日誌

2021年9月の記事一覧

曇り 9/29今日の西原っ子

 今日も各教室で感染症対策に気をつけながら教育活動を展開しています。音楽科でもタブレット端末を使って授業をしています。先日のお琴の授業と関連させて端末を使って作曲をしていました。作った曲を自分で演奏することはできなくても,アプリがその場で演奏してくれるので,とても楽しく活動できるようです。どんなツールでもすぐに使いこなしてしまう西原っ子,すごいですねぇ。

 理科教育支援員の先生が入念に準備をしてくださり,6年生水溶液の実験です。5種類の水溶液を作ったり,5つの試験管に分けたり,蒸発皿を洗浄したり,ガスコンロを準備したり…担任一人ではカバーしきれない部分を,いつもかげから支えてくださいます。ありがとうございます!ある班では,Meetでの実験参加者もいました。カメラワークが見事で,家からも「よく見える!」とのこと。こちらの西原っ子にも驚きました。すばらしいスキルです。

ITアドバイザーの先生と授業を進めているクラスもありました。

先生のおかげで,端末を上手に使って実験,投稿,オンライン学習,アンケート…様々なことができるようになっている西原っ子と職員です。本当に心強い存在!ますますパワーアップして,10月からの通常授業に備えたいと思います。

 

 

曇り 9/29西原っ子を支える先生方(学校図書館指導員)

 本校の読書活動を支えるために,学校図書館指導員の先生が二つの図書室を何回も往復してくれています。夏休み中には,1週間1冊のシステムを変更し,低学年は3冊,高学年は5冊借りられるようにしてくれました。今,短縮日課で休み時間がないので,返却できていない人もいると思いますが「気長に待っていますので,決してなくさないでくださいね。」とのことでした。

 読書の秋に向けて,新刊本の整理や展示会に向けて準備の真っ最中。授業で必要だろうから…と先に国語辞典のみをラックに準備してくれました。西原っ子たちは,ラックに美しく戻したり,番号順に並べたりと礼を尽くすように使っています。秋の新刊本が読める日を心待ちにしています。楽しみですね!

晴れ 9/27西原っ子を支える先生方(SDGs職員会議)

 今日は職員会議がありました。学校経営計画にもある通り,全校でSDGsに取り組む中で自分たちにできることとして始めたペーパーレスの職員会議。密を避け,各教室からMeetでの参加も円滑に進むようになりました。提案者が画面や資料を共有して…毎日オンラインで授業を配信しているせいか,初めてチャレンジした7月よりも格段に接続も早く,スムーズになりました。10月も安心・安全な学校作りのために,力を注いでいきたいです。

晴れ 9/24通知票配付日

 今日は通知票配付日でした。1期という長い期間,コロナ禍の中でよくがんばった西原っ子たち。オンラインを活用した学校行事やハイブリットな学びなど,新しいことにもたくさん挑戦しました。今日は,がんばった証を手に下校していますので,ぜひご家庭でもたくさん褒めてあげてくださいね。

 通知票は,保護者欄に押印後,10/11(月)までに担任へお戻しください。通知票ファイルの一番後ろのページには,健康の記録も入っています。併せてそちらもご確認ください。

 

昼 50周年記念式典に向けて…

 50周年記念式典に向けて,航空写真のデザインやキャラクターの公募,スローガン決めなど,さまざまなところで動きだしました。今日は,航空写真撮影を前に,校庭の花壇の整備をするために,強力な助っ人がたくさん来校してくれました。県立流山高等学校 園芸課の生徒さんと先生方です。上空から写した際に美しく見えるようにレイアウトし,花壇に花を移植してくださいました。ご多用の中,本当にありがとうございました。写真撮影の日が楽しみです。

晴れ 9/21今日の西原っ子(音楽の特別授業)

