男子バスケットボールは17日に1回戦で柏の葉中に快勝しましたが,2回戦で西原中と対戦し,敗退となりました。サッカーは17日に1回戦で松葉中と対戦し,前半1点を先制されるも,後半早々に同点としましたが,終盤に失点し,2-1で惜敗しました。卓球は,男子のダブルスの試合が行われ,力及ばす敗退となりました。22日には男女ともに団体戦に臨みます。また,水泳は,千葉県国際総合水泳場で千葉県中学校水泳競技会(全中予選)が行われ,標準記録を突破している女子4名が参加しました。女子400m個人メドレーで7位入賞を果たしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生は,朝読書の時間に読み聞かせを行いました。受験勉強で気持ちに余裕がないと感じることもあるかもしれませんが,リフレッシュも兼ねて,本を読もう。

 

 

一学期末保護者会

今学期の学校の様子や夏休みの過ごし方などについてお知らせするために保護者会を行いました。特に,3年生は進路選択についての説明もありましたので,参加できない方のためにYouTubeでの配信も行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

                                             

授業風景

3年生は,国語の授業でビブリオバトルを行います。ナンバーワンバトラーを目指して,準備に真剣に取り組んでいます。

 

1年生の美術では,紙粘土でつくる創作和菓子の試作をしています。食べるのが惜しいような素敵な和菓子が出来上がりつつあります。3年生の美術では,回転版画の試し刷りをしています。自分のイメージしたものになるようにさらに彫を進めていきます。2年生の家庭科で縫っているトートバックは完成が間近となってきました。体育では,創作ダンスに取り組んでいます。全体の動きがきれいに揃ってきています。

 

 

 

  

7/12,13,14の3日間で,分散型の授業参観を行っています。最終日となる今日は約80名の方が参観されました。

 

 

柏市総体&学校の様子

昨日(7/12),水泳の柏市総体がひばりヶ丘市民プールで行われました。柏中には水泳部はありませんが,スイミングスクール等で練習している生徒の大会出場の機会を保障するために,特設水泳部として5名の生徒が参加しました。女子50M自由形で3位,女子100M自由形で3位,女子200M個人メドレーで1位,女子400M個人メドレーで1位となり,4種目で県大会へ出場します。

 

 

 

 1年生は,理科の授業で気体の性質を調べています。酸素を水上置換法で集めて,助燃性につてい調べました。

 

7/12,13,14の3日間で,分散型の授業参観を行っています。今日は約70名の方が参観されました。

 

学校の様子

7/12,13,14の3日間で,分散型の授業参観を行っています。初日となる12日は60余名の方に参観いただきました。

 

3年生が卒業アルバム用の写真撮影を行いました。授業の様子など日常の学校生活を写しました。また,学年の集合写真の撮影も行いました。

 柏市青少年相談員の方が来校して,8/27~28に行われるオーバーナイトハイクについての説明をしていただきました。27日の夕方に柏駅をスタートして,市内を巡り,28日の早朝に柏中がゴールになります。柏中からは,32名の生徒が参加予定です。

柏市総体+学校の様子

柏市総体の男女ソフトテニスの個人戦と陸上競技が行われました。ソフトテニスは,ベスト32までの試合が行われ,男女各1ペアが勝ち残っています。続きは7/16に行われます。陸上競技は,自己ベストを目指して精一杯頑張り,1年男子走幅跳で6位,共通男子走幅跳で6位,共通男子砲丸投で4位,2年女子100mで6位,共通女子1500mで5位,共通女子走高跳で7位に入賞しまた。残念ながら表彰台には届きませんでしたが,女子1500mは,既に記録会で県の標準記録を突破しているため,県総体へ出場することになります。

 

 

 

 

  

7/5に続いて,今日は3年2,4,5組が浴衣着装体験を行いました。日本の伝統をまとって,しぐさが一段と上品に感じました。

  

 

 

1年生は,朝読書の時間に読み聞かせ行いました。本に興味をもち,夏休みにもたくさん読書してほしいと思います。

 

授業風景

2年生の理科の授業では,細胞の観察を行いました。葉緑体を含んだ水草の葉と玉ねぎの鱗茎とヒトのほほの細胞を見比べました。

 

