文字
背景
行間
柏市学校図書館紹介blog
2016年7月の記事一覧
「今年は一段と賑やかな図書室です」風早中学校
風早中学校の図書室は3階にあります。
入口を入ると左右は全面に窓があるので明るく、風が通り抜けます。
右の窓からは大きな桜の木が、左の窓からはさらに大きな銀杏の木が見え
季節を感じられる気持ちの良い図書室です。
昨年度まで三年間「学び作りプロジェクト」として
大津ケ丘第二小学校と風早南部小学校、風早中学校の三校で読書活動に力を注
いできました。その成果は昼休みの風早中の図書室を見るととてもよく解ります。
読書を楽しむ生徒が多く、今年はさらに賑やかな図書室になっています。
【朝読書】
朝の会が終わると全校一斉「朝の10分間読書」の時間です。
この時間は校舎がしんと静まり、穏やかな時間が流れます。
【オリエンテーション】
今年は全学年でオリエンテーションが行われました。
1年生は初めての図書室を探検しながらゆっくりと読書を楽しみ
2年生、3年生は班ごとにミニビブリオバトルを体験しました。
各班で選ばれたチャンプ本は図書室に展示されました。
友だちが紹介する本はおもしろそうです。借りる生徒が沢山います。
【授業での活用】
1年生は国語と数学の授業で図書室を活用しました。
数学では班ごとに、制限時間内に数式を作ります。
どの班も全力で取り組みました。課題をクリアーできた班には
「夏休みの貸出+1冊」券がプレゼントされました。
2年生は国語の授業で行われる「夏の葬列」の模擬裁判に向けて
裁判のしくみについての調べ学習をしました。
調べ学習の取り組み姿勢や模擬裁判で意見を発表する姿には
成長が感じられます。
3年生は修学旅行前に仏像について美術で学びました。
事前に図書室にある大型の美しい全集で学習したことで
修学旅行がより内容の濃いものになりました。
読書好きな生徒たちがもっと楽しめるように、これからも魅力のある本をたくさん
揃えたいと思います。
入口を入ると左右は全面に窓があるので明るく、風が通り抜けます。
右の窓からは大きな桜の木が、左の窓からはさらに大きな銀杏の木が見え
季節を感じられる気持ちの良い図書室です。
昨年度まで三年間「学び作りプロジェクト」として
大津ケ丘第二小学校と風早南部小学校、風早中学校の三校で読書活動に力を注
いできました。その成果は昼休みの風早中の図書室を見るととてもよく解ります。
読書を楽しむ生徒が多く、今年はさらに賑やかな図書室になっています。
【朝読書】
朝の会が終わると全校一斉「朝の10分間読書」の時間です。
この時間は校舎がしんと静まり、穏やかな時間が流れます。
【オリエンテーション】
今年は全学年でオリエンテーションが行われました。
1年生は初めての図書室を探検しながらゆっくりと読書を楽しみ
2年生、3年生は班ごとにミニビブリオバトルを体験しました。
各班で選ばれたチャンプ本は図書室に展示されました。
友だちが紹介する本はおもしろそうです。借りる生徒が沢山います。
【授業での活用】
1年生は国語と数学の授業で図書室を活用しました。
数学では班ごとに、制限時間内に数式を作ります。
どの班も全力で取り組みました。課題をクリアーできた班には
「夏休みの貸出+1冊」券がプレゼントされました。
2年生は国語の授業で行われる「夏の葬列」の模擬裁判に向けて
裁判のしくみについての調べ学習をしました。
調べ学習の取り組み姿勢や模擬裁判で意見を発表する姿には
成長が感じられます。
3年生は修学旅行前に仏像について美術で学びました。
事前に図書室にある大型の美しい全集で学習したことで
修学旅行がより内容の濃いものになりました。
読書好きな生徒たちがもっと楽しめるように、これからも魅力のある本をたくさん
揃えたいと思います。
「日々進化する学校図書館」 柏第二中学校
今年度も学校図書館オリエンテーションを行い,
図書室の本を使って授業も行われています。
新着図書も入り夏休み特別貸し出しも始まりました。
図書委員会
図書委員会はカウンター当番のほかに
「アナウンス」
「イベント」
「図書館便りの発行・季節の掲示物」
という3つの仕事もメンバーに分かれて行っています。
***夏休み特別貸し出しを前に,本の紹介ポスターの作成***
***ビブリオバトルの開催***
今年度最初のビブリオバトルを開催しました。
図書委員有志が本の紹介をしました。
笑いあり,考えさせられるシーンがあり,1冊の本との出会いを時間いっぱい表現していました。
***昼休みの貸し出し***
昼休みの貸し出しはいつも活気にあふれています。
また,ゆっくり読書する生徒もいます。
ほっとして,落ち着ける癒しの空間にもしていきたいと思います。
二学期・三学期 ・・・ これから
10月には、新刊展示会(味見読書)を全校対象に行っています。
文化祭,図書委員による読書会,先生方のおすすめ本の掲示・展示 など
読書をすすめる活動を予定しています。
夏休み中に図書室の改装工事も行われもっと利用しやすい環境になります。
豊かな蔵書・知の創造空間になるように,また,出会いの広場になるように,
日々学校図書館は進化しています。
旭東小図書館へようこそ
明るい光が射し込み,校庭の木々の緑がとてもよく見える気持ちのいい場所です。
窓辺には,図書委員さんのおすすめの本がPOPと共に飾られ,みんなに大人気。
そんな気持ちのよい図書室で,図書委員さんたちは大活躍です!
