文字
背景
行間
新着情報
西原小日記
西原小日記 令和5年度
【みつひま】みんなで協力したよ
みつひまで調理実習をしました。協力して準備や片付けをしたり、5,6年生が1,2年生を手伝ったりすることができました。6月も協力し合いながら学んでいこうと思います。
1年生 学校探検
1年生は入学から2ヶ月を迎えようとしています。
学校にも慣れ,自分たちで校内を確認して回りました。
もう立派な西原小の一員です。
6年生 校外学習
6年生が校外学習で
「国立科学博物館」と「国会議事堂」に
行ってきました。
国立科学博物館内を班別で見学し,
国会議事堂内の見学と体験プログラムを体験参観してきました。
自分たちで考えて行動するとともに,貴重な体験をすることのできた1日でした。
令和5年度 運動会
本日は多くの保護者の皆様にご来校いただき心より感謝申し上げます。
先日の校内表現発表会でお互いに刺激し合い,
修正点を確認し,本日の表現運動の発表となりました。
学年種目も児童達が一生懸命取り組む姿を見せることができたと思います。
今後も達成感の持てる,充実した教育活動を進めてまいりますので,
引き続き学校へのご協力をお願いいたします。
3年生
4年生
1年生
2年生
5年生
6年生
部活動説明会
ふれあいタイムに,4〜6年生を対象にした部活動説明会がありました。
活動は6月上旬から始まる予定です。
音楽部と運動部にわかれて詳しい説明を聞きました。
興味のある人は5月31日までに申し込み書を提出してください。
お知らせ
新型コロナウィルスに関するメッセージが文部科学大臣から届きました。
新型コロナウィルスにはだれでも感染する可能性があり,感染した人を差別したり,誹謗中傷することがないようにしなければなりません。
今自分ができる予防をしっかり行い,将来の目標を持って,学校や家庭で日々の学びを続けましょう。
文科大臣メッセージ(児童向け) .pdf
文科大臣メッセージ(保護者・地域向け).pdf
インフルエンザ経過報告書
カウンタ
9
6
4
9
9
8
自宅学習で活用しましょう