 

1年生の国語の授業では,日本の伝統文化について,図書室の本とインターネットを使って調べ,プレゼンするための資料を作成しています。来週に発表会を行います。

 

授業風景

1年生の技術の授業では,木材加工について学習しています。けがきに沿って,のこぎりで切断します。

 

2年生の英語の授業では,「夢の旅行を企画しよう」をテーマに,グループで魅力ある旅行のプレゼンテーションをつくっています。

 

音楽の授業では,日本古来の伝統楽器である琴について学習しています。初めて触る生徒がほとんどですが,これから練習を重ねて,「さくら」を演奏できるようになります。

 

 

 

 

授業風景

3年生の理解の授業では,エネルギーの移り変わりについて学習しています。高いところにある物体が斜面を滑り落ちて木片に衝突して,木片がどれだけ動くか調べています。物体の質量や高さと木片の動く距離の関係はどうなっているのでしょうか。位置エネルギーが運動エネルギーに移り変わっています。また,火起こし器を使って,運動エネルギーが熱エネルギーに移り変わることを実感しています。

 

 

3年生の技術の授業では,情報技術について学習するための教材を組み立てています。電子部品を基板にはんだ付けしています。出来上がったら,プログラミングにより動作させます。

 

 

浴衣着装体験

3年生が,家庭科の授業で,講師の先生をお招きして浴衣の着付け体験をしました。和服の良さを体感しつつ,所作や立ち振る舞い,挨拶の仕方などを学びました。今日は1,3組です。2,4,5組は7/11(月)に行います。

 

 

 

PTA除草作業&読み聞かせ+部活動大会結果

7/2,3に標準記録を突破した女子1名が,千葉県総合スポーツセンターで行われた通信陸上競技大会千葉県大会の1年女子800mに出場し,7位入賞を果たしました。また,卓球部は,7/2,3に行われた柏市総体に臨みました。今回は個人戦(シングルスとダブルス)の試合でした。残念ながら,県大会に進むことはできませんでした。7/3の男子ダブルスは会場が高温となり熱中症の心配から7/16に延期となりました。団体戦は7/22に行われます。

PTAの除草作業を行いました。ボランティアで参加してくれた生徒もいて,約100名が集まりました。柏中は校地が特に広く,普段の草刈りでは手がまわりませんので,とても助かります。暑い中,ありがとうございました。次回は8/27(土)に予定しています。

 

 

 

今学期2回目の読み聞かせを行います。2年生は7/4,1年生は7/11,3年生は7/19です。

 

 

 

授業風景

体育では,創作ダンスに取り組んでいます。学級毎に曲を決め,動きをつくっていきます。今はまだバラバラですが,秋には完成させて披露できると思います。

 

 

美術では,1年生は紙粘土を使って創作和菓子の作成,2年生はシューズのデッサンに取り組んでいます。

 

 

2年生の家庭科では,トートバックがもうすぐ完成です。音楽では,11月実施予定の合唱コンクール(柏翔祭)の学級合唱の曲を決めています。いろいろな曲を聴き,それぞれの感想を入力しながら決めていきます。

 

部活動壮行会

生徒会が,壮行会を開催しました。応援団を組織して,これから始まる夏の大会に向けて,全校生徒で激励し,士気を高めました。

 

 

 

 

 

 

 

プール&図書館

柏中では3年ぶりに水泳の授業を再開しました。猛暑日が続き,泳ぎの得意な生徒もそうでない生徒も,気持ち良さそうに活動していました。

 

 

図書館では,新刊本展示会が行われています。3年生は「朝ライブラリ―」と称して,朝読書の時間に図書館を訪れて,テーブル一杯に並べられた新刊本を手に取っていました。図書館指導員が説明もしてくれました。1,2年生は国語の時間に「味見読書」と称して行いました。新刊本の貸出は7/1から,夏休み用の本の貸出も7/1から始まります。今年は図書ボランティアさんの助けを借りて,夏休みも図書館を開館します。読書に,学習に,部活前後の涼みに,みなさんエアコンのきいた図書館にぜひ来てください。

