|
文字
背景
行間
テガにっき 令和6年度
テガニっき 令和6年度
1年生 道徳「自分のいいところサイコロ」
今週の道徳で、「ええところ」という題材を元に自分を見つめる学習をしました。題材の内容を確認した後に、「いいところサイコロ」を作りました。
6個の正方形の一つに「自分で思う自分のいいところ」を書きました。子どもたちは「わからない・・・」「え~、いいところなんて、思いつかない」と言いながら、自分自身のことを見つめていいところを一つ、書きました。その後友だち4人に、いいところを書いてもらいました。
6個の正方形をはさみで切って、3Dプリンタで作ったサイコロに貼り付けました。子どもたちはサイコロをいろいろな面から見て、「こんないいところあるんだ」「○○って書いてもらって嬉しかった」と言っていました。
自分のいいところを自覚することは、学年が上がると周囲と比べたり羞恥心が出てきたりして、さらに難しくなることが多いです。自分の存在を肯定的に捉えること、自分の内面を多面的に見ることを目的に一人一つのサイコロを作りました。
6面のうち、1面は真っ白。この面は、お家の人が書いてくれます。「家族のいいところ」が話題にあがるきっかけになると嬉しいです。
療養報告書
カウンタ
1
4
4
4
2
8
8
リンク