文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
林間学校15 アスレチック
いよいよ最後のプログラムです。
手賀の丘公園のアスレチックを楽しんでいます。
最後まで全員元気に過ごしています。(校長 佐和)
林間学校14 ラート.モルック体験
3日目の午前中は、体育館と中庭に別れて、ラートとモルック体験です。
学校ではやることのないスポーツを楽しんでいます。(校長 佐和)
林間学校13 三日目の朝
林間学校、3日目(最終日)の朝を迎えました。
スカイブルーの青空です。
今朝も、みんな元気です!(校長 佐和)
林間学校 12 カレーライス完成
美味しいカレーとご飯ができました!
たくさん食べています。(校長 佐和)
林間学校 11 野外炊飯
班ごとに、野菜を切ったり、火を起こしたり、分担してカレーライスを使っています。
出来上がりが待ち遠しいです。
(校長 佐和)
林間学校 10 創作体験
2日目の午後は創作体験です。
できた作品は持ち帰ります。
良い思い出になりそうです。(校長 佐和)
林間学校 9 ウォークラリー無事到着
全グループが見事にゴールしました。豊かな自然の中を楽しく歩いたようです。
成績も接戦で表彰式も盛り上がりました。(校長 佐和)
林間学校 8 協力してウォークラリー
少し難しい地図を使ってのウォークラリーです。
途中のチェックポイントで出題される問題も、男女で協力して考えていました。
空も晴れてきて、風も爽やかです(校長 佐和)
林間学校 7 ウォークラリーに出発
これからウォークラリーが始まります。
チーム対抗なので、はりきっています!(校長 佐和)
【地域の人へ】子ども:5年生教室
昨日、今日、明日の3日間5年生は、林間学校に行っています。
休み時間、校庭や図書室は少しスッキリとしていました。
(M・Y、たけのこ)
林間学校 6 2日目がスタート 朝の体操
2日目の朝をむかえました。
大きく体調を崩す子供もいません。
今日はウォークラリーや野外炊飯など、盛りだくさんです。
天気も回復してくるようですので、暑さ対策をしながら実施していきます。(校長 佐和)
林間学校5 キャンドルファイヤー
キャンドルファイヤーはスタートから大盛り上がりです。(校長 佐和)
林間学校 4 手賀の丘青少年自然の家到着
2泊お世話になる手賀の丘青少年自然の家に着きました。
この後、プラネタリウムを見学します。(校長 佐和)
林間学校3 アート完成
何に見えますか?(校長 佐和)
林間学校2 ゴミアート
手賀沼に行ったチームは、ゴミ問題について考えるワークショップをしています。
集めたゴミは、アートとして蘇らせます。(校長 佐和)
林間学校1 農業体験
林間学校が始まりました!
雨模様ですが、プログラムが順調に進んでいます。
畑に行ったチームは、農作業や野菜収穫体験を行いました。(校長 佐和)
2年生:1年生を案内した学校たんけん
今日の2校時に学校たんけんを行いました。事前の準備をしっかり取り組んだので,自信をもって1年生を案内することができました。1年生を案内して自信をつけた2年生のお兄さん,お姉さん。今後の学習も頑張っていきましょう!