 

 

 

 

学校の様子

1,2年生の定期テストと3年生の確認テストの二日目です。今日は3教科実施しました。最後まで集中して取り組みました。

 

 

突然の心停止やアナフィラキシーの発症など,いざというときに,助けることができるように,胸骨圧迫の仕方,AEDの使い方,エピペンの使い方を教職員研修として毎年実施しています。

 

  

学校の様子

6/20に千葉ポートアリーナで行われた体操の県総体に,柏市総体で優勝した本校男子1名が出場しました。種目別ゆか で第3位,あん馬で第5位に入賞しました。また,6/26に水泳の柏市記録会が行われ,本校から女子4名が出場し,全員が県大会出場の標準記録を突破することができました。(女子4×100Mリレー,女子50M自由形(3名),女子100M自由形(3名),女子200M個人メドレー(1名),女子400M個人メドレー(1名))

今日と明日は,1,2年生が定期テスト,3年生が確認テストを実施します。今日は2教科,明日は3教科です。1年生にとっては初めての定期テストとなります。どの学年のどの教室からも緊張感のある真剣な雰囲気が漂っています。

 

 

3年生は,進路選択のための情報集の一環として,近隣の6校の高等学校の先生をお招きして「高等学校説明会」を実施しました。6つのブースに分かれて,自分の興味のある学校の説明を聴きました。直接に高等学校の先生から説明を聴くことで,自らの進路を切り開いていく気持ちがさらに高まったのではないでしょうか。

 

 

 

 

修学旅行の学習広報部会の記録より抜粋ー4,5組編ー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校の様子

生徒会が,「緑の募金」を行っています。募金は,国内の森林整備のほか,震災で被災した方々への支援,森林環境教育,また海外の緑化支援等にも使われています。6/29まで,登校時に昇降口で行っていますので,ご協力をお願いします。

さわやかあいさつウイークの2日目です。さわやかな挨拶が交わせる素敵な街になるとよいですね。

 

月曜日からの定期テストに向けて,黙々と自習したり,先生や友だちに教えてもらったりして,真剣に学習に取り組んでいます。

 

 

修学旅行の学習広報部会の記録より抜粋ー2,3組編ー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さわやかあいさつウイーク

「さわかやあいさつウイーク」は,平成24年度より実施しているもので,地域の絆やつながりの大切さを再確認するものです。柏一小,旭東小とともに,青少協とも連携して実施します。今日と明日の7:30~7:55に実施します。2学期,3学期にも実施します。皆様も趣旨をご理解いただき,ご協力をお願いします。

 

毎週木曜日に,明原町会の方々が,防犯パトロールで校地内を巡回していただいています。感謝!!!

修学旅行の学習広報部会の記録より抜粋ー1組編ー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行 3日目(最終日)

今朝の京都は時々雨がぱらつく、あいにくの天気です。

昨日の能楽鑑賞の帰りの大雨でずぶ濡れになった生徒もいたのですが、

今朝は全員元気に朝食を迎えました。

着物に着替えて出発するクラスもありました。以下、クラス別の活動の様子です。

昼食もクラスごと、全員が集まるのは京都駅です。

 

このあと、京都駅に全クラス予定通り集合し、新幹線、常磐線と順調に乗り継ぎ、17:01、無事柏駅に到着しました。体調不良やトラブルが全くなかったわけではありませんが、仲間と協力し乗り越えることができた3日間だったと思います。この3日間が思い出にとどまらず、今後の学校生活に、人生に生かせる経験になったことを信じています。3年生の皆さん、お疲れ様でした!

修学旅行 2日目

2日目の朝を迎えました。今日は、京都班別行動で一日を過ごします。

朝8:00までにすべての班がホテルを出発しました!

ほどなく雨が降り始めました。慣れない交通機関に戸惑いながらも、班で協力して研修に臨んでいます!

班別行動を終え、早めの食事をとった後は、大江能楽堂での能楽狂言鑑賞です!

能楽堂の帰りは大雨で、手足がずぶ濡れになってしまった生徒もいましたが、ホテルでの入浴で温まりました。

明日はいよいよ最終日です。笑顔で柏に帰ります!

