文字
背景
行間
今日の給食
5月15日 ポークカレーライス(麦ごはん)
5月15日 牛乳 ポークカレーライス(麦ごはん) レタス入りわかめサラダ 河内晩柑
熊本県河内芳野村で,ぶんたん(かんきつ)を栽培していた時に偶然発見されたのが河内晩柑です。果肉はジューシーで柔かく,さっぱりした甘味があります。見た目から和製グレープフルーツともいわれますが,酸味や苦みはありません。ビタミンCを豊富に含み,私たちの体を,いろいろな病気やストレスから守ってくれます。
5月13日 かぶと厚揚げのそぼろあんかけ
5月13日 牛乳 ご飯 鶏肉のねぎ味噌かけ ひじきとブロッコリーの和え物 かぶと厚揚げのそぼそあんかけ
柏のかぶ(こかぶ)は,生産量全国1位です。千葉県産のかぶは,12月~5月が旬ですが,長年の研究で,ほぼ1年中作られるようになりました。根の形が鈴の形に似ていることから,「スズナ」として,春の七草にも入っています。
今日のかぶは大津一小でお世話になっている秋谷さんが育てたかぶです。毎日かぶ農家さんは,どんな天気でも朝の5時くらいから収穫したり,洗ったりしているそうです。実際にかぶの収穫をお手伝いしに行ってきました!
今日のかぶを収穫している様子と給食センターにかぶが届いた様子
このケース9個のかぶがきました。
5月10日 めばるの塩こうじ焼き
5月10日 牛乳 ご飯 めばるの塩麹焼き 小松菜ののり和え 豚汁
塩こうじは,日本で古くから使われている調味料の一つで,米こうじと塩を合わせたものに,水を加えて発酵させて作ります。塩こうじにつけた肉・魚・野菜等は柔らかくなり,うま味が増します。塩こうじの甘い風味を感じながら,食べてください。
5月9日 グリンピース入りミートソーススパゲティ(スパゲティ)
5月9日 牛乳 グリンピース入りミートソーススパゲティ(スパゲティ) ポテトサラダ スナックアーモンド
熟す前のえんどう豆がグリンピースです。野菜の中で,グリンピースにはビタミンB1がたくさん含まれています。ビタミンB1はスパゲッティ等の炭水化物をエネルギーに変える手伝いをします。また,疲れを取ってくれる働きもあります。今日は人気のミートソースに入れました。是非食べてみてください。
5月8日 土佐煮
5月8日 牛乳 たけのこご飯 チーズかまぼこ 新ごぼうの土佐煮 星形ふと絹さやのかきたま汁 日向夏ゼリー
土佐煮の「土佐」は高知県のことで,名物の「かつお節」を使った煮物を土佐煮といいます。かつお節はうまみの詰まった食べ物です。現在売られているものの多くは,薄く削られていますが,もともとはカンナ(木を削る道具)のような専門の刃物を使って削る,世界一硬い食べ物とされています。
今夜は新月です。星がきれいに見えといいですね。皆さんが心身ともに健やかに過ごせますように☆
5月7日 油淋鶏(ユーリンチー)
5月7日 牛乳 ご飯 油淋鶏(ユーリンチー)切干大根の中華和え 牛乳入り和風とんこつスープ
油淋鶏(ユーリンチー)は,鶏(鶏肉)に油を淋(リン)注ぐ,回しかけるという料理の意味で,中国では,骨付きの鶏肉を衣をつけずに,高温の油を回しかけ,揚げた状態にしたものが多いようです。給食では骨なしの鶏肉のから揚げに長ネギの入った甘酸っぱいタレをかけました。
5月2日 端午の節句 柏餅
5月2日 牛乳 にら入り豚丼(麦ごはん) 卵とチンゲン菜の味噌汁 柏餅
5月5日はこどもの日ですが,端午の節句とも言います。しょうぶ湯に浸かったり,こいのぼりやかぶとを飾ったりします。みなさんの健やかな成長を願って,柏餅を出しました。また,新年度の疲れがとれるように,スタミナがつく「にら入り豚丼」にしました。明日からまたお休みになります。お休み中も朝ご飯をしっかり食べて元気に過ごしてくださいね。
5月1日 八十八夜 抹茶ゼリー
5月1日 牛乳 丸パン(横スライス) 鱈のフライ(ソース) コールスローサラダ カレースープ 抹茶ゼリー
今日は,立春から88日目にあたる日で「八十八夜」です。「茶摘み」という歌の“夏も近づく八十八夜…”と歌われるように,ちょうど新茶が出回る時期です。初物のお茶を飲むと,長生きできるといわれています。今日のデザートは,ほろ苦いさわやかな味の抹茶ゼリーです。
4月30日 若竹祝い味噌汁(すいとん入り)
4月30日 牛乳 ご飯 鶏肉の唐揚げ 油揚げとごぼうの和え物 若竹祝いみそ汁
若竹祝いみそ汁の中には,お祝いなるとが入る予定でしたが都合により入らなくなったので代わりにラッキー人参が入っています。10kg以上の人参を薄く切って肩をぬきました。ぬいて残った人参は,和え物に使っています。人気メニューの唐揚げと一緒に食べてくださいね。
明日からは5月,2日行ったらまたお休みです。体調をくずさないように食べて元気に過ごしてください。
4月26日 ハヤシライス(麦ごはん・ルウ)
4月26日 牛乳 ハヤシライス(麦ごはん・ハヤシルウ) こんにゃく入りサラダ いちごのスティックケーキ
ハヤシライスの名前の由来は,ハッシュドビーフがなまってハヤシライスになったと言われていたり,林さんという人が作ったからと言われていたりといろいろな説があります。カレー粉は使わず,デミグラスソースやトマトソースなどを使っていて,牛肉や豚肉と玉ねぎがたっぷり入っています。今日は白いんげん豆をペーストにしたものも入っています。
ホームページ委員会の記事で,給食の感想や完食について書いてありましたね。とてもうれしいです。