 今日の音楽は,例年お世話になっているお琴の先生お招きして行いました。授業では,岡本明峰先生に三味線やお琴で「さくらさくら」,「春の海」の演奏を聴かせてもらいました。お琴の体験では,つめの形によって流派や座り方が違うことを復習しながら,一人ずつ練習し,ました。最後はグループで合わせて,「さくらさくら」を最後まで演奏しました。『弦を弾くのが思っていたよりも重くて難しかった』という感想や,『上手に演奏できて嬉しかった』などの感想がありました。

 岡本先生,2週に渡って西原っ子のためにたくさんの琴を持ってきてくださったり,聴かせてくださったりして,本当にありがとうございました。

   

晴れ 9/21今日の西原っ子

 児童会が主体となって企画中の50周年記念式典。今日は全校児童に向けてアンケートを実施しました。アンケートテーマは,航空写真のデザインです。夏休み中に全校から多数の応募があり,児童会役員で厳選した3つの候補まで絞りました。アンケートは,児童会担当の先生が作ったgoogle Formsアンケートです。Classroomから所定のURLにアクセスし,各々回答しました。全校投票の結果は…どうなったのでしょうか。楽しみです。

重要 9/17西原っ子を支える先生方

 週末の台風に備えて,窓ガラスの飛散を防ぐため,校内の窓ガラスに養生テープを貼りました。安心・安全な学校作りのため,常に最悪の事態を想定して…。何事もなければ良いのですが。みなさまもお気をつけて,よい週末をお過ごしください。

  

Eメール 9/16配付文書

 本日の学校配付文書は,給食だよりです。ただし,紙面にイラストが多数あり,著作権の関係から掲載できませんので,お子さんの登校時にご確認ください。併せて西原地区の子ども食堂のチラシも添付します。

 こども食堂「きずな」は,西原地区の子ども達の「食や温かい団らん」を支える取組です。

たくさんの方々により子ども達は支えられています。子ども食堂は,基本的に月一回のペースで行われています。

場所は,西原中学校 昇降口前です。

グループ 9/16西原っ子を支える先生方(ITアドバイザー)

 毎週月曜日にはGIGAスクールサポーター,毎週水曜日にはITアドバイザーがそれぞれ来校しています。『新しい学習の扉をひら』き始めた我々にとって,どちらの先生も心強い味方です。基本的なスキルを身に付けられた今,Classroom上で「課題を配付し回収する」など,より高度な教員の質問に対応すべく,毎週校内を奔走しています。本当にありがたいです。

全職員でがんばっています!

Eメール 9/15配付文書

 昨日ホームページ上でご案内した文書を,本日児童に配付しました。念のため,リンクを再度貼りましたので,こちらかもご確認ください。柏市立小中学校における短縮日課の継続等について(通知).pdf

 また,PTA本部発信の文書もありました。登校指導ボランティア担当のお知らせでした。しかし,児童名の入った手紙のため,お子さんの次回登校時にお渡ししたいと思います。ご理解いただければ幸いです。

晴れ 9/15西原っ子を支える先生方(個別支援教員)

 西原っ子が下校した後,廊下やトイレを掃除してくれている先生を発見!本校の個別支援教員はスーパーマンのような先生です!教室になかなか足の向かない西原っ子を見守ったり,元気のない西原っ子と一緒に外に出て虫取りをしたり,黒板を写すのに時間がかかる西原っ子のサポートをしたり…と,様々な困り感を察知して校内の至るところに現れてはたくさんの西原っ子をサポートしてくれます。本当にありがたいです。先生,いつもありがとうございます。

晴れ 9/15今日の西原っ子

 夏休みの絵日記や宿題など,各教室の廊下に様々な作品が飾られています。低学年のある教室では,図工で作った作品が飾られていました。緊急事態宣言下で「いつでもご来校ください。」とご案内できないのが残念ですが,日常が戻った際は,いつでもいらしてくださいね。