修学旅行 1日目

日からいよいよ修学旅行、奈良・京都へ向けて出発します。

参加者161名、東京駅に無事到着し、出発式が行われました。

7:48東京駅発の新幹線で、出発!

無事京都に到着! 近鉄急行に乗り換え、奈良を目指します。

近鉄奈良駅に到着! 各班に携帯電話が渡されます。

興福寺・五重塔をバックに集合写真を撮りました。昼食後は東大寺を見学し、そのまま班別行動に移ります。

 

以下、班別行動の写真です

京都のお宿に到着です!

ホテルでの夕食と、部屋の様子をご覧ください!

仲間と過ごす、楽しい夜。2日目も元気に過ごしてほしいものです!

バレーボール部 親善大会

6月18日(土)、柏市中学校バレーボール親善大会が本校を会場に行われました。

午前中に行われた女子の部では、柏中がブロック優勝!

総体での活躍が期待されます!

授業風景

授業では,みんなで先生の説明を聴いて学ぶときもあれば,

 

自分達で学び合いながら,個々の学びを深めていくときもあります。

 

 

3年生は,修学旅行のしおりを読み込み,最終確認の集会を行い,大きな荷物はトラック便で一足先に出発しました。生徒は20日に出発です。わくわく!!!!!

 

 

 

授業風景

各学級には今年度の始めに今年の目標を書いて掲示しています。今学期も後約1ヶ月となりました。目標に近づけているでしょうか!? 授業中は,たくさん手が挙がり,みんな一生懸命に学んでいます。

  

1年生は,10月に実施する校外学習に向けての取組を開始しました。係ごとに集まって会議を行いました。

 

中学校の理科の授業では,加熱器具としてガスバーナーを使います。初めは恐々ですが,正しく使えば安全です。

 

 

 

生徒総会

令和4年度の生徒総会を行いました。今年の柏中生徒会の活動目標は「全員参加の生徒会」です。生徒会は,役員や委員のことではなく,生徒一人一人のことです。みんなの知恵と力を合わせてよりよい柏中をつくっていって欲しいと思います。

 

 

 

学校の様子

今日は,3,2年生に引き続き1年生で読み聞かせを行いました。中学校で読み聞かせを実施しているところは少ないと思いますが,いろいろな本を紹介していただくことで,読書に興味をもってもらえると嬉しいです。

 

 

プール掃除も終わり,今日から給水を開始しました。コロナ禍で2年間中止していましたので,3年生にとっては中学校初の水泳授業になります。

 

授業風景

3年生の理科では,動滑車を使って物体を持ち上げるとき,力は半分に距離は2倍になることが実験で分かりました。美術では,回転版画を制作しています。回転版画は,正方形の板に彫刻刀で彫った後,版木を回転させながら刷りを重ねていく版画です。図柄が90度回転しながら重なっていきます。その時,彫りと色が重なって予想外の効果が生まれる題材です。現在,国道6号線の地下道に先輩の作品が展示してあります。今制作している作品は,今冬に掲示する予定です。

 

 

1年生の廊下には,スポーツフェスティバルの個人新聞が掲示されています。教室環境づくりで切り絵に取り組んでいるクラスもあります。

 

 

授業風景

3年生は,定期テストの二日目です。今日は,数学,理科,社会です。

  

給食室の衛生検査を行いました。食器の洗浄状況や水道水を試薬を使って調べたり,給食室の管理状況を点検したりしました。柏中の給食室は適切に衛生管理されていることを確認しました。

 

 

 1年生の理科の授業では,軟体動物のアサリを観察して,からだのつくりを調べました。

 

 

 

授業風景

3年生は,今日と明日が第1回定期テストとなります。今日は国語,英語,明日は数学,理科,社会です。受験生でもあり,みんな真剣に取り組んでいます。

 

 1年生の社会は,世界各地の人々の生活と環境に関する学習で,イヌイットの生活について調べています。2年生の国語は,手紙文の学習で,林間学校でお世話になった方へお礼状を書きました。

 

