文字
背景
行間
新着情報
西原小日記
西原小日記 令和5年度
音楽発表会
昨日に引き続き,今日は保護者の皆様をお迎えして,
各学年ごと音楽の発表を行いました。
昨年度まで制限が多く,なかなか思うような活動ができませんでしたが,
今年度は互いに励ましあい,助け合いながら取り組む活動を増やしてきました。
思い通りにいかないこともありますが,今回は合唱や合奏を通して,
「一体感」のある発表をどの学年も披露することができました。
冬休み前の大きな取り組みを協力しながら頑張りました。
校内音楽発表会
本日「校内音楽発表会」を実施しました。
明日は保護者の皆様に向け,「音楽発表会」を予定しています。
どの学年も素晴らしい発表でした。
明日も保護者の皆様に満足していただける発表ができると思います。
今日の様子です。
PTAおはなし会(中学年)
PTAブックボランティアの皆さんが3,4年生を対象におはなし会を開いてくださいました。
算数のクイズをちりばめたお話し、柏の昔話(布施弁天)、そして張替先生の読み聞かせ。
すてきなお話をたくさん聞けました。みなさん、ありがとうございます!
国際交流会
日頃からALTの先生に指導してもらっていますが,
今日は7名の先生方が西原小学校に集まってくれました。
各学年ごと,体育館や校庭で体を動かしながら交流しました。
みつひま 交流会に行ってきました
金曜日に西原中学校区の交流会を行いました。他校の友達と仲を深めることができました。「もうじゅうがり」「爆弾ゲーム」「ドッチボール」を楽しみながら活動できました。
お知らせ
新型コロナウィルスに関するメッセージが文部科学大臣から届きました。
新型コロナウィルスにはだれでも感染する可能性があり,感染した人を差別したり,誹謗中傷することがないようにしなければなりません。
今自分ができる予防をしっかり行い,将来の目標を持って,学校や家庭で日々の学びを続けましょう。
文科大臣メッセージ(児童向け) .pdf
文科大臣メッセージ(保護者・地域向け).pdf
感染症療養報告書
カウンタ
1
0
8
0
9
7
7
自宅学習で活用しましょう