テガにっき 令和6年度

テガニっき 令和6年度

5年生「運動会にむけて」

5年生は、運動会にむけて朝と帰りの会でスローガンを言ったり

歌やダンスの練習をしたりしています。

朝は、校歌1番を元気に大きな声で歌っています。歌詞を見ずに歌えるようになってきました。
スローガンは、ばっちりです。きっと、開会式で本気の声で言えると思います。
ゴーゴーゴーを歌うと、少ない人数でかなりの声量があります。
当日の勢いある応援をお楽しみください。

そして、今日はダンスの練習をしました。
新しい掛け声が決まったので、確認しながら行いました。

いい天気の中、運動会が行われますように。

4年生 国語「新刊展示会」 

手賀東小の「本のすみか」に、たくさんの本がやってきました。

今日は、新刊展示会として「味見読書」をしました。

4つのテーブルには、それぞれ分類の異なる本が置いてあり、普段読むことのない本にも触れるように、ローテンションしながら読んでいきました。

1分間という短い時間でのローテンションでしたが、子どもたちはとても真剣に読んでいました。読んだ本を紹介してくれた友達もいました。

手賀東小の図書室「本のすみか」には、大人でも「楽しそうだな」と思うような本がたくさんあります。今回の新刊も、素敵な本がたくさんありました。

運動会が終わったら、山ゆりマラソンの「フルマラソン達成」だけでなく、50冊読んで「読書マスター」も目指していきます。

 

 

6年生 運動会の大成功を願って原氏の墓所清掃

 今日は学校代表として原氏の墓所を清掃してきました。

 昔運動会を行うのが困難な時期があり、その時、原氏の方々が運動会を実施できるようにと大きな支援を手賀東小学校にしてくれたそうです。そんな歴史を学び、なぜ手賀東小の児童が代々墓所の清掃をしてきたかを理解して、「今年は私たちががんばる」というと気持ちで清掃を行いました。

 心を込めて行った墓所清掃。きっと今年の運動会もよいものになると思います。小学校生活最後の運動会でよい思い出をつくってもらえばと思います。

5年生「今週の5年生」

今日は、朝からタイピング練習として柏踊りの歌詞を入力しました。
2学期から、内容を変更しているので、初めての挑戦です。
歌詞には、ひらがな・漢字・カタカナと混じっているので、かなり苦戦しました。
たくさん練習して、伸ばしていきたいです。

バケツ稲の収穫も始めました。全校稲刈りのときに、もらったアドバイスをもとにやってみました。
自分たちで食べることができる量が収穫できるのか、楽しみです。

理科では、流れる水についての学習が始まりました。
今日は、川の流れ・周りに何があるか考えました。

流水実験器で、実際の流れを確認しました。

水の量を増やして流れる速さを比べたり、内側外側に旗を置いて土の削れ方を確認したりしました。

タブレットで撮影したものを何度も確認しながら、実験結果をまとめることができました。

1年生 図工「うきうきボックス」 生活「むしとなかよくなろう」

運動会の練習が続いていますが、1年生は他の学習も頑張っています。

 

図工の「うきうきボックス」では、箱を動物や虫に変身させています。

 

時には友だち同士でアドバイスをしながら、楽しく作っています。

図鑑を見ながら形を確認して作っている人もいます。

 

箱の形を画用紙に写し取って、紙が無駄にならないようにしています。

いろいろな工夫ができるようになった1年生です。

 

生活科では「むしとなかよし」の学習で、先週カマキリやバッタなどの虫について学習しました。

興味を持った子どもたちは、休み時間に虫取りをしています。

世話の仕方や餌について本で調べたり上級生に聞いたりして、教室で一生懸命育てています。