読み聞かせ

柏中では,図書ボランティア「カラフル」が2016年に発足しました。読み聞かせや図書館の朝や長期休業の開館,蔵書点検など,柏中生の人生を彩るたくさんの本との出会いをお手伝いいただいています。今回は,2年生の各学級で行いました。来週は1年生です。3年生は5/30に既に行っています。7月には,2回目を行います。

 

 

土日の様子

5/28,29に柏市ソフトテニス春季大会の個人戦が行われ,男子は優勝とベスト8,女子はベスト12に入賞し,県大会に出場することになりました。陸上部は6/4,5に柏の葉公園総合競技場で行われた記録会に出場し,新たに女子1500mで県標準記録を突破して,県大会出場権を獲得しました。また,1年女子800mで第1位,1年男子走幅跳で第3位に入賞しました。

 

 今年度最初のPTA実行委員会が行われました。年間5回予定されています。各専門委員会の正副委員長と本部役員が集まり,学校,本部,各委員会の報告・連絡・相談や審議事項などについて検討します。会議の内容は,「PTAだより」としてみなさんにお知らせします。

 

授業風景

2名の教育実習生が5/30~6/20の期間で実習を行います。教科は社会と数学で,2学年を中心に実習します。

 

震度5強以上の地震などの非常変災や事件・事故が発生した際は,引き渡しでの下校となります。小学校に兄弟がいる生徒も多く,今回は小中学校合同での引き渡し訓練を行いました。引き取りのシミュレーションや通学路の安全確認をお願いします。

 

 

 

 

林間学校の3日目の思い出part2です。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

授業風景

1,3年生全員と2年生の希望者を対象に耳鼻科検診を行いました。

 

技術の授業で栽培しいる水菜が発芽しました。国語の授業では,「立夏杯」と称して,ひまわりの画像を見て一句詠んで端末から投稿しました。

 

林間学校の2日目の思い出part2です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業風景

音楽の授業では,アルトリコーダーの演奏を行っています。ソプラノリコーダーとは運指が異なるのが難しいところですが,音域バランスの良さや音色の美しさ,柔らかさが聞き心地の良い楽器です。

 

英語の授業では,「なりきりインタビューゲーム」を行い,たくさんの質問をし合いました。

 

美術の授業では,上履きのデッサンをしています。作品が完成したら,12月に国道6号の地下道に飾る(6国プロジェクト)予定です。

林間学校の1日目の思い出Part2です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

林間学校 3日目(最終日)

今朝はあいにくの雨模様でしたが、紙漉き体験の頃には雨も上がりました。

昼食タイムです。あっという間の2泊3日が過ぎようとしています。

あとはバスに乗って柏中に向かうだけです。

無事、学校にたどり着きました! 今夜は自宅でゆっくり、思い出話に花を咲かせてください!

2年生の団結力が深まる、素晴らしい林間学校になりました!

林間学校 2日目

2日目は「八ヶ岳中央農業実践大学校」での農業体験です。今日も抜けるような青空の下、豊かな自然に囲まれて、生徒たちはのびのびと活動しています。

午後は「森づくり」を学びました。

2日目も、無事ホテルに到着しました。今日はこのあと、振り返りを行い、夕食・入浴・学級会議・お土産の買い物などで過ごします。

夕食はバイキング、よく働いて、おなかが空いていることでしょう!

就寝前の時間の代表者会議の様子です。

 いよいよ明日は最終日、和紙の里での紙漉き体験が楽しみです!

林間学校 1日目

朝7時、雲一つない青空の下、2年生142名が林間学校に出発しました。

無事、最初の目的地・女神湖畔に到着し、お弁当を食べました。

午後は車山ハイキングに向かいます。

 

車山ハイキング、各クラスの写真です。

全員無事、元気に入館しました! 今日はこれから飯盒炊爨とキャンプファイヤーが待っています!

飯盒炊爨が始まりました。

カレーライスの完成です! ボリューム満点! 至福の夕食ですね!

キャンプファイヤーでは大きな花火が打ち上がり、盛り上がりは最高潮に!

