R2 酒西小日記

R2 酒西小日記

暑いけれど元気です(第73号)

暑いけれど元気です
   梅雨のじとじとした暑さが戻ってきました。じっとしていても汗が出てきます。しかし子どもたちは元気です。昼休みにはたくさん外に出て遊んでいました。外では熱中症にならないよう、暑さ指数を測定し、マスクを外し、なるべくソーシャルデイスタンスをとり、帽子をかぶろうと呼びかけています。明日から4連休になります。ゆっくり体をやすめてください。

↑かなりの人数の子どもたちが外で遊んでいました

↑休み時間が終わると昇降口入口にあるミストでほっと一息してから授業です

PTA始動(第72号)

PTA始動
 新型コロナウイルス感染症対策で休止していた活動ですが、本日第1回目のPTA常任委員会・役員会が開かれました。
 田村PTA会長からは、「新型コロナウイルスの件で、色々大変ですが、子どもたちのために、できることを無理せずやろう」との話がありました。
 早速、PTAとして何ができるかの話し合いが行われました。今後も新型コロナウイルス感染状況により、どうなるかわかりませんが、ご協力をどうぞよろしくお願いします。

↑左から田村会長・津田&西村副会長・会計久保&猪狩・書記泉&柳井・川北教頭

↑本部役員に校外委員、青少年相談員、青少協役員などが加わった役員会(体育館にて)

熱中症にも警戒(第71号)

熱中症にも警戒
 先週までの梅雨空とはうってかわって、今日は蒸し暑くなりました。新型コロナの感染も注意しなくてはなりませんが、これからは「熱中症」にもです。学校では、以下3段構えで注意しています。
①熱中症指標計でWBGT(暑さ指数値)の計測
 熱中症との相関関係が高い「暑さ指数」(WBGT)をはかり、その値により、校庭での活動を制限します。(めやす31℃以上は危険・28℃以上は厳重警戒・25℃以上は警戒)

↑9時の計測値は27.9の警戒ですので、こまめに休憩(水分補給)を取っての活動
②昇降口にミスト設置
なかよしタイム、昼休み終了時に稼働します。気化熱により体温を少し下げます。

↑用務員の坂巻さんと一緒に設置しました   ↑なかよしタイム終わりの様子
③散水機による校庭の水まき 

↑打ち水効果があり、擦り傷などのけがも減ります

しとしとぴっちゃん(第70号)

しとしとぴっちゃん
 昨日は久しぶりに何とか外に出ることができましたが、今日はまた朝から雨です。来週も雨が続くようです。子どもたちは、学校が再開してから約1ヶ月、「3密」を意識し「手洗い」「体温測定」が習慣化してきたようです。でも、少し疲れも出てきたようです。土、日はできるだけゆっくり休んでください。夏休みまであと21日です。

↑校庭は一面水たまりです

↑やっぱり雨の日は長靴ですね(1年生の下駄箱)     ↑2年生の下駄箱

情報を共有しています(第69号)

情報を共有しています
 酒井根西小では、毎週木曜日の15:45から先生達全員が集まっての打ち合わせがあります。係の先生からの連絡の他、たんぽぽ学級、1年生~6年生の子どもたちの様子や養護教諭、栄養士、図書館指導員、サポートの先生方からみた子どもたちの様子など参加している全員の先生方から話を聞き、情報交換を行い、共有しています。ちなみに朝の打ち合わせは緊急の時以外はありません。

↑職員室での打ち合わせの様子(右端で立って話しているのは石橋先生)