雨が降った日には,雨の日のお話会が開かれます。
今日の絵本は「おまえうまそうだな」。
低学年を中心に,たくさんのお客さまが来てくれました。みんな真剣にお話を聞いています。
「楽しかった~♪」「次はいつ?」そんな声も聞かれました。
雨が降った日にだけ開かれるお話会。次の雨の日が楽しみになってしまいますね。
給食にお話の中のおいしい食べ物が登場しました!
6月のある日,「はらぺこあおむし」のお話に登場するカップカーキが給食に・・・。
あおむしの大好きなキャベツのスープも登場です。
給食の前の図書の時間では,あおむしさんに何を食べさせるか
みんなで考えて書きました。
あおむしを自分の好きな色にも塗りました。
「はらぺこあおむし」のパネルシアターも楽しみ,給食当日は,大いに盛り上がりました。
授業にも活用されています。
この日は,4年生の国語「分類をもとに本をみつけよう」の授業。
旭東小の図書館には,どこに何類の本があるのか,図書館をぐるぐる回って調べて
ワークシートに記入していきます。
最後はNDCクイズ。
すっかり本のプロフェッショナルになった子どもたちでした。
1学期も後半を迎え,館外の読書の木にも徐々に花が咲き始めました。
こども司書たちの講座もスタートしました。
夏休み前には,図書委員さんが準備して新刊展示会も行われる予定です。
ボランティアの保護者の方々も朝の図書室開放や,読み聞かせなど子どもたちと
本を繋ぐ活動を積極的に行って下さっています。
今後も本が大好きなひがしっ子のために居心地のよいみんなが集える図書館を
作っていきたいです。
「学年を超えた学びの場へ」 富勢東小学校
今日も高らかな歌声が階上から聞こえてきます。校歌にうたわれているように
「ゆたかな未来 ひらくため」図書室も応援します。
【2ヶ所の図書室の連携】
図書室は2ヶ所。先生方や児童の希望もあり,3年生の教室近く教室棟2階の
低学年図書室とコンピュータ室隣接の管理棟3階の高学年図書室です。
前者は,絵本や物語中心で後者は調べ学習が出来るようになっています。
【希望の手助け 図書委員さん】
図書委員さん大活躍。6月は雨の日のお話会を開催したり,ボランティアさんたちに
感謝の気持ちをこめて掲示物づくりをしました。新聞立ち読みコーナーも作成中です。
【継続は力なり 研修の場所】
先生方は,昨年に引き続き「ユニバーサルデザインを学習に」の勉強を続けています。
102名の児童の為に,より良い授業を目指し庭野先生をお招きして図書室で研修です。
昨年,リプレイスしたので電子黒板も大活躍です。
【夢をはぐくむ 読み聞かせ活動】
地域ボランティア・保護者(うさぎのみみ)の読み聞かせ活動は,平成17年度発足。
「うさぎのみみのように耳を読み手に傾けてほしい」との願いから年間15回の活動を
続けて下さっています。 この平和な時代に忘れないで欲しいことなど,時には人生経験を
交えてのお話もあります。
さらに,保護者の皆さんには蔵書点検・環境整備をお手伝いいただきました。
【チャレンジ 一歩前進】
英語活動推進の為,今年度から「英語にふれよう」のコーナーを開設しました。
現在は,スモールステップですが,外国語担当の先生方との協働で,ペンでタッチ
すると英語の音声が出てくる教材づくりをしています。
児童に「楽しい!」と思ってもらえるように進めています。
学年の枠をこえて,図書室に学習の足あととなる児童の作品が並ぶのももうすぐです。
連絡先
柏市大島田48番地1
04-7191-7369(指導課)
カウンタ
0
7
6
7
3
6
0