明日もきっと素晴らしい1日になることでしょう。 

学校の様子

1年生が,柏市中心市街地整備課の方々をお招きして,街づくりについて学習しました。街づくりとは,よりよい生活が送れるように地域のハード面とソフト面の改善を図る取組のことです。柏中も参加している地下道を整備する「6国プロジェクト」はその一つです。居心地の良い街,安心して暮らせる街をみんなでつくっていきたいものです。街づくりの学習は,2,3年生も昨年度に実施しています。

 

 

2年生は,5/29(日)に出発する林間学校の出発式を行いました。実行委員からの話や各自が設定している個人目標の確認などを行いました。

 

 

学校の様子

家庭科の授業では,トートバックの製作を始めました。しつけ縫いやミシン縫いを上手にして,お気に入りのバックが完成するとよいですね。技術科の授業では,水菜の水耕栽培を始めました。どうしたらよく育つか調べて種をまきました。

 

 

理科の授業では,酸化銅を還元する実験を行いました。理科担当教員と理科教育支援員にアドバイスしてもらいながら,銅を取り出すことができました。 酸化銅 + 炭 → 銅 + 二酸化炭素

 

全校生徒が歯科検診を行いました。歯は,生涯を健康に過ごすためにとても大切なものです。むし歯や歯周疾患が見つかった人は,早めに治療しましょう。

 

 

 

授業風景

社会の授業では,中部地方・北陸地方の学習のまとめとして,「中部地方産業博覧会」を開催する想定で,PRプレゼンを作成しています。

 

 

英語の授業では,デジタルコンテンツを使って,単語練習や単語を並べ替えて文章を作成しました。

 

理科の授業では,シダ植物の胞子のうや胞子を顕微鏡を使って観察しました。

 

授業風景

2年生は5/29の出発する林間学校のしおりの読み合わせを行いました。3年生は6/20に出発する修学旅行の各係で決定したことの報告を行いました。しおりや資料に書き込みしながらよく聞いていました。

 

数学の授業では,今日の課題をクリアした生徒はマグネットを移動します。先生に教えてもらう授業から,自ら学びとっていく授業へと転換し,先生は生徒の学びを支援する役割です。家庭科では,ミシンに挑戦しました。

 

技術では,工具の使い方を学習しています。今回は曲尺(かねじゃく)の練習です。

 

理科の授業では,1年生は植物のつくりについて調べています。2年生はスチールウールやマグネシウムの燃焼後の変化について調べています。3年生は,水平面を走る力学台車の運動(等速直線運動)の様子を調べています。

 

 

学校の様子

5/21,22に柏市陸上競技記録会が行われ19名が出場しました。共通女子800mで県標準記録を突破して,県大会の出場権を獲得しました。

養護教諭になるための教育実習を4/25~5/26の期間で行っています。今日は,2年生の保健体育の授業で,「自然災害による傷害の防止について」をテーマに授業実習を行いました。

 

3年生は,6/20からの修学旅行について,保護者説明会を行いました。持ち物や行程,コロナ対策などについて,担当教員と旅行会社から説明しました。参加できない方のために,説明会の様子はYouTubeでも配信しています。

 

スポーツフェスティバル

天気も私たちの気持ちも晴れ晴れとして,スポーツフェスティバルを実施することができました。『疾風迅雷~勝利の道を駆け抜けろ~』のスローガンのもと,勝利を目指して,知恵をしぼり,団結力を強くして,全力で競技しました。柏中の校庭に「いきいき,さわやか」な空気が満ち溢れました。

スポフェスの様子はYouTubeでも配信しています。

総合優勝:赤組

長縄跳び 優勝:3年1組 2位:3年2組 3位:3年4組・2年3組

1年台風の目 優勝:1年4組

2年綱引き 優勝:2年2組

3年ムカデリレー 優勝:3年1組

学級対抗リレー 優勝:1年4組・2年2組・3年2組

紅白対抗リレー 優勝:白A組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツフェスティバル準備

明日のスポフェスの準備を行いました。火曜日までは雨の日が多く,練習や準備に苦労しましたが,水曜日からは好天となり,予定通り明日実施できそうです。

 

 

 

スポーツフェスティバル予行

係活動

 

