にこファミ日記

にこファミ日記 令和2年度

1年 音読劇「けんかした山」

 1年生が国語の「けんかした山」の物語を音読劇にしました。自分の好きな場所を決めて,グループごとに練習をしました。
 
 
 初めて漢字の学習も始まった単元です。主人公の二つの山や他の登場人物(?)の気持ちを考えながら,音読の方法を工夫していました。
 完成した音読劇は,「大津二小 学習ページ」の1年生から閲覧することができます。IDとパスワードは,すくすくメールでお知らせしています。ご覧ください。

6年 家庭科作品

 6年生の教室の前に,家庭科の時間に作成したウォールポケットが展示されています。ミシンに苦労しながらもみんな,しかっりとした作品を仕上げていました。
 
 6年1組の作品
 
 6年2組の作品

草刈りボランティア


 9月19日,土曜日の朝7時からPTAの方々にご協力いただき,正門周辺の草刈り作業を行いました。
 
 
 草刈り機を巧みに扱う橋本PTA会長    
この草刈り機って,かなり重たいし腰にくるんですよね。次の日,お二人は大丈夫だったでしょうか?
 
お手伝いも立派な戦力!!ありがとう!
 
教頭先生は,草刈りのプロです(^^♪ 
 
こんなにきれいになりました!!朝早くからご協力,ありがとうございました。  

4年 プログラミング学習

 柏市では,柏市教育委員会のITアドバイザーさんが,コンピュータ室授業パッケージとして,全校巡回してくれます。今日は,4年生がプログラミング学習を行いました。
 
 アドバイザー2名と担任でプログラミングソフト「スクラッチ」を利用した授業を行いました。コンピュータに意図した処理を行うように指示することができるようになることを目標としています。スクラッチを作成しながら,プログラミングを学ぶということですね。
 
 アドバイザーの画面が全員に送られ,手順をいくつか指示されました。画面のロックがとかれるとパパっとできてしまうニコッピが多かったのには驚きました。
 帰りがけにアドバイザーの方から「どちらのクラスのお子さんもよく話を聞いてくれて,とても楽しく授業ができました。」とお褒めの言葉をいただきました。こちらこそ,有意義な時間をありがとうございました。
 NHK for schoolの「WHY プログラミング」では,いろいろな作り方を紹介しているそうです。お時間のある時に,ご活用ください。