各学年から

2023年5月の記事一覧

ピース 1・2年生 外国語の学習

 1・2年生では,年に数回,外国語の学習をします。

 今年度初回の今日は,各クラスで英語での「あいさつの仕方」や「じゃんけんの仕方」を学びました。

 最初は「How are you?」の使い方とその答え方です。ジェスチャーを交えながら,今の気分や調子を伝える練習をしました。

    

  次に,英語での「じゃんけんの仕方」を学びました。

   

  すっかりマスターした子ども達は,「ロック!シザーズ!ペーパー!」と大きな声で言いながら,友達と仲良くじゃんけん列車を楽しみました。

   

 今日の経験を活かして,これからも外国語の学習を楽しみましょう。

音楽 ひらいた ひらいた(1年生)

 1時間目に、1年生が「音楽の学習」をしました。「音楽の学習」は、音楽専科の檜山先生が指導します。今日は、「わらべうた」の『ひらいた ひらいた』を曲に合わせて歌いながら体を使って、大きく表現しました。みんな楽しそうです。

  

 『ひらいた ひらいた』は、日本に古くから伝わる「わらべうた」です。手をつないで輪になり、ハスの花のように開いたり、つぼんだりして遊ぶ歌です。

家庭科・調理 野菜いため(6年生)

 6年生は、家庭科の学習で「三色野菜いため」の「調理実習」に取り組んでいます。作る手順を理解して、お家でも作れるようになることがねらいです。今日は、1組が実習しました。彩り鮮やかに野菜をいためることができました。来週は、2組が「調理実習」を行います。

  

  

 おいしくできたかな?

学校 1年生 そらまめのさやむき

1年生は,5月10日(水)に『そらまめのさやむき』をしました。

事前に「そらまめくん」の絵本を読み,「そらまめ」の形や色に興味津々でした。

  

 実際にむいてみると…
   

    

ぱっかり開けたさやの中に,大きな「そらまめ」が出てきました。

さやの内側もふかふかでした。

1組では最後に,さやのベッドに「そらまめくん」を寝かして遊びました。

「本当にふわふわだ!」「大きなまめが出てきた!」と,とても嬉しそうな声が聞こえてきました。

 

さやむきをした「そらまめ」は,おいしくなって給食に出てきました。

自分でむいた「そらまめ」を見て,嬉しそうな笑顔で一番最初に食べていました。

 

2組では5時間目に,粘土で「そらまめくん」を作りました。

  

 ぜひこの経験を活かして,好き嫌い無く食事ができる1年生を目指して欲しいです。

晴れ 2年生 野菜の苗植え

 2年生は、生活科の授業で野菜を育てます。

 4月に各クラスで、ミニトマト・きゅうり・ピーマン・なすの中から
ひとつ選び、プランターに植えました。

 毎日、水やりを忘れずに大切に育てていきたいと思います。

 6月の下旬あたりから、収穫ができるといいですね。




学校 3年生 グリンピースさやむき

 5月9日の朝、柏市でとれた『グリンピースのさやむき』を行いました。

 さやの中に多くのグリンピースが入っていることに驚く児童が多く見受けられました。

 実際に体験してみて、簡単にできたと感じた児童もいれば、思ったより難しかったと感じた児童もいましたが、終了後には楽しかったという声が多くあがりました。

 このグリンピースは、本日の給食のメニューである「グリンピースご飯」に使われました。給食が配膳されると子どもたちは「自分たちがさやむきをしたグリンピースだからたくさん食べたい!」と、積極的におかわりをする児童も見受けられました。
  
  
  

  また、外国語活動の時間では、さまざまな国のあいさつや気持ちを表す表現を学習しており、少しずつ外国語に慣れ親しんでいます。