 

開会式・長縄跳び・1年学級対抗全員リレー・ボール拾い走・3年ムカデリレー

 

 

 

 

 

1年台風の目

  

2年学級対抗全員リレー・3年借り人競争・1年レク走・2年綱引き・3年学級対抗全員リレー

 

 

 

 

 

 

色別対抗リレー

 

閉会式

 

授業風景

学校の健康診断は,生徒が健やかな学校生活を送ることができるように毎年行われるものです。今回は,全校生徒を対象に眼科検診を行いました。

 

道徳の授業では,みんなで画面を共有して,自分の意見を書き込んだり,いろいろな意見をまとめたりしました。

 

美術の授業では,オリジナル和菓子を紙粘土で創作します。図書館の本や端末を使って和菓子について調べて,イメージを膨らませていました。

 

 

休日の部活動

柏市総合体育大会の先陣を切って,5/15に体操競技が行われました。柏中からも特設体操部として,1名出場しました。個人総合1位となり,県大会に出場します。また,吹奏楽部は,5/14にららぽーと柏の葉のミュージックふぇすた2022で演奏を披露しました。聞いてくれる人を楽しませながら自分たちも演奏を楽しみました。女子テニス部は,5/14に柏市春季大会の個人戦が行われ,4ペアが出場しました。1ペアが3勝してベスト16に進出していて,5/29に4回戦以降の試合に臨みます。

 

 

 

 

第一回学校運営協議会

柏中は一昨年よりコミュニティ・スクールとなりました。学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い,一緒に協働しながら子どもたちの豊かな成長を支えていく「地域とともにある学校づくり」を進める仕組みです。柏中の学校運営協議会は,地域の様々な立場の方10名が集い,学校の教育活動について話し合い,一緒に活動していくものです。

校内の様子

温かくなり,登下校は夏服の生徒が多く見られるようになりました。登校後は,朝の10分間の読書で,思い思いの本の世界に浸っていました。

 

数学の授業は,自分の考えを説明したり,教え合ったりしながら学んでいました。

 

体育の授業は,ハードル走と走高跳に挑戦しました。

 

 

 

 

スポフェス練習

今週から5/20のスポーツフェスティバルに向けての練習が始まりました。勝つためには,体力だけでなく,みんなの協力と作戦が必要です。短期間での練習ですが,本番でより速くゴールできるように頑張っていきます。

 

 

 

 

 

音楽鑑賞教室

千葉県唯一のプロオーケストラである千葉交響楽団をお招きして,演奏を鑑賞しました。生でオーケストラを体感できる貴重な機会となりました。「カルメン」「アイネクライネナハトムジーク」「運命」「剣の舞」「タイプライター」「星に願いを」「ディズニーファンタジー」とたっぷり演奏を堪能しました。また,一つ一つの楽器を丁寧にご紹介いただきました。

休日の部活動

野球部は,千葉県中学生選抜大会が行われ,柏市選抜チームに柏中の生徒2名が選ばれています。5/3に準々決勝で習志野選抜に勝利し,5/4の準決勝で佐倉選抜に破れ,3位となりました。吹奏楽部は,5/7にセブンパークアリオ柏で開催された文化祭に出演し,楽しい演奏を披露しました。コロナ禍で演奏する機会が減っていたので,思いっきり演奏を楽しみました。陸上部は,5/7に柏の葉陸上競技場で行われた記録会に参加しました。今シーズン3回目の記録会で自己ベストを更新する生徒が多くいました。

 

 

 

 

 

 

理科の授業

1年生はタンポポの花のつくりを調べました。タンポポは,小さな花が集まって1個の花になっているので,一つ一つばらばらにしてルーペを使って観察しました。2年生は,一般には重曹と言われる炭酸水素ナトリウムを加熱分解しました。分解して何が生じるのかを調べました。3年生は,浮力について学習しました。実際に重さを計りながら物体を水の中に入れて,浮力の大きさを調べました。

 

 

 

