東っ子ニュース 令和3年度

2022年2月の記事一覧

児童会役員引き継ぎ式・新役員による代表委員会

本日,児童会役員の引継ぎ式でした。

今年度の児童会役員から,来年度の新児童会役員にバトンが渡されました。

 

 

児童会役員は,学校の中心として1年間働きました。

学校目標に向かって行事や児童集会を行い,1年間学校を支えました。

始めは企画から運営などのすべて右も左もわからない中で,7人で協力して取り組み,ここまでやり遂げることができました。

 

 

 

コロナ禍で「どのように行事を行うか?」など悩んだり大変だと感じたりすることも多かったと思います。

しかし,ユニセフ募金など新たに始めた取り組みでも,大きな功績を残しました。

ここまでよくやり遂げた児童会役員に全校から大きな拍手が送られました。

 

新児童会役員は,早速仕事が始まります。

朝自習の時間に引き継ぎ式が行われ,そして昼休みには,初代表委員会です。

 

感染症対策のため,オンラインで代表委員会を行いました。

初司会の4年生。すべての流れをリードしていく5年生。

新児童会役員として初めての仕事ではありましたが,立派な態度で臨み,やる気を感じました。

来年度の東小がより楽しみになりましたね。

学級委員も,オンライン越しでしっかり話を聞き,代表委員会に参加することができました。

引き継ぎ式の後は,反省会です。

今年度の活動の良かった点は来年度に引継ぎ,反省点は改善してより良いものにしていきましょう。

今年度の児童会役員は,本当に1年間お疲れさまでした。

新児童会役員は,早速6年生を送る会で仕事が始まっていきます。

ぜひ今後の活動に期待したいと思います。

6年生 カンドゥーに行ってきました

本日,6年生はカンドゥーに行ってきました。
1月にキャリア教育を行い,さまざまな職業の方々から生の声を聞くことができました。
今回は,20種類以上もの職業体験ができるカンドゥーでコスチュームを身につけて活動を行います。

 

 

実際に,コーヒーなどの飲み物をお客さんに出したり,作ったアイスクリームやたこ焼きを食べたりする飲食店の体験,他にもドローンや飛行機の操縦,YouTubeの撮影を行ったりしました。
初めての体験に,「意外と上手にできた!」
「すごく面白かった!」と感想を述べている子供達もいました。

 

 

今回の活動では,予約を取る時間や体験の時間,全て自分たちで計画的に考え,臨機応変に行動することが求められました。
「8カ所も回れた!」
「〇〇カッチン(疑似通貨)も貯まった!」
見通しを持ち,スムーズに行動することができた子どもたちが多いように思います。

  

体験内容はもちろんですが,今回の活動のように
「自分達で考えて行動する」ということが今後の生活にも大切になってきます。
体験内容を将来に活かすと共に,次回の校外学習でも見通しを持ち,グループで計画的に行動していきましょう。

1年生 生活科 凧あげをしたよ

1年生の生活科では,「風とあそぼう」の学習の1つとして,凧あげをしました。

各クラス2回ずつ校庭で凧あげを楽しみました。

  

1回目はうまく上がらなかったり,友達の糸と絡まったりしていましたが,2回目は反省を生かして上手に上げることができた子が多かったです。

  

「1回目,友達とからまってしまったけど,どうしたらいいと思う?」

と子供たちに聞くと,

「人がいない方に走る。」

「周りをよく見る。」

などの意見が出され,実際に上手にできていました。

 

子供たちは寒さに負けず、元気に駆け回っていました。

  

 

6年生 校外学習(国会・江戸東京博物館)に行ってきました

1月28日(金)に,国会・江戸東京博物館へ行きました。

 

6年生にとっては実に2年ぶりの校外学習で,子ども達の楽しそうな様子が伝わってきました。

感染症対策として,6年生全体をA班とB班に分けて出発しました。

江戸東京博物館では,大きな日本橋が出迎え,館内には様々な展示スペースがありました。

日本橋や江戸時代の街並みの模型に「わあ,すごい!」と歓喜の声。

社会科で学習してきたものが目の前に広がり,展示の説明を読んだり一生懸命メモをとったりしていました。

  

 

当時の人々の暮らしや文化の違いに驚かされた事でしょう。

社会科の学習が身をもって学べた様子でした。

  

国会見学では,まず参議院特別体験プログラムとして,「法律ができるまで」を体験しました。

事前に学校で行ったオーディションで選ばれたメンバーは,議長・委員長・法務大臣・副大臣・委員として「裁判員制度」の委員会・本会議での法案審議をロールプレイングで行いました。その後,議員役の全員が押しボタン式投票に参加し,法律を成立させます。

実際に審議された法案を,難しい台本に沿ってしっかりと読み上げた各10名,そしてその模擬本会議に参加した全員にとって,「法律はどのように成立しているのか」を実感できたのではないでしょうか。

  

そしてその後,衛視さんに案内してもらい,参議院本会議場→御休所→中央広間→前庭を見学しました。

赤い絨毯や石畳,普段見ることのできない所まで見せていただきました。

 

日本の「法律が成立するところ」,それが国会です。

今回,体験したことや見学したことで,少しでも日本の法律や制度,そして政治に興味を持つきっかけになってもらえれば幸いです。