R2 酒西小日記

R2 酒西小日記

学区たんけん~2年生~(第131号)

学区たんけん~2年生~
 2年生が生活科の活動として、酒井根西小の学区を探検してきました。2年生にとっては、いぼ弁天やたくさんの公園、近隣センターなど、まだ行ったことのない場所も多く、たくさんの新しい発見をしたようです。
 
↑いぼ弁天                  ↑東山第2公園
 
↑酒井根近隣センターは、建物の中を見学させてくれました

初フレンズ(第130号)

初フレンズ
 コロナ禍で今までできなかった「フレンズ」(縦割り活動)を初めて行いました。6年生全員がリーダーになり、1グループ20~30人のグループで活動します。第1回目は顔合わせと校庭で「どろけい」「ドッジボール」「3すくみ」をしました。1年生も「楽しかった」という感想がほとんどでした。6年生は「みんなに楽しんでもらってうれしかった」という声も聞かれました。
 今年度初めて全員が外で活動できたことはとても良かったと思います。今後も1ヶ月に1回のペースで行います。
 
↑昇降口から外に出る子どもたち         ↑ゴリラグループ
 
↑クレヨンしんちゃんグループ         ↑たらこグループ
 
↑みかんグループ                ↑トマトグループ
 
↑ジャイアンツグループ             ↑ドラエモングループ
 
↑ジャガイモグループ              ↑マシュマログループ

↑子どもたちが校庭一杯に走り回る姿はうれしい限りです

化石発見(第129号)

化石発見
 理科支援員の鈴木先生の指導で、約30万年前の地層から「化石」を発見するという体験を6年生が行いました。層になった固まりを金づちでたたきながら慎重に作業を進めました。その結果………
 
↑鈴木先生の指導で右のような化石が発見されました!(すごい)

脱穀(第128号)

脱穀
 10月13日に稲刈りが終わり約2週間後の本日、下田の杜を守る会の皆さんの指導で、脱穀を行いました。昔ながらの足踏み脱穀機、とおみを使いました。みんなで協力し、約20キロの収穫がありました。またこれから精米の作業と続きます。

↑足踏み脱穀機で稲の穂先から籾(もみ)を落とします

唐箕とうみ)で風力を起して穀物を籾殻・ 玄米・塵などに選別します

↑収穫は3袋約20キログラムほどになりました

瀬戸ジャイアンツ?(第127号)

瀬戸ジャイアンツ?
 プロ野球のチームではありません。今日のデザートのぶどうの名前なんです。私も初めて聞きました。岡山県産で、形は「もも」にも似ている感じです。皮も食べられるので、子どもたちにも大人気でした。
 
↑瀬戸ジャイアンツ               ↑ひじきご飯、ホッケ他