にっこり 9/14 50周年記念式典に向けた取り組み

 計画委員会の企画で,来たる50周年記念式典に向けてオリジナルキャラクターをつくろう!という話が1学期にあがりました。西原っ子に夏休みを活用して考えてもらい,全校にキャラクターデザインを公募しました。2学期に入り応募状況を確認すると…たくさんのアイデアが!!!!うれしい悲鳴です!さて,記念すべき50周年キャラクター生みの親は誰になるのでしょうか!?楽しみにしていてください。

曇り 9/13今日の西原っ子

短縮日課が続き,5・6年生の委員会活動の6時間目もなく,常時活動の時間も限られていますが,掲示委員会が秋の夜長を感じさせるかわいらしい掲示物を作っていました。

曇り 9/8西原っ子を支える先生方(教育支援員)

 西原っ子の下校後に,毎日トイレ掃除をしてくれています。清掃時間が朝になり,分散制になったことに加え,コロナ禍で西原っ子にトイレや床雑巾拭き,水道掃除をさせていないため,どうしても大人の手が必要になります。担任の先生方は,今,通知票の発行準備に向けて大忙し!そんな中,教育支援員の先生が時間を見つけて掃除してくれています。本当にありがたいです。安心・安全な学校作りに,全職員で努めてまいります。

曇り 9/8今日の西原っ子

 LIVE配信を始めて2日目。どのクラスも機器接続に奮闘しながらも,学びの保障のために一丸となって取り組んでいます。中には,ご自宅での接続が不安で…と機器を学校へ持ち込んで相談に来てくださる保護者の方もいて,とてもありがたいです。ご理解・ご協力,本当にありがとうございます。写真は,LIVE配信中の学級や,普段の授業など,今日の第1校舎の様子です。

   

 

晴れ 9/7今日の西原っ子②

 短縮日課が続き,西原っ子たちは給食後下校が続いています。通常なら5時間目が始まる前に掃除の時間がありますが,短縮下校に加え,コロナ禍で掃除に制限がかかり学校が汚れるかな…と思っていましたが,MYゴミ箱(ゴミ袋)の取組のご協力や,分散清掃の甲斐あって,美しい環境の中で学校生活が送れています。今日は,朝の学習時に掃除を行う日でした。学習をするチームと,掃除チームに分かれて分散掃除中。どちらも黙々と取り組んでいます。えらいね!西原っ子たち♬

  

Eメール 9/7配付文書

 本日の学校配付文書は特にありません。アップした写真は,9月第1週に配付された献立表やPTA本部発信の文書です。遅くなり,申し訳ありません。

喜ぶ・デレ 感謝・感謝です

 新学期が始まって,まだ6日しか経っていないのに…アサガオの鉢やオクラの鉢が続々と学校に届いています。夏休み中に各家庭で育てていたものを継続して観察する学年は,そのまま持ってきていただくようお願いしていました。まさか…こんなに早く,これだけ多くの鉢がそろうとは…感謝の気持ちでいっぱいです。1・3年生の保護者のみなさん,足元の悪い中,本当にありがとうございました。

小雨 9/6今日の西原っ子②

 今日配付の文書でお知らせした通り,明日から本格的に「ハイブリッドな学びの保障」を実施します。各クラス,朝のMeet健康観察,Meet授業など,試験的に先行実施しました。明日から,どの学級でも実施します。欠席者のみなさん,Meet健康観察で会うの,楽しみに待ってるよ!

