図書室からのお知らせ

図書室から

ニヒヒ 今日は、ハロウィン!

 今日は、「ハロウィン」ですね。名戸ケ谷小学校では、おはなし給食×「ハロウィン」献立でした。

今日みんなに紹介した本は、「 ハロウィンのランプ 小林ゆき子 / 作 岩崎書店 」でした。

 読んでくれたのは、子ども司書のFさんです。練習の時から、かむことなくすらすらと上手に読めていました。声もとおりが良く、聞きやすいです。少し緊張していたようでしたが、本番もばっちり!さすがです。

  

  今日の図書館も「読書でビンゴ」のスタンプを求めて、たくさんの人が来てくれていました。図書委員と子ども司書がみんなで盛り上げてくれています。今日は特に「ハロウィン」当日ということで、「トリック・オア・トリート」と声をかけてくれた人に、Sさんが作ってきてくれた飴の折り紙や、作り方のシートも配布していました。(Sさん、Nさん、ありがとう!)

 読書の木も、少しずつ増えてきています。

    

 50冊達成は、2人。2年生のOさんは、最近はひとりで本を選ぶことが上手になりました。先生からは、「物語を読むのが楽しいようですよ。」とお話をいただきました。3年生のTさんは、いつも元気いっぱい。にこにこ笑顔がまぶしいです。「ダイナソーパニック」が好きというのも、納得です。

 100冊達成花丸は、3年生の2人。KさんもMさんも、1年生の頃から本をたくさん読んでいる、常連さんです。Kさんは「銭天堂」、Mさんは「銭天堂」と「ゾロリ」シリーズが好きだそうです。2人とも厚い本にもチャレンジできる、物語を楽しむ力を持っています。100冊を超えて、今年度どのくらいの本と出会うのか、楽しみですね!

本 「 読書でビンゴ 」スタートです!

 今週から、秋の読書イベント「読書でビンゴ」がスタートしました。

 マスの「お題」の本を読んで、「ビンゴ」に挑戦です。低・中学年は3列、高学年は2列、「ビンゴ」で図書委員特製しおりをプレゼント。全部のマスを達成できたら、殿堂入り!図書館廊下に名前を貼っていきます。何人が殿堂入りできるかな!?

 高学年だけは、「お題」を自分で好きなマスに割り振ってからのスタートです。うまく設定できれば、2列「ビンゴ」はすぐかもしれませんね。

 さあ、「読書でビンゴ」は、11月30日までのイベントです。時間はたっぷりありますので、ぜひしおりをゲットしてくださいね!学校図書館で、図書委員・子ども司書と一緒に、読書の秋を楽しみましょう音楽

本 子ども司書による「読み聞かせ」

 今日は、子ども司書による「読み聞かせ」を業間休みに行いました。

 「11ぴきのねこ 馬場のぼる/作 こぐま社」です。

今日の読み手は、こども司書のSさん。持ち手はNさんです。とっても楽しいこの本ですが、Sさんは、「フワーン」のセリフに大苦戦。どう読もうか、最後まで悩んでいました。今日も大盛況でしたが、みんな静かに聞いていて、とてもよい「読み聞かせ会」となりました。Sさんの頑張り、みんなに届いていましたね。素晴らしかったです!Nさんも、グッドサポートでした!

    

 

 そして、今週の「読書の木」のお知らせです。

 50冊達成が2人。2年生のМさんは、にこにこ笑顔で読書の記録を持ってきてくれました。好きな本は「ひみつシリーズ」の本だそうで、なるほど、記録には分厚い本の題名が並んでいます。すごいね!

 6年生のIさんは、図書室常連さんです。6年生第1号の花が咲きました!どんな本が好きなの?と聞くと、「う~ん…」と悩んでいたので、「じゃあ、読む本はどうやって選ぶの?」と聞くと、「題名を見て選ぶよ。」とのことでした。本好きさんならではの回答!そうやってたくさんの本に出会っているのね!!と嬉しくなりました。Iさんは照れくさそうに笑っていました。

    

 これからも、たくさんの本との出会いがありますように!

本 おはなし、楽しんでくれたかな?

 今日は、延期していた「おつきみうさぎ 中川ひろたか・文 童心社」の「読み聞かせ」を、給食の時間に行いました。

 読んでくれたのは、こども司書のUさんです。夏休みから練習をしてくれていました。覚えるくらいに読み込んでいたので、本番もばっちり!とても素敵に読むことができました。うさぎさんのことが気になった低学年の子たちが、お昼休みに「おつきみうさぎ」を読みに来てくれました!Uさんのところに「あの本はどこにあるの?」と聞きに来て、なんだか恥ずかしそうで嬉しそうなUさんを見ていると、こちらもとても嬉しくなりました。

 9月の「おつきみの日」は雲が多く、満月を見ることができた人は少なかったのでは?10月の満月もぜひ、楽しみにしたいですね。

   

 そして、今週も「読書の木」に花が咲きました。

 50冊達成は4人。2年生のIさんは人に流されることなく、自分のペースで本を選ぶのが上手です。好きな本は「ほねほねザウルス」シリーズ。Tさんは、時折「この本ね・・・」と笑顔で話しかけてくれるのですが、丁寧に本を読んでいる様子が伝わってきます。「ピノピノ」シリーズがおすすめとのことです。Sさんも、「本を借りて読む」の時間を上手に使えています。好きな本は「おばけファクトリー」。3年生のKさんは、分厚い本も読めてしまう読書っこ。おすすめは「魔女のうらないグミ」とのこと。

 100冊達成花丸は、2年生のSさん。いつもただただ、もくもくと、本を選び、借りていきます。図書の時間を丁寧に使っている姿は、みんなのお手本ですね。おすすめは「いじわるブッチー」だそうです。この本、知りませんでした。子どもたちに面白い本を教えてもらえるのも、私の楽しみのひとつです。

   

10月は「読書に親しみ、想像力を育て、考えを広げよう」!

 やっと秋らしい日が続くようになってきましたね。秋といえば「読書」!

10月の全校目標は「読書に親しみ、想像力を育て、考えを広げよう。」です。

 

 さて、今週も読書の木の紹介を。3年生のTさんは、50冊の花をMさんの隣に貼りました。Tさんはいつも元気いっぱい。好きな本は「動物探偵ミア」とのことです。この本は中学年を中心に人気ですね。

 他にも、50冊達成は2年生のHさんとIさん。Hさんは昆虫が好きとのことで、嬉しそうにカブトムシやクワガタムシの話をしてくれます。Iさんは、ためていた「読書の記録」を持ってきてくれました。9類の物語の本が好きとのことです。

 100冊達成花丸は2年生のKさん。先週から「もうちょっとだよ!」と報告をしてくれていたので、ついに今日だね!と、嬉しくなりました。「ねずみくんとブランコ」が面白いよ~と教えてくれました。

       

 さあ、「読書の秋!」いつもは読まないような本にもチャレンジして、ぜひ、世界を広げてみてくださいね。

 図書館廊下には、芸術、スポーツ、食べもの・・・といった「秋といえば!」という本を展示しています。