ブログ

校長日記 令和5年度

3年生 外国語オンライン授業

 3年生は今日まで学級閉鎖のため,1日オンラインでの授業を行っています。今日は,全員オンラインの授業に参加しています。体調が悪かった人も授業に参加できるまで回復できていたことに安心しました。

担任と外国語支援員で授業準備を行います。

 

 教室に子供たちの姿はありませんが,元気な声が聞こえてきます。

いつものように授業が始まりました。

 

 黒板が見えるように,学習端末の位置を調整します。子供たちとのやりとりの中で,工夫しながら授業を進めます。

 

 動画を使って,英語の歌を歌います。教室の授業と同じように進んでいきます。

 

 明日からは,教室に子供たちが戻ってきます。オンラインで,みんなの様子を知ることができました。安心しました。明日,学校で待ってます。

 #リーディングDXスクール事業の事例につながる実践

 

1年生 オンライン授業

 1年生の音楽の授業の様子です。オンラインで行っています。「もみじ」の歌を全員で歌っています。

 

 みんなが歌ってくれていますが,歌がずれてしまいます。オンラインで曲に合わせて歌うのは難しそうです。

全員だとずれてしまうので,3人ずつ歌うことにしたようです。

黒板に名前が貼られています。

  

子供たちに「3人ずつ歌います。1番を歌う人は,〇さんと△さんと◇さんです。」と話しかけます。普段の授業と変わらない状態です。

「待っている人は,ミュートにしておいてね。」と担任が話すと子供たちから「先生の画面を大きくすると見える?」「右上にあるよ」と子ども同士で話しながら,歌う準備をしています。

「1番を歌う人は手を挙げてください。」と言われると,子供たちが手を挙げています。「2番を歌う人?」の問いに画面の中の児童が手を挙げました。

教室の授業と同じような進め方です。違うのは,子供たちの声は聞こえますが,教室に子どもの姿がないことです。

 

 

 もみじの曲が流れると指名された3人が歌います。全員で歌うよりも揃ってきました。今度は,2番を歌う人の番です。

 曲が止まると「今歌った人は,マイクをミュートにしてください。2番を歌う人は,ミュートを解除しましょう。」と指示がありました。準備が整うと,2番を歌う3人が歌い始めました。

学級閉鎖中ですが,子供たちの体調を確認しながらオンラインでの授業を行っています。

#リーディングDXスクール事業の事例につながる実践   

5.6年生 柏市小中学校音楽発表会

 5.6年生が柏市小中学校音楽発表会に参加しました。

朝,体調不良での欠席連絡があり,人数が少なくなってしましました。今年で最後の音楽発表会の舞台で歌うことが少し心細くなってしまいましたが,気持ちを切り替えて体育館で歌の練習をしてから柏市民文化会館に向かいました。

校庭でやまゆりタイムをしている2.4年生が「いってらっしゃい」「がんばってね」と見送ってくれました。

  

 

 バスに乗って出発!!

 柏市民文化会館に到着しました。たくさんの学校が開場を待っていました。写真を撮り終える頃には,中学生が大ホールに向かって歩き始めました。

リハーサルの時間まで大ホールで過ごしました。

 

 小ホールのロビーで,本番前の心構えなどの話がありました。みんな真剣な表情で聞いていました。

誰に歌を届けたいかを心にとめて歌うことを約束して,リハーサルに入りました。

 

 

 練習の時よりも人数が減ってしまいましたが,リハーサルでは小ホールいっぱいに歌声を響かせていました。

最後まで細かい調整を行って本番の舞台に立ちました。

 他の学校よりも少ない人数での参加でしたが,きれいな歌声を届けることができました。

今日まで歌った中で,一番よいハーモニーでした。一人一人が練習の成果を十分に発揮することができました。

素晴らしい演奏をありがとう。

 伴奏してくださった土田敦子先生にもお礼を言いました。

 

 学年毎に連絡事項を聞いて,今日の柏市小中学校音楽発表会は,終わりました。

 

 この歌声を学校のみんなにも是非聞いてほしいと思っています。

2年生 校外学習②

 ふれあいの里で体験したあとは,動物たちの見学です。

 

 

 

 

 

 

 

 行きのバスの中で,おなかがすいていた子供たち。やっとお弁当の時間になりました。

おいしいお弁当をありがとうございました。

  

 

 

2年生 校外学習①

 2年生が千葉市動物公園に校外学習に行きました。天気がよい1日でした。予定より早く到着しました。開園時間前でしたが,すぐに動物園の入場ゲートを通ることができました。

最初に象とダチョウの前で写真を撮りました。

 

 はじめに,熱帯雨林をテーマにした『動物科学館』の見学に行きました。

 

 

 夜行性動物のコーナーの動物も見学しました。

 

 動物科学館を出たあとは,みんなが楽しみにしていた「ふれあい動物の里」に向かいます。

ベンチに座って,ふれあいの里にいる動物の種類や餌のあげかた,動物の触り方の話を聞きました。

 

 お話のあとは,動物とのふれあいの時間です。みんなわくわくしていました。きちんとお礼を言って、餌をもらいました。

 

 緑のバケツは羊,黒のバケツは馬の餌が入っています。牧草は,お鍋のような入れ物に入れて与えます。

長い餌は,適当な大きさに割って割り箸に刺してあげます。

 

 

 

 

動物とのふれあいのあとは,水道で手を洗いました。