   

Eメール 9/3配付文書

 本日の学校配付文書は特にありません。広報委員会の新聞がありましたが,個人情報保護の観点から,掲載しません。各クラス,教室や学年掲示板に掲示していますので,お子さんの登校後に確認するようにお伝えください。

曇り 9/3西原っ子を支える先生方(職員作業)

 50周年記念式典に向けて,学校花壇の整備に力を入れています。今日は雨上がりの土が柔らかいころ合いを見計らって,草取りを行いました。短縮日課なので,夏休みの作品確認や,各教科の研究,オンライン学習に備えた準備や研修等,さまざまなことに取り組むことができます。13時下校ですが,緊急事態宣言下であるということから,いま一度,放課後の過ごし方についてお子さんと話し合ってくださるとありがたいです。

  

  

 

曇り 9/3今日の西原っ子④

 夏休みの作品展が終了しました。どの作品も,42日間の思いや苦労がうかがえる作品で,とてもほほえましかったです。今年度は残念ながら,保護者のみなさんの参観を控えていただくこととなり,心苦しい思いでした。しかし,西原っ子同士でしっかりと見合いました。ぜひ,お子様に話を聞いてみてくださいね。

 

曇り 9/3今日の西原っ子③

 西原っ子が待ちに待った給食開始日です。ただし,感染防止に全力を注ぎ,黙食・飛沫防止ガード・手指消毒など,できうる限りの感染対策を行い,万全の状態で臨みました。どのクラスも静かに前を向いて黙食を徹底していました。校長先生,教頭先生,栄養士の先生が様子を見に来てくれましたが,約束を守り静かに食べている姿を見て「えらいねぇ。本当にいい子たち!」とお褒めの言葉を校内放送でいただきました。来週からも,全校で安心・安全な学校作りに努めます!

小雨 9/3今日の西原っ子②

 オンライン学習の第1歩として,お休みした西原っ子と学校の”つながり”を大切にしたい…との思いから,健康観察をMeetでできないか実験したクラスがありました。classroomを活用して,会話したりカメラ機能を使って友達とface to faceのコミュニケーションを図ったり,わずかな時間ではありましたが,とても有意義な時間になったようです。来週から本格的に導入ができればうれしいです。まずは…やってみること!「新しい学習の扉をひらく」ために,ご協力いただくことが増えるかもしれませんが,どうぞ温かく見守っていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

小雨 9/3今日の西原っ子

 連日の雨で,昇降口の検温も時間がかかってしまいます。密を避けるための登校時刻調整にご協力いただきいつもありがとうございます。今日の朝の様子です。(午前8時)※過去2日間とは違う時刻なので参考にならないかもしれません…すみません!

  1年生

             

              2年生

       

            3・5年生 

           

             4年生

    

             6年生

Eメール 9/2配付文書

 欠席したお子さんに向けて,配付文書を届けることができないので,こちらに掲載しています。ご確認ください。遅くなり申し訳ございません。

 

 

雨 9/2西原っ子を支える先生方(校長先生+教頭先生+各学年主任)

 昨夜配信のすくすくメールでお伝えした通り,コロナ禍における学習保障について話し合うため,校長先生,教頭先生,各学年主任の先生方で緊急会議を開きました。千葉県教育委員会のHPにあるチーてれスタディーネットの活用,NHK for schoolの視聴に加え,各端末からアクセスできるclassroomを活用した情報の共有(授業内容・課題など),Meetを使っての授業配信など,具体的な方法が検討されています。「新しい学習の扉をひらく」ために…できることから,やってみよう!という思いで,チャレンジしていきます。当然,うまくいかないことも出てくると思いますが,ご家庭・学校で協力して,よりよい学びをつくっていきたいと思います。ご理解・ご協力いただければありがたいです。

チーてれスタディーネットhttps://sites.google.com/ice.or.jp/chi-tele2

NHK for school番組表https://www.nhk.or.jp/school/first/pdf/nfs2021_timetable.pdf

 詳細につきましては,後日お伝えいたします。

雨 9/2今日の西原っ子③

 オンライン学習に向けて,classroomを活用して健康観察を実施してみた学級がありました。西原っ子たちは,新しいツールを使うのが楽しいようで,どんどん吸収していきました。ネット上の書き込みルール,使い方,活用方法など伝えることがたくさんありましたが,難なくスキルを身に付けていく姿に驚きました。友達同士,教え合ったり試行錯誤したりしながら,進めていました。