部活動保護者会

全体会では,部活動の運営方針やPTAと後援会の支援活動について説明を行いました。また,昨年度PTAより提供いただいたタープ3張りをお披露目しました。分科会では,各部活動の活動方針や使用する用具等の説明などを行いました。部活動は生涯にわたってスポーツや文化に親しむ意欲や態度を育み,体力の向上や健康の増進,技能・技術の向上を図ることのできる活動です。また,それ以上に自主性や協調性,責任感,連帯感などを育成し,学年を越え部員同士が同じ目標に向かって取り組むことで,豊かな人間関係を築くなど心身ともに健全な育成を図ることができる有意義な活動です。生徒には,しっかりと目標を持たせ,仲間とともに活動するプロセスを大切にしながら,大きな達成感が味わえるように活動してまいります。ご理解とご支援をいただきますようお願いします。

 

 

 

 

4/29~30に市内大会等が行われました。バレーボール部は予選リーグで柏第二中には勝利しましたが,富勢中に敗れ,予選敗退となりました。男子バスケットボール部は,光ケ丘中に破れ,3回戦敗退となりました。卓球部は男女各4名が個人戦に出場しましたが,残念ながら入賞には手が届きませんでした。ソフトテニス部は,柏市と松戸市の学校が集まった学年別大会に出場しました。女子は雨天のため2年生の部が中止となり,3年生の部のみが行われ,準決勝,3位決定戦で敗れ4位となりました。男子は,2年生の部,3年生の部ともに準優勝となりました。野球部は,千葉県中学生選抜大会が行われています。柏市選抜チームに柏中の生徒2名が選ばれています。1回戦の山武,2回戦の東総に勝利し,5/3に3回戦で習志野と対戦します。

 

 

 

学年集会

3年生は,進路選択の年になります。夢や将来の目標実現に向けて,よりよい選択ができるように,昨年度の進路指導を担当した小原先生からのアドバイスを聞いたり,今年度進路指導を担当する千葉先生から進路選択の心構えや今後の見通について説明を聞きました。1年生は,情報モラルの講話を聞きました。3月まで少年補導センターに所属していた教頭先生から,起こりうるトラブルや犯罪の実態を専門的な見地から教えていただき,インターネットを利用する上で知っておくべき知識やトラブル対策・対応法を学びました。

 

 

学校図書館オリエンテーション

1年生が,学校図書館のオリエンテーションを行いました。図書館の使い方や本の探し方を学校図書館指導員から教えていただきました。試しに,分類番号から本を探して読んでみました。柏中の図書館には生徒の読書活動を支援する指導員が週3日います。

 

 

教育相談週間

4/22~28の期間で,担任と生徒との個別面談を実施しています。新たな学年のスタートに際して,個々の生徒の思いや考えに耳を傾けて,生き生きと学校生活を過ごすために,生徒がして欲しい支援ができるようにしていきたいと思います。また,新たな担任と一対一で言葉を交わすことで,安心して相談できる関係を築いていきたいと思います。

 

 

部活動大会

4/23,24に市内大会や記録会,県大会が行われました。男子テニス部は,市内大会で優勝して県大会に臨みました。1回戦で野栄中と対戦し,1-2で敗退となりました。陸上部は,松戸運動公園陸上競技場で行われた記録会に17名が参加しました。残念ながら標準記録突破はなりませんでしたが,次の記録会に向けてトレーニングを積んでいきます。サッカー部は,先週に引き続いて柏市春季サッカー大会の予選リーグ残り2試合を行いました。高柳中,酒井根中と対戦し,いずれも0-3で敗れて1勝3負となり,予選リーグ敗退となりました。バスケットボール部は,男女ともに1回戦はシードで,2回戦からの試合となりました。女子は,逆井中と対戦し,惜しくも敗れてしまいました。男子は,柏の葉中と対戦し,シード校らしい試合運びで勝利し,3回戦に進出しました。

 

 

 

 

 

 

 

PTA総会&後援会総会

4月23日にPTA総会及び後援会総会を開催しました。R3年度の事業報告とR4の事業計画,新役員の承認を行いました。未来を担う子どもたちの健全育成を支援することが,まわりにいる大人の役割だと思います。「できるときにできることを」の支援の仕方で,より多くの方々に関わっていただけると幸いです。