R2 酒西小日記

R2 酒西小日記

再開後も絶好調(第60号)

再開後も絶好調
 6月1日の分散登校から給食が再開されています。我が酒井根西小学校は、昨年度給食をほとんど残さない学校柏NO.1の実力通り、今年度も絶好調で、栄養士の十亀(そがめ)先生に聞いてもほとんど残菜がないということです。毎朝早くから給食の準備をしてくれている伊勢角の皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
 
↑6/30の中華丼                 ↑7/2のスロッピージョー(ミートサンド)
 
↑7/3のさばのおろし煮             ↑幸運の「しあわせにんじん」

思わぬ訪問者(第59号)

思わぬ訪問者
 1年生が校長室を訪ねてきました。学校探検の途中だそうです。入学して約1ヶ月たち、学校にもだいぶ慣れてきました。遅刻や休みもほとんどなく、給食もよく食べる子が多く、担任の和賀先生やサポートの品川先生はとても優秀と言っていました。今後も色々なところでの活躍を期待しています。

↑入口には「あべあべチャレンジ大作前」の張り紙 ↑中に入ると歴代校長の写真にびっくり

Web全校朝礼(第58号)

Web全校朝礼
 7月の全校朝礼をWeb(Teams)で行いました。6月15日にも行っているので、今回は2回目です。発信は校長室で、各学級で見ることができました。今後も新型コロナウイルス対策のため、集会等で使っていきます。
 
↑7月の生活目標について(平久先生)      ↑Web朝礼を初めて体験する1年生
 
↑保健の埋金先生から「新型コロナウイルス」の他にも「熱中症」にも注意とのことです

↑3つのポイント①こまめな水分補給②帽子をかぶっての登下校③よく寝て朝食をとる

自分の命は自分で守る3(第57号)

自分の命は自分で守る3
 交通安全指導、避難訓練に引き続いての「自分の命は自分で守るシリーズ第3弾」1年生の「防犯教室」がありました。講師は千葉県警の大谷さん、柏警察署の梶原さんと移動交番のみなさんでした。もし、不審者に出会った時の「いかのおすし」(ついていかない、車にらない、おきな声をだす、ぐにげる、らせる)の説明をわかりやすく話してくれました。ご指導ありがとうございました。
 
↑いかのおすしの説明(大谷さん)       ↑こども110を説明する梶原さん(右)

↑最後はおまわりさんから「敬礼」の仕方を習い、「警察官」になった気持ちになりました

今日から水色です(第56号)

今日から水色です
 朝夕の体温と体調を記入する「健康観察票」の色です。登校時(雨天以外)に昇降口前でチェックしてから教室に入ります。子どもたちもだいぶ慣れてきており、私たちが見やすいように、並んでいる時にランドセルカバーがすぐはずれるようにしてくれています。しばらくこのような状況が続きますが、ご協力をお願いします。


↑こんな感じでチェック           ↑忘れたら非接触式体温計でチェック