2年生担任
【児童・保護者の皆様へ】「ちばっ子チャレンジ100」の取組
「ちばっ子チャレンジ100」は,基礎・基本の定着や思考力・判断力・表現力を高められるよう千葉県教育委員会が作成した問題です。今年度,子ども達の学力向上に向けて,全ての教科の基礎となる「読解力」を身に付けるために,国語の文章問題に取り組んでいきます。下の写真は,朝学習の時間に実施している様子です。今後も学期に数回,取り組んでいく予定ですので,お子様の持ち帰りました問題をご家庭でもご覧になっていただき,家庭学習にお役立てください。(1年生は,2学期以降内容を確認しながら取り組んでいきます。)(研究部より)
1年生:防犯教室
5月24日(金)防犯教室がありました。
怪しい人に誘われたら「イカのおすし」を合言葉に,自分の身を守ることの大切さを学びました。
先生やお家の人に守られながらも,自分で自分の命を守ることのできる力を身に付けていきたいと思います。
(1年担任)
3年生:Chromebookを使って
3年生は4月末からChromebookを使い始めています。
半月経って使い方にも慣れてきました。
算数の学習では,わり算や3けたのたし算・ひき算の計算の仕方を
Chromebookを使って考え,意見交流しました。
これから様々な学習でChromebookを使っていく予定です。
(3年担任)
聴力検査
5月20日(月)に、1~3・5年生と、4・6年生希望者の聴力検査を行いました。受診をおすすめするお子さまには、6月6日(木)に行う耳鼻科検診の結果とあわせて、結果のお知らせを配付する予定です。
5月に実施した眼科検診や今後実施する耳鼻科検診で結果のお知らせを受け取りましたら、学校プールが開始する前までに受診を終えていただくよう、ご協力よろしくお願いいたします。
養護教諭 岡田
5年生 林間学校に向けて(保健)・4~6年生(女子):生理用品について
<5年生>
今日は男女に分かれて、人の誕生や、月経等大人に近づく体の変化について学習しました。男女お互いの体の大切さや命の尊さを実感できる機会になったと思います。また、女子児童には林間学校に向けて、生理用品セットを準備することをおすすめしています。ほけんだより(林間学校特別号)を配布しましたので、ぜひ一緒に読んでご準備いただくようご協力お願いします。
<4~6年生(女子)>
4~6年生の女子に向けてほけんだより(女子特別号)を配布し、生理用品をどのような時に使うかや、使用方法について一緒に確認をしました。学校には、必要な時に自由に使うことのできる生理用品を設置しています。4年生は保健の授業でより詳しく男女の体の成長を学習する機会もあります。思春期は体の変化が起こる時期ですので、ぜひご家庭でもお子さまと体のことについて話し合ってみてください。もし、困ったことや不安なことがありましたら、保健室までお気軽にご相談ください。
養護教諭 岡田
5年生:初めての調理実習
教科として家庭科が加わり,心待ちにしていた調理実習を3週連続で実施しました。
環境の安全チェックや器具の扱い方に十分に気をつけながら
「お茶入れ」「小松菜のおひたし」「ゆでいも」を学習しました。
各班,役割を分担しながら,片付けまで丁寧に終えることができました。
ご家庭で料理に慣れている子の様子も見られ,率先して班の友達にやり方を教えていたり,
じゃがいもの皮むきもスムーズに行ったりしていました。
後日「おひたし作ってみました!」や,「みそ汁のじゃがいもで同じようにやってみました!」
といった報告があり,早速学んだことを生かしている姿を嬉しく思います。
今後も学習したことを生かして,ご家庭で活躍することを願っています。
(5年担任)
1年生:あさがおの種まき
15日(水)生活科の学習で,あさがおの種まきをしました。
「早く芽が出てほしいな」と思いを込めて,一生懸命の子供たちでした。
これから業間休みに毎日水やりをしていきます。
(1年担任)
視力検査
5月13日・14日に視力検査を実施しました。皆さんは自分の目を大切にできていますか?ゲームやテレビ等、電子機器に触れる機会は多いと思います。時間を決めて時々遠くを見たり、目がかわかないようにまばたきやマッサージをしたりして、自分の目を大切にしていきましょう!
視力検査で見えにくいものがあった人は、視力が低下していたり、度数の合わないメガネを使っていたりと、目の疲れや視力をより悪化させることに繋がる可能性があります。22日(水)に行う眼科検診の結果とあわせて、受診が必要なお子さんには結果のお知らせをお渡しします。お子さんが毎日の授業で黒板の文字はしっかり見て、より健やかな生活を送ることができるよう、お早めの受診をお勧めします。
養護教諭 岡田
6年:修学旅行21
昼食のあとはおみやげタイム。お渡しする方へ心をこめて買い物をしていました。みんな元気に、30分ほど早く日光を出発し、学校へ戻ります。
(6年)
6年:修学旅行20
昼ご飯はカレーでした。給食より多めの量でしたが、ほとんどの児童が完食していました。
(6年)
6年:修学旅行19
華厳の滝は霧のためうっすらとしか滝が見えませんでした。60秒間で100m昇降するエレベーターに乗りました。秒速何m?
