R2 酒西小日記

R2 酒西小日記

西小の子どもたちのために(第92号)

西小の子どもたちのために
 昨日、西山町会の方がいらっしゃいました。コロナ禍で、この夏の西山まつりは中止になりました。また、学校でも様々な行事が中止になっていると言う話を聞いて、「子どもたちのために何かできないか」ということでした。大変ありがたいお話なので、二つ返事でお願いしました。まず、子どもたちに「何をしたいか」を考えてもらおうと、児童会役員に集まってもらいました。11日までに1人最低5つのアイデアを考えてこようという宿題を出しました。金曜日が楽しみです。

↑児童会担当の真島先生から話を聞く児童会役員の面々

楽しさ100%(第91号)

楽しさ100%
 1年生が学校のPC教室に初めて行きPCを操作しました。講師は柏市ITアドバイザーの小松さんで、子どもたちの反応の早さに感心していました。全員がとても楽しいと言っていました。国のGIGA計画により、柏市にも来年度、子どもたち1人1台のタブレットの配付が計画されています。ツールとしてPCは必要不可欠の時代になってきました。私たち教師も日々勉強です。

↑小松先生の話を真剣に聞き、操作する1年生

委員会活動はじまる(第90号)

委員会活動はじまる
 今年度初めての委員会活動を行いました。早速6年生は「卒業アルバム」写真撮影でした。これから、色々と制約があるかもしれませんが、できることを一生懸命やりましょう。

↑早速卒業アルバムの撮影(カメラマンは山ちゃんこと山本さん)

世界はひろい(第89号)

世界はひろい
 世界には現在196の国や地域があるそうです。(yahoo調べ)5年生は、自分の興味の持った「国」を調べ、PCでプレゼンテーションを行っています。広さや人口はもとより、その国の伝統などを調べ、みんなにわかりやすく伝えていました。自分の言いたいことをしっかり言いコミュニケーションをとっていくことは、今後必要になってくる力です。


↑発表する5-1の子どもたち

暑いけれど頑張っています(第88号)

暑いけれど頑張っています
 今日も30℃を超え、外遊びもできない暑さですが、子どもたちは勉強頑張っています。

↑3年生の算数では学級を2つに分けて少人数で授業をしています

↑1年生は計算プリントの答え合わせ      ↑2年生は伊藤先生にプリントを見せています

↑たんぽぽ学級は図工で乗り物作り       ↑4-2は社会科

↑5-1は家庭科気持ちの良い生活(整理整頓)     ↑6-2はワークテストの真っ最中
 
↑6-1は国語、詩の学習            ↑4-2は音楽、リコーダーそうじ