東っ子ニュース 令和3年度

東っ子ニュース 令和3年度

広報委員会 5年生 「新しい算数」

もう5月も終わりです。そろそろ新しい環境にも慣れてきたころではないでしょうか。5年生になると新しく始まることも多くなります。そこで算数の学習についてインタビューしました。

「算数はA・B・Cの3つのコースに分かれて勉強しています。コースは自分で選べるので、自分のレベルに合ったところで学習できるので、わかりやすいです。」と教えてくれました。また、「コースが同じ友達や担当の先生も、とても優しくて学習しやすいです。」という声も聞けました。これからもたくさん発表して、学習に取り組んでください。

 

代表委員会

5月20日(木) 代表委員会

本日の昼休みに代表委員会を行いました。
今年度がスタートして,児童会役員,委員長,学級委員が初めて揃いました。

内容は,以下の通り行いました。

①自己紹介
②5月の児童集会について
③運動会スローガンの決定

5月の児童集会は,来週の水曜日の26日に行う予定です。
「ボディーパーカッションでつながろうプロジェクト」お楽しみに!



くすのき・3~6年生のクラスが,運動会に向けてのスローガンを各クラスで考え,持ってきました。



それぞれの学年・クラスでとても思いの詰まったスローガンが沢山でましたね。
そして運動会に向けての楽しみな気持ちや,頑張ろうという気持ちが
どのクラスからもとても伝わりました。

そして決定したスローガンは,6年3組の
「もえ上がれ 勝利に向かって 赤白共に かけぬけろ」
です。

全校がこのスローガンの通り,気合いを入れて運動会に向けて練習を頑張っていきましょう。

広報委員会 3年生 「頑張れ3年生」

広報委員会です!
広報委員会では、全校児童や保護者、地域の方々に東小のことをもっと知ってもらうために、ホームページを活用して情報を発信することにしました。広報委員会がインタビューを行いその記事を投稿していきます。ぜひ、投稿を楽しみにしていてください。

記念すべき第1回目の投稿は3年生にインタビューした記事です。

 「3年生は新しい学年になってから、クラス替えがあったり、学習する教科が増えたりしました。特に、理科や社会、英語や習字など、覚えることが多くなったことが一番大変です。」と教えてくれました。覚えることが多くなり大変ですが、1年生と2年生のお手本になれるように頑張ってください。

絵本・給食コラボメニュー

 今日の給食は「牛乳,スパゲティナポリタン,マセドアンサラダ,ごまたっぷりスコーン,そら豆」です。
 学校図書館前にそら豆や豆に関する本を用意して,今が旬のそら豆に関心をもっておいしく味わってもらおうと考えました。給食委員会児童が全校に放送でお知らせもしました。いろいろな食材に興味関心をもっておいしく楽しく、そして健康的な食生活を送れるようになる一助になればと思います。
 
  

5年 一笑懸命①

ガスこんろを使って湯を沸かしました。ガス栓や点火つまみの操作の仕方を覚え、グループごとにやかんで湯を沸かし、急須と湯飲みを使ってお茶入れの方法を学びました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学校でお茶を入れて飲む実習を行うことができないので、学習の復習として、ご家庭で湯を沸かしてお茶を入れて飲んでみてください。
              
     
音楽の学習で「小さな約束」をリコーダーで練習しています。短調の曲なので息の使い方や新しい指づかいに苦戦している様子もありますが、どの子も一生懸命に取り組んでいます。
 

学年で体力テストを行いました。頑張っている友だちを応援したり、上手にやるコツを教えたり、協力しながら取り組んでいました。
 

 
一人一台端末での学習が始まりました。まずはログインの仕方や、本体機器の扱い方など基本的なことを覚え、慣れるところから始めていきます。

 
 

下田の杜 春はっけん(2年生)

先日14日、生活科「春 はっけん」の一環として、2年生全員で下田の杜に春の散策に行ってきました。

はじめの会 1組代表の4人で進行します。立派なあいさつで成長が感じられます。


全身で春を楽しむ様子。学校では味わえない体験ができました。




おわりの会 2組代表の4人でボランティアの皆さんにしっかりあいさつもできました。




秋にも下田の杜散策を予定しています。春とはまた違った下田の杜の姿を見られることを、今から子どもたちも楽しみにしています。今回お世話になった下田の杜フォーラムの皆さん、暑い中ありがとうございました。


3年生 理科 植物の育ち方(たねまき)

 新しく始まった理科では,「植物の育ち方」を学習しています。
学校では,ヒマワリとホウセンカを育てて観察していきます。教室で,それぞれの種を観察し,いよいよ種まきです!
 
 
種のまき方も学習した通りにバッチリ出来ました!

 
これから生長を楽しみに,一生懸命お世話をしていきます。
ヒマワリは,個人で教室でも育てていきます。大きくなってきたら,家庭に持ち帰る予定です。

くすのき目標

 
今年の目標は,「お・や・じ・に・な(れ)」
ちょっとおかしな目標のように見えますが,内容は子供たちが一生懸命考えたものです。
写真をご覧ください ↑
みんな,どんなおやじに,いえ,大人になるか,楽しみです。

そして,入学から1ヵ月。1年生もこうして配膳の準備にかかわれるようになりました!

1年生をむかえる会

4月23日(金) 1年生を迎える会

今日は東っ子全員がそろっての初めての行事。1年生をむかえる会が行われました。

みんな1年生と会えるのを心待ちにしていました。

 

はじめに,2~6年生から1年生にプレゼントが送られました。

どの学年も歓迎の気持ちを込めて,一生懸命準備してきました。


2年生から「あさがおの種」 きれいな花を咲かせてね。

3年生から「しおり」 たくさん本を読んでね。

4年生から「お誕生日列車」 教室に飾って楽しんでね。

5年生から「校歌の歌詞&手紙」 みんなで校歌を歌おうね。

6年生から「ぶんぶんごま」 一緒に楽しく遊ぼうね。

 

どの学年も歓迎の気持ちを込めて,一生懸命準備してきました。

喜んでもらえたかな?

 

 次はゲームの時間です。みんなで盛り上がりましょう!

学校クイズ,先生クイズに挑戦です。

  

1年生のみなさん,学校にある教室や校庭の遊具,先生について知ることができましたか?
2~6年生も新たな発見があったかもしれませんね。

 

 

最後は,1年生からお礼のメッセージです。

1年生の教室から,かわいい笑顔で手を振っていました。2~6年生はみんな画面にくぎ付けです。

 

1年生の姿を見ることができてうれしかったですね。

 
最後に,限られた時間の中で,企画・司会進行・ゲームなど
会を盛り上げようと企画してきた児童会の皆さんもよくがんばりましたね。
反省会も行いました。



これからもたくさんの行事をみんなで楽しみましょう!

1年生 給食始まりました

 
4月16日(金)から1年生でも給食が始まりました。
初めての給食は,定番の人気メニュー
牛乳,ポークカレーライス,海藻サラダ,アップルゼリー,小魚
でした。



(前日の様子)
 
初めての給食の前日には,実際にどのように給食を進めていくのかを説明しました。
栄養士からは「ありがとうの気持ちをもって給食を食べてほしい。栄養のバランスを考えて作っているので,できるだけ残さないでほしい」という話がありました。

今後も給食の時間が楽しみになるよう子供たちを支援していきます。