(6年)
あおぞら:巨大てるてるぼうずをつくったよ!!
6年生の修学旅行
5年生の林間学校
が晴れますように・・・・。
すてきな校外学習になることをねがって「あおぞら学級」でつくりました。
(あおぞら)
(ありがとうございます!6年生より)
6年:修学旅行18
遊覧船。少し肌寒さを感じますが、デッキに出て景色を楽しんでいます。
オランダから観光でいらっしゃった方に話しかけ、仲良くなって記念写真。「Where are you from?」などUNIT1での学習が生かされていました!
(6年)
6年:修学旅行17
竜頭の滝。さっきまでの雪も雨もやみました。昨日から天候に恵まれています。
(6年)
6年:修学旅行16
朝ごはん。全員元気です!
(6年)
6年:修学旅行15
雪のため朝散歩はルートを短縮し、湯の湖の手前まで。集合写真はホテルをバックに撮影しました。
(6年)
6年:修学旅行14
朝散歩で再び鹿と遭遇。
今度は全員会うことができました!
(6年)
6年:修学旅行13
おはようございます。
なんとこちらは雪。気温は2℃です。
(6年)
6年:修学旅行12
やっぱり最も思い出に残るのは部屋タイムでしょうか。どの部屋も楽しそう!
(6年)
6年:修学旅行11
豪華な夕食。ハイキングで空いたお腹をおいしく満たしました。
ホテルでの時間が増えたので、入浴、買い物、夕食と予定より少しずつゆっくりとすることができました。
(6年)
6年:修学旅行10
ホテルのロビーから鹿を発見!!
すぐに去ってしまったので、買い物に向かう途中で見られた部屋はとてもラッキーでしたね。
(6年)
6年:修学旅行9
おみやげを選ぶ表情は真剣そのもの。
(6年)
6年:修学旅行8
順調に進み、30分以上早くホテルに到着。
シン・修学旅行の「心」として、
・きれいな心で生活すること
・心から楽しむこと
をお話ししました。
6年:修学旅行7
湯滝に到着!
(6年)
6年:修学旅行6
雨天をギリギリでくぐり抜け、一度も傘をさすことなく戦場ヶ原ハイキングをゴールすることができました。
アメリカや台湾からの観光客の方と英語でコミュニケーションをとったり、赤い川に驚いたり、貴重な体験ができました。
(6年)
6年:修学旅行5
昼食は幕の内弁当。
きびきびとした行動で10分早くいただくことができました。
(6年)
6年:修学旅行4
委員会児童5名がChromeブックを使って10を超える記事をアップしています。
雨が降る時間帯がありましたが、撮影の際に端末が濡れないように班の友達が傘をさす協力が見られました。
(6年)
修学旅行 端末で記録して発信
東照宮の見学です。
子供たちが端末で撮影し、ホームページに発信しています。(校長 佐和)
6年生:修学旅行3
おやつタイム。グミが人気でした。
(6年)
6年生:修学旅行2
予定より15分ほど早く、みんな元気にパーキングエリアにつきました。
子どもブログの更新も始まりました。ぜひご覧ください。
(6年)
修学旅行に出発です
修学旅行がスタートしました。
バスでレクをしながら楽しんでいます。
現地での様子は学校ホームページでお知らせしますので、ご覧ください。(校長 佐和)
6年生:修学旅行1
日光修学旅行へ出発しました。保護者のみなさま、朝のお見送りありがとうございました。
5分前行動で5分早く出発することができました。渋滞もあまりなく予定よりスムーズに高速道路を進んでいます。
大一小子どもブログではGIGAホームページ委員会児童が修学旅行の様子をお伝えする予定です。
(6年)
1年生:1年生を迎える会
5月1日(水)1年生を迎える会がありました。
他学年から入学をお祝いしてもらい,クイズ大会やじゃんけん大会に参加しました。とても喜んで全校遊びを行い,自分たちがたくさんの人に歓迎されていることを子供たちなりに感じていたと思います。
お礼に「1年生になったら」を歌い,4月からの練習の成果を見せることができました。
これからも他学年との関わりの中でたくさん成長していってほしいと願っています。
(1年担任)