校長ブログ

校長ブログ(令和4年度)

5年生林間学校(校長ブログ)

 

 

 5年生は、7月8日・9日の2日間で林間学校を実施しました。

思いのほか天気が良すぎて熱中症が心配されましたが、給水や塩分タブレットの

定期的補給を心がけたため、一人も熱中症疑いの症状が出ませんでした。

 予定した活動はすべて順調に実施できました。

 今年度の5年生の特徴は「自分たちで行動しよう」という意識をもっている児童が多く感じられました。

時間に間に合わなかったり、決まり事が守れなかったりする事が少なかったように思います。

 

 2日目のウォークラリーでは約4㎞を4~5人グループで歩きました。

 スタート時では、仕方なく歩っていた子が、友だちに励まされているうちに、

ゴール間近では「みんなでゴールしよう」と声をかけるようになっていました。

 わずか1時間半程度の活動ですが、友だちとの協力の大切さや協調性、励まし合いで

取組む姿勢がこんなに変わるものかと驚いています。

 今回の林間学校を通じて、また一回り大きくなった5年生をこれから見られるといいです。

1年2年体育(校長ブログ)

 

1年生と2年生は、合同体育でサーキット運動をしました。

マット運動につながる色々な力をブースに分けて各自で取り組んでいきます。

前回りや後ろ回り、あざらし進み、けんけん跳び、肋木上りなど、自分のペースに合わせて

挑戦していました。

 今年度の体育は基本2学年合同で実施できるように時間割を統一しているので、

このような活動でも2人の担任で、安全を確認したり指導助言ができるようになっています。

 1,2年生も楽しそうに、また思い切り身体を動かしていました。

 

 

 

3年理科学習(校長ブログ)

 3年生は理科学習で「糸電話」を作り、音の伝わり方を学習しました。

理科指導支援員さんからも指導を受け、紙コップと糸で糸電話を作ります。

できあがった糸電話で友だちと話をすると、予想以上にはっきり声が聞こえることに

驚いていました。

 つながっている糸をつまんだり、長くしたりしながら色々試してみて

音の伝わりと振動について結びつけていきます。

 3年生の頭の中に「驚き!」と同時に「どうして?」がおこったよい授業でした。

うさぎのみみ読み聞かせボランティア(校長ブログ)

 ボランティアのみなさんによる「うさぎのみみ読み聞かせ」がありました。

 どのお話しも、気づかぬうちに話の中に引き込まれていくような良いお話しでした。

 6年生では、山本五十六の「為せば成る、為さねば成らぬ何事も・・・」について

触れており、読み聞かせ以上に有意義な時間になったに違いありません。

 暑い中、朝から本校に来てくださったボランティアのみなさんに感謝です。

6年 国際教育(校長ブログ)

 

 6年生は、千葉県JAICA(国際協力機構)から講師をお招きして

「ブータン」の国について、お話しを聴きました。

 国の大きさは九州地方くらいで、人口約70万人などから始まり

水力発電で電力が豊富であることや標高差が大きいことなど

日本とは大分違う事に気づきました。

 話を聴いている6年生は、日頃の授業よりも集中して聴いていて

最後の質問コーナーでは、時間いっぱいまで質問していました。

 今回を機に、他国にも興味関心をもってくれるといいです。