日誌

2021年9月の記事一覧

曇り 9/29今日の西原っ子

 今日も各教室で感染症対策に気をつけながら教育活動を展開しています。音楽科でもタブレット端末を使って授業をしています。先日のお琴の授業と関連させて端末を使って作曲をしていました。作った曲を自分で演奏することはできなくても,アプリがその場で演奏してくれるので,とても楽しく活動できるようです。どんなツールでもすぐに使いこなしてしまう西原っ子,すごいですねぇ。

 理科教育支援員の先生が入念に準備をしてくださり,6年生水溶液の実験です。5種類の水溶液を作ったり,5つの試験管に分けたり,蒸発皿を洗浄したり,ガスコンロを準備したり…担任一人ではカバーしきれない部分を,いつもかげから支えてくださいます。ありがとうございます!ある班では,Meetでの実験参加者もいました。カメラワークが見事で,家からも「よく見える!」とのこと。こちらの西原っ子にも驚きました。すばらしいスキルです。

ITアドバイザーの先生と授業を進めているクラスもありました。

先生のおかげで,端末を上手に使って実験,投稿,オンライン学習,アンケート…様々なことができるようになっている西原っ子と職員です。本当に心強い存在!ますますパワーアップして,10月からの通常授業に備えたいと思います。

 

 

曇り 9/29西原っ子を支える先生方(学校図書館指導員)

 本校の読書活動を支えるために,学校図書館指導員の先生が二つの図書室を何回も往復してくれています。夏休み中には,1週間1冊のシステムを変更し,低学年は3冊,高学年は5冊借りられるようにしてくれました。今,短縮日課で休み時間がないので,返却できていない人もいると思いますが「気長に待っていますので,決してなくさないでくださいね。」とのことでした。

 読書の秋に向けて,新刊本の整理や展示会に向けて準備の真っ最中。授業で必要だろうから…と先に国語辞典のみをラックに準備してくれました。西原っ子たちは,ラックに美しく戻したり,番号順に並べたりと礼を尽くすように使っています。秋の新刊本が読める日を心待ちにしています。楽しみですね!

晴れ 9/27西原っ子を支える先生方(SDGs職員会議)

 今日は職員会議がありました。学校経営計画にもある通り,全校でSDGsに取り組む中で自分たちにできることとして始めたペーパーレスの職員会議。密を避け,各教室からMeetでの参加も円滑に進むようになりました。提案者が画面や資料を共有して…毎日オンラインで授業を配信しているせいか,初めてチャレンジした7月よりも格段に接続も早く,スムーズになりました。10月も安心・安全な学校作りのために,力を注いでいきたいです。

晴れ 9/24通知票配付日

 今日は通知票配付日でした。1期という長い期間,コロナ禍の中でよくがんばった西原っ子たち。オンラインを活用した学校行事やハイブリットな学びなど,新しいことにもたくさん挑戦しました。今日は,がんばった証を手に下校していますので,ぜひご家庭でもたくさん褒めてあげてくださいね。

 通知票は,保護者欄に押印後,10/11(月)までに担任へお戻しください。通知票ファイルの一番後ろのページには,健康の記録も入っています。併せてそちらもご確認ください。

 

昼 50周年記念式典に向けて…

 50周年記念式典に向けて,航空写真のデザインやキャラクターの公募,スローガン決めなど,さまざまなところで動きだしました。今日は,航空写真撮影を前に,校庭の花壇の整備をするために,強力な助っ人がたくさん来校してくれました。県立流山高等学校 園芸課の生徒さんと先生方です。上空から写した際に美しく見えるようにレイアウトし,花壇に花を移植してくださいました。ご多用の中,本当にありがとうございました。写真撮影の日が楽しみです。