 欠席者への連絡事項については,昨日のすくすくメールでお伝えした通り,紙媒体によるお届けは行いません。classroomのコメントを活用できるようにしていく予定です。欠席した場合は,児童下校後に授業内容を担任が書き込みますので,ご確認の上,家庭学習の参考にしていただければありがたいです。

  

雨 9/2今日の西原っ子②

 昨日の『防災の日』に合わせて,本校でも地震を想定した避難訓練を実施しました。雨だったので…コロナ禍の密を避けたいので…各教室で一次避難を行い,自分の身を自分で守る訓練をしました。訓練とはいえ,どの学級も真剣に取り組む姿や,しっかりと話を聞く姿も見られました。安全担当からは,なぜ9/1が防災の日なのかという話がありました。また,①各家庭で避難グッズを準備・点検する ②避難場所や避難ルートを考える ③防災をテーマに話し合う という宿題も出ました。

 校長先生からは「地震はいつどこで起きるか分からない。自分の身は自分で守ること。そのためには,普段から人の話をしっかり聞くことが大切。」というお話をいただきました。自分の命を守るために,しっかりと話を聞くことを心がけ,行動に移せる西原っ子でいてほしいです。

   

雨 9/2今日の西原っ子

 今日も,朝の登校時刻調整にご協力いただきありがとうございました。雨で,検温カードの取り出し等が大変かな…と思いましたが,手さげに入れる・ビニールにいれるなどご対応いただきました。ありがとうございます。今日の午前7時45分の各昇降口の様子です。明日以降の登校時刻について,参考にしていただければと思います。

          1・2年生

 

       

             3・5年生

             

             4年生

          

             6年生

 

雨 9/1今日の西原っ子④

 2年生の教室では,3日(金)から給食の時間に活用する飛沫防止ガードを組み立てました。低学年が組み立てたり,活用したりすることは難しいかな…という我々の予想とは裏腹に,新しいものを楽しんで作っている様子が見られ,西原っ子に元気づけられました。「一番リスクの高い時間は給食だから,これいいね。」と一言。本当にかわいい子たちです。使用後は,各自の机の左右に付いているフックにかけて保管します。金曜日から全校で頑張ります。

  

雨 9/1今日の西原っ子③

 始業式に西原っ子を迎えるために,先生たちは黒板にメッセージを書いていました。西原っ子に会えるのを,42日間首を長くして待っていましたよ!新しい先生をお迎えするクラスや,西原っ子の好きなキャラクターを描いているクラスなど…様々でした。

   

雨 9/1今日の西原っ子②

 感染状況を鑑みて,Meetを用いて各教室で始業式を行いました。校長先生からは「今日,みんなに会えてうれしいよ。コロナ禍で制限がたくさん出てしまうけれど,命を守るために一丸となって頑張ろう。できないばかりに目を向けず…気持ちを切り替えて,自分のできることに挑戦して,一人ひとりが自分を成長させる学期にしましょう。」とお話がありました。

 生徒指導の先生からは,新しくルールや約束が増えるけれど,一つひとつ大切にしていきましょう,とのことでした。

 また,9月から新しく先生をお迎えすることとなり,その先生の紹介もありました。新生Team西原,一致団結して心を一つにしてこの難局を乗り切っていきたいと思います。

   

雨 9/1今日の西原っ子

 いよいよ2学期が始まりました。すくすくメールをご覧になり,始業に間に合うように…密を避けるために…朝の登校時刻調整にご協力いただきありがとうございました。おかげさまで,昇降口で全員検温でしたが,混乱・混雑することもなく校舎内に誘導できました。

学年によって7時45分時点の人数に差がありました。各昇降口の様子を掲載しましたので,明日以降の登校時刻について,参考にしていただければと思います。

1年生              

 

2年生

 

3、5年生

  